(出典 im.akimg.tv.rakuten.co.jp)


今日の試合はオリックスの攻撃力が光った試合となりました。得点シーンの連続は見応えがあり、特に5回裏の打者一巡で流れを完全に変えましたね。巨人相手に3連勝し、ファンも大興奮です。戸郷投手にとっては苦しい試合になりましたが、今後の巻き返しに期待したいです。

1 鉄チーズ烏 ★ :2025/06/15(日) 17:12:21.33
巨人     0 0 0  1 0 0  2 0 0|3 
オリックス. 0 0 0  0 5 1  0 2 X|8 

【バッテリー】
(巨)戸郷、山田、石川、平内 - 甲斐
(オ)曽谷、岩嵜、高島、マチャド - 福永

【本塁打】
(巨)
(オ)中川5号(6回裏ソロ)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2025/il2025061505.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029428/score




18 鉄チーズ烏 ★ :2025/06/15(日) 17:17:39.63
>>1

責任投手
勝利投手 オリックス 曽谷 (5勝3敗0S)
敗戦投手 巨人 戸郷 (2勝5敗0S)
セーブ  オリックス マチャド (2勝3敗12S)

7 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:14:25.49
甲斐が毎回大量失点してるイメージしか付かなくなった

43 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:30:18.43
>>7
交流戦は甲斐がキャッチャーの日にかぎって相手チームにビッグイニングがあるのは事実ですね

12 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:16:03.45
結局マチャド出したんか
本当に勝ちパターン投手以外の
中継ぎ陣地獄だな

17 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:17:39.27
>>12
スポーツ紙が「オリックスは中継ぎが居ないからトレードが
成立する」とか飛ばすわけだよ

92 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:35:54.96
>>12
気分良く3タテ快勝だったのに
高島の水差しのせいでスッキリしない終わりだったわ
明後日から舞洲で投げさせとけ

15 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:16:37.39
○日ハム
○オリックス
○西武
○ロッテ
ソフトバンク、リード
楽天、同点

20 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:17:48.07
>>15
強いパリーグはやっぱかっけーね

21 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:18:14.40
クソ阪神は許さん

61 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:44:32.17
>>21
阪●6連敗おめ

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:19:57.18
虚カスはいつも捕手のせいにしてんな 戸郷が*なだけなのにw あと外様多いくせに外様に厳しいしクソみたいなファンばっかだからFA不人気球団になったんじゃない 虚専チラ見して驚愕したわ

57 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:39:08.63
>>26
何故か捕手を責めるガイジが多くて草

66 名無しさん@恐縮です sage 2025/06/14(土) 11:25:20.75 ID:O/MHMem50
>>65
去年は岸田の方が終盤まで防御率良くて
戸郷に指名されてから大城の防御率が逆転したがその差も結局0.15しかない
今年は甲斐と岸田の防御率の差は1.16
まるで違うんだわ

86 名無しさん@恐縮です 2025/06/15(日) 17:08:54.93 ID:SForToeE0
甲斐は巨人軍の投手をだめにしている。交流戦なのにパ.リ—グぐのバッタ-に良く打たれている。
取った意味が分からない
岸田、昨日の小林に変わったら、赤星完璧、配給が良くない。特に1球目に高めで撃たれている
交流戦は出したらダメ。

59 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:41:38.12
>>26
捕手に視点がいく俺すごくね?って言い触らしたいんだと思うんだよな

39 名無しさん@恐縮です sage 2025/06/15(日) 17:28:29.50 ID:3fPaYA+G0
戸郷の捕手を去年以来の岸田に戻してから自責2、1、1、0と良化して
防御率も4点台まで改善されたのにどうして甲斐なんだ…

30 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:23:23.70
巨人は僅差のときは全く点とれないのに5点差以上で負けてるといつも2点くらい取るなw

37 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:28:24.39
>>30
去年の巨人だったらリリーフ陣が踏ん張って6回以降を0に抑えて逆転してるかもしれない
とにかく高梨、泉、横川辺りの不調が痛いよ

39 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:28:29.50
戸郷の捕手を去年以来の岸田に戻してから自責2、1、1、0と良化して
防御率も4点台まで改善されたのにどうして甲斐なんだ…

44 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:30:19.13
>>39
そりゃ、阿部が甲斐しか信用してないからだよ。いくら岸田が頑張っても甲斐を使いたくて仕方がないんだから

51 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:33:45.34
これ戸郷はどすんだろな

58 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:39:20.48
>>51
戸郷はこのままローテに入れて投げさせればいいよ
4回までは抑えてるんだし、突然打たれるのは去年までもよくある事だから

60 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:41:43.81
森のインタビュー
誰か亡くなられたと思ったが闘病中の人が始球式してたんやな

84 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:11:37.64
>>60
森の涙のヒーローインタビュー中に放送打ち切ったニッポン放送

87 名無しさん@恐縮ですわ⚤ :2025/06/15(日) 18:12:53.03
>>84
どうでもいい
お涙頂戴よりチームの勝利

69 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:53:25.32
高校野球みたいなブラスバンドの人達が演奏してたね

70 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:54:58.66
>>69
大阪桐蔭高校のブラバンだよ

86 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:12:13.70
>>69
昨日か一昨日は智弁の吹奏楽部が来てたよ
岡本と廣岡がいなくて残念だった

>>74
私も

71 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:55:00.02
阪珍に3タテ喰らったのは何だったのか。
兵庫県知事に忖度したのか。

73 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:56:30.90
>>71
完全に甲子園の観客に飲まれてたやん

75 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 17:59:25.54
>>73
昔のパリーグじゃないんだしw

76 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:00:47.37
阿部の希望で甲斐を獲得したから
意地でも甲斐を使い続けるんだな。
自分の失敗を認めない、駄目な指揮官だな。

80 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:07:23.24
>>76
ああウレーニャ?名前忘れたけど思い出したわ
自身がスカウトして来日させたから温情なのか楽天クビなのに呼び戻してゴリ押してたもんな
そもそも選手を見る目、分析力が無いから秋広出してリチャードなんて獲得するんだよな

85 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:12:07.31
森が泣き出したと言う
ヒロトが誰か良く分からんかった(闘病中の同級生らしいが)
始球式やってたのもEXILEやった

90 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 18:29:23.61
>>85
【オリックス】希少がんと闘う大阪桐蔭出身の福森大翔さんが始球式 同級生森友哉とバッテリー
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202506150000755.html