(出典 www.nikkansports.com)


フェンス直撃のシングルヒットを放った佐藤選手のプレーは、ファンにとってワクワクする瞬間でした。彼の振り抜くバットから生まれる力強さが、チームに勢いを与えているのを感じます。これからの試合でも彼の成長を見守りたいですね!

1 鉄チーズ烏 ★ :2025/06/15(日) 18:22:10.31
6/15(日) 17:05配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4e42d57e633fc64ceaaf41fb8ccdedba22eb2b

<日本生命セ・パ交流戦:楽天-阪神>◇15日◇楽天モバイルパーク

 阪神佐藤輝明内野手(26)が痛恨の判断ミスをおかした。同点の延長11回先頭。右腕江原の153キロ直球を捉えた打球は、中堅へ大きく伸びた。佐藤輝は1発を確信して歩き出し、打球を見ながら徐々に走り出す。しかし打球はスタンドインせず、フェンスに直撃した。

 悠々と二塁を陥れることができたと思われる打球だったが、まさかのシングルヒット。一塁ベース上では、痛恨の表情も浮かべていた。




6 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:24:02.72
何を確信したの

77 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:33:49.35
>>6
ヒット

13 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:25:08.04
大谷もやっとるが
結局セルフジャッジの
怠慢プレイなんだから
誰か注意しろよ

22 警備員[Lv.10][新] :2025/06/15(日) 18:25:59.45
>>13
大谷が間違えるわけないやろ
メジャーで250本打ってるのに

95 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:35:47.58
>>22
>>24
大谷も確信ミスって慌ててダッシュしたことあるよ

37 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:28:44.82
楽天の球場だったからしょうがないということで

59 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:32:34.48
>>37
風のせいか意外に飛ばないんだよなこの球場

38 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:28:52.32
ボールがさらに飛ばなくなった事の裏返しじゃね

41 警備員[Lv.10][新] :2025/06/15(日) 18:29:34.97
>>38
ほんまこれ
甲子園の反発ある球なら余裕なんだろな

39 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:29:19.16
>同点の延長11回先頭。

よりにもよって一番やっちゃいけない場面で…

52 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:31:02.59
>>39
しかも試合結果は…

47 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:30:17.07
生涯残る恥

65 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:33:12.86
>>47
確信失敗はダサいけどそれほどでもない
松井もやってるしメジャーでも割とある

61 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:32:50.15
その後がヒット外野フライだからな
真面目に走ってツーベースだったら点入ってた
結果、点は入らず延長突入してサヨナラ負け

73 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:33:39.68
>>61
結果論でしかないけど激浅フライだから帰るのは無理

68 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:33:24.57
阪神的にはアリなんだろ

83 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:34:33.32
>>68
阪神ファンはガチでMLBで通用するとか思とるからな

無理無理

79 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:34:01.52
こういうの散々見てきたであろうになんでやっちゃうんだろうな、そんなにかったるいのか?

84 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:34:46.62
>>79
「頭がとてつもなく悪いから」以外の理由が見当たらない