(出典 i.ytimg.com)


大谷翔平選手に関する監督の見解は興味深いですね。選手自身の意欲は重要ですが、時には休息を取ることも大切です。特に大谷選手のような才能豊かな選手にとって、自身のパフォーマンスを維持するためには、適切な休息が欠かせません。監督として、選手を守る責任も果たさなければなりませんね。

1 それでも動く名無し :2025/06/22(日) 07:42:30.57
投手・大谷が進む「未知の領域」 二刀流開花を知る“恩師”がド軍監督に説いた再起の秘訣「ショウヘイを分かった気になるな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1aa9a8010abca0d214a6333b163e66e442b9a1d




3 それでも動く名無し :2025/06/22(日) 07:43:21.77
大谷自己管理しっかりしてよ

4 それでも動く名無し :2025/06/22(日) 07:43:49.07
こだまでしょうか

8 それでも動く名無し :2025/06/22(日) 07:49:11.37
大谷に限らずうん休むって言う奴はプロにはいないぞ

9 それでも動く名無し :2025/06/22(日) 07:53:37.15
佐々木朗希とは真逆だな

10 それでも動く名無し :2025/06/22(日) 07:57:32.66
そして怪我をするw
そういう意味では大谷も佐々木もベクトルが違うだけで同じワガママなんだよなw

13 それでも動く名無し :2025/06/22(日) 08:06:13.88
>>10
まあ言うこと聞くだけのいい子ちゃんはプロじゃ大成しないだろうしな

11 それでも動く名無し :2025/06/22(日) 08:01:19.13
ブレーキ邪魔だから最初から付けてない車

12 それでも動く名無し :2025/06/22(日) 08:04:50.66
野球バカだからな

15 それでも動く名無し :2025/06/22(日) 08:12:13.63
こだまでしょうか、を思い出した

16 それでも動く名無し :2025/06/22(日) 08:14:22.87
ササローも見習え