(出典 jprime.ismcdn.jp)


トレードは常にリスクを伴うもので、巨人の阿部監督の選択には疑問を持たざるを得ません。秋広優人選手の憮然顔が示すように、選手間の関係やチームの士気にも影響を与える可能性があります。ファンとしては、今後の展開を見守りたいと思います。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/06/14(土) 19:10:21.94
 6月12日にみずほペイペイドームで行われた、福岡ソフトバンクホークと読売ジャイアンツのセ・パ交流戦。試合は延長12回で0-0のスコアレスドロー、巨人にとって勝ちに等しい引き分けだったが、“両者”の明暗はくっきりと分かれてーー。

 5月12日に成立した、巨人の秋広優人選手(22)と大江竜聖投手(26)、ソフトバンクの砂川リチャード選手(25、登録名はリチャード)との2対1の電撃トレード。

 松井秀喜さん(51)の背番号「55」を継承した期待の生え抜きと、2024年シーズンまでに約150試合を登板した中継ぎ左腕。そしてウェスタンリーグ5年連続の本塁打王に輝いた“ロマン砲”のトレードに、両軍ファンのみならず、多くのプロ野球ファンが驚いたものだ。

 ところがトレードから1か月、SNS上で早くも聞こえてくるのは、

《こうなることは分かってた。マジであのトレードは失敗すぎる。 秋広出すとか意味わかんねえもん。普通に考えて》
《100%失敗トレードだったわ。くだらん目先のホームランだけに注目したばっかりに、将来のレギュラーを流出させたのだから、見る目なさすぎ》
《リチャード選手も悪いが 慎之介監督は、さらに悪い 落とす口実のように思える トレードの失敗 さらに打てないのに、落とせない 自分の采配ミスを隠蔽してる》

「トレード失敗」の声と共に、阿部慎之助監督ら首脳陣、チーム編成に携わるフロントへの批判だった。

リチャードは試合後に2軍降格

 というのも、12日にも「8番サード」でスタメン起用されたリチャードだが、6回ノーアウト一塁の場面でヒットエンドランのサインが出るも、これを見逃してランナーは二塁でアウトに。ベンチからのサインを見逃してチャンスを潰したのだ。

「自分が打つ、打たないじゃなくてボーンヘッドはやっぱり許されない」

 阿部監督は試合後、リチャードに厳しい言葉を向けると2軍降格を言い渡す。怪我で離脱中の岡本和真選手(28)の代役を期待された右の大砲は、移籍後すぐに2本塁打を放つもその後は失速。サインミスで阿部監督も我慢の限界を迎えたのだろう、わずか1か月でイースタンリーグへ。

 この日はもう一つ、「トレード失敗」を思わせる象徴的なシーンもあった。

 12回裏、すでに巨人の勝利が消滅した中で、せめて引き分けに持ち込みたい巨人がマウンドに送ったのは、守護神のライデル・マルティネス投手(28)。ツーアウト二塁の一打サヨナラの場面を迎え、ソフトバンクベンチが動く。代打で登場したのは秋広だ。

 初球、2球目と低めに外れて2ボールになったところで巨人からタイムがかかり、杉内俊哉コーチ(44)がマウンドに向かう。秋広に対して投げにくそうにしていたマルティネスだけに、勝負を避けて「申告敬遠」になると思われた。

 ところが、岸田行倫捕手(28)は再び腰を下ろして構えると勝負続行の様子。結局、3球4球とスプリットが低めに外れてストレートの四球を与えた守護神だが、続く嶺井博希捕手(34)には打って変わってストライク先行で攻め、空振り三振に切ってゲームセット。

秋広と“勝負”後の阿部監督の表情

 結果、秋広との“勝負を避けた”ことが奏功して引き分けに持ち込んだ巨人。しかし、どこかギクシャクしたような采配に思えるが、在阪球団を中心に取材するスポーツライターの解説によると、

「この時、ソフトバンクベンチに残っていたのは捕手2人で、ともに嶺井選手に代わる打者とは考えにくい状況。一塁が空いていただけに、秋広選手の敬遠は首脳陣としても当初から選択肢にあったと思います。

 ただ初めから申告敬遠を申し出たら、“トレードに出した選手から逃げるのか”と。そして仮に秋広選手と勝負してサヨナラ打でお立ち台を演出しようものなら、あれこれと掻き立てられかねません。そこで四球やむなしで際どいコースに投げさせて、振ってくれたら儲け物との“勝負”と見ますね」

 一方、同ライターが気になったというのが、秋広を歩かせた後でテレビカメラに抜かれた、阿部監督の明らかに不満げな憮然とした表情。

「阿部さんの性格上、“なんで秋広から逃げるんだよ”と、実は敬遠指示ではなく本当にバッテリーに勝負を命じたのかな、と思わせる表情でした(笑)」

続きはソースをご覧ください
https://www.jprime.jp/articles/-/37151?display=b




10 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:16:53.52
高卒3年目で121試合439打席も立ってOPS.720出すって
リチャードと素材から違うのなんて誰でも分かってたろ
100打席程度なら苦手投手避けたり左右で使い分けたりまぐれ当たりもあろうが
単純に巨人だからって話だからな
ホークスでもどうなるかもまだわからんが
残ってても使えないまま
大田泰示も漫画だのラノベじゃないんだから移籍していきなり上手くなる事なんてない
実力はついてたけど巨人という活かせる環境じゃなかっただけ

38 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:34:06.14
>>10
太田も日ハムで出した成績を巨人で出せたとしても6,7番の守備固め要員がせいぜいじゃん。巨人は4番候補としては無理だと思って見切って出した訳だからそこまで失敗?と思う

11 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:17:02.12
阿部は秋広のためを思って外野でチャンス貰えるソフバンに出した
落合が鉄平出したときと同じ
本来は大江とリチャードの1対1トレード

42 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:35:27.34
>>11
リチャードがゴミ過ぎてw

12 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:17:45.85
松井監督来るね。

65 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:59:55.47
>>12
松井が監督になって秋広戻ったら笑うわ

71 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:05:20.43
>>65
秋広55
松井3

13 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:18:12.45
ただ単に秋広が嫌いだったから出したにしか思えんわ

80 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:20:57.83
>>13
イジりだって誤魔化してるけど公然とディスりまくってたもんな
明らかにハラスメントだった

17 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:21:03.36
秋広は駒田になれなかったからな

18 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:21:34.08
>>17
駒田ってデカかったっけ

23 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:24:47.36
>>18
駒田もデカいじゃん(190超え)
あのデカさで中距離バッターだったから
率を残したい秋広の理想型だろう

45 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:37:01.49
>>23
駒田が二軍監督だったらな
駒田流の育成指導で守備力の高い中距離バッターになってただろうな
阿部は望まないけど

70 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:01:56.23
>>23
駒田と言えばデカかったよな
駒田もだったけど身長あるとスケールデカくホームラン打者を望まれてるけど中距離が良いよな
秋広なんか筋力無さそうだし大谷みたいにはならないんじゃないの

22 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:23:04.68
秋広大江出すならもっとマシなの取れたよ

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:26:31.14
>>22
今宮か牧原辺り獲れたな

51 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:43:06.87
>>22
それなんだよな。秋広は出してやった方が本人のためだろうけど、今年の現ドラの駒にするのが一番良かったのに

32 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:29:11.19
CS敗退の責任を取って退任(解任)
満を持して

40 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:35:07.74
>>32
●井「こんなショボい戦力で渡すな」

43 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.1094][UR武+70][UR防+71][初段森] :2025/06/14(土) 19:36:32.10
松井秀喜監督誕生へのストーリーが進んでるな

68 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:01:32.35
>>43
ナベツネも*だしな 長嶋との繋がりもあるし阿部なんぞよりも中高年には訴求力あるしメジャー経験者だし選手もついてくかもな

44 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:37:01.08
秋広って、阿部に嫌われてた説あるけど
ホークスで活躍したら笑う

54 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 19:47:49.32
>>44
昨日お立ち台
今日も先制ホームランw

67 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:01:15.83
秋広も普通に微妙なんだがw
バンクじゃ、生き残れないよ

81 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:21:14.44
>>67
悔しいねぇw

72 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:08:03.55
秋広、アベレージ志向らしいが
普通に無理w
別に足が速いわけでもない
275にバンクのレギュラーは渡せない
大きいのを狙わないのに
どうして中田に弟子入りすんだか
桐蔭ならともかく、最悪の悪手w

73 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:10:08.19
>>72
他チームファンだがリチャードよりは絶対マシw

78 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:20:17.24
>>72
悔しいねぇw

79 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:20:56.14
>>72
巨人信者効いてて草

76 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:12:45.68
フラットに見てくれそうな長野監督が待たれる

77 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:19:33.90
>>76
長野監督はいいと思うわ。他球団を経験したのも大きいし

82 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:21:33.91
>>76
長野は一度広島行ってるし頭硬い巨人が認めるかね?
松井はNPBの上位互換のMLBでヤンキースだから特例ありそうだけど
外様の監督有りになったら落合とか起用して強くなりそうだから本当にそれは止めて欲しいw

84 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:23:27.87
90 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:33:10.29
>>84
巨人ファンとしては嬉しい反面複雑な感じ

93 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:34:07.01
>>84
超満員やんけ
ソフトバンク戦ガラガラだって聞いたけど嘘かよ

94 名無しさん@恐縮です :2025/06/14(土) 20:36:21.75
>>93
サカヲタの捏造なんか信じるなよ