(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


佐々木朗希選手の長期離脱は非常に残念なニュースです。彼の独特な投球スタイルやプレースタイルはファンにとって特別で、彼のいないゲームは寂しいものになるでしょう。ロバーツ監督のコメントにもある通り、選手自身が感じる不安や違和感はメンタル面にも影響を及ぼすと思います。彼が早く回復し、元気な姿で戻ってくることを願っています。

1 冬月記者 ★ :2025/06/15(日) 00:43:06.46
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8e5f66d4cb38439db8894b778fa767237183aed

佐々木朗希の離脱が長期化 ロバーツ監督「自分の状態に自信を持てないのか…」

 右肩のインピンジメント症候群で負傷者リスト(IL)入りしているドジャース・佐々木朗希投手(23)の離脱が長期化することが13日(日本時間14日)、分かった。

 ロバーツ監督がキャッチボール再開後の進展がないことを明かした。

 佐々木の離脱が長期化する見通しとなった。

 試合前に取材に応じたロバーツ監督は「新しいことはなにもない。まだ強度を上げる状態にはない」と説明。

 復帰への青写真が描けない状況を明かし、「彼が違和感があると感じているのか、自分の状態に自信を持てないのかは分からない」と首をひねった。

 佐々木は5月3日に初勝利を挙げたが、同9日の敵地Dバックス戦での登板を最後に右肩インピンジメント症候群でIL入り。

 3月の開幕から球速が徐々に落ち、最後の登板では平均94・8マイル(約152・6キロ)まで低下した。最速165キロを誇るが、4月以降は160キロ以上が1球もなかった。

 精密検査で骨、筋肉、じん帯に目立った異常はなし。IL入り後に佐々木は「別に悪いところがあるわけではない。日に日に現時点でもよくなっている感じはある」と話していたが、5月下旬にキャッチボールを再開させて以降、進展がないという。

 プライアー投手コーチは「まずは自信を持って投げられる状態になる必要がある。その自信が持てるまで本格的な投球にはいかない」と慎重な姿勢を示す。

 この日はグラウンドではキャッチボールを行わず、ダッシュ系のメニューのみを消化した。

 メジャー復帰へはブルペン入り、実戦登板、マイナー登板をこなす必要があり、前半戦の復帰は絶望的。ますはメドが立たない現状を脱することが第一だ。


スネルら復帰でローテ入り困難に

 先発陣に離脱者が多いドジャースだが、復帰のメドが立ちつつある。この日はグラスノーがライブBPで投げ、スネルもブルペン投球。昨季右肘手術を受けた25歳有望株のシーハンはマイナーで4登板を消化した。

 大谷もライブBPに3度登板しており、4投手とも7月15日(日本時間16日)の球宴前後に復帰しそうだ。

 現在、ローテに定着しているのは山本、メイ、カーショーの3人。現状の3人がいて、リハビリ中の4人が戻れば7人となり飽和状態。

 スネル、カーショー、グラスノー、山本、大谷ら、実績があり大型契約を結ぶ選手がライバルとあって、潜在能力豊かな佐々木でもローテ復帰は困難になる。

 状態が上がれば復帰できたロッテ時代と同じようにはいかない。昨季の山本のように大型契約の選手であれば、球団も復帰への道を作ろうと模索するが、1年契約でしかない佐々木は実力と結果でつかみ取るしかない。




8 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 00:46:30.48
結局日本でもアメリカでも周囲に迷惑かけてんな

11 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 00:47:24.75
>>8
有原上沢みたいにクビにすればいいだけやろ

10 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 00:47:21.66
井川に挑戦か?

55 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 00:56:56.87
>>10
井川は下でしっかり投げてたやろ!

20 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 00:49:31.13
なんだか吉井みたいなこと言い出したよロバツまで…

35 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 00:52:22.26
>>20
やる気のない奴に構ってられないだろ
みんな忙しいんだよ
同じような対応になるんだよ…

43 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 00:54:34.08
面倒くさいな
なんでこんなのを取ってしまったんだろうな

48 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 00:55:32.73
>>43
クビにすればいいだけてしょ笑
クビにしない奴が面倒くさいだけ笑

67 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 01:00:50.41
>>48
電通さんとのお付き合いあるんでそう簡単には切れないんでしょうねぇ

56 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 00:57:42.96
日本で中6日できない投手にメジャーなんて絶対無理や
ロバーツ監督にはその辺が全く分からないんだろうな

96 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 01:06:23.44
>>56
日本では温存してるだけ
メジャーでは本気出す
みたいのに騙されたんやろなあとしか

64 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 00:59:49.25
さっさと手術すりゃいいだろ

75 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 01:02:10.83
>>64
メディカルチェックですら見つからないものをどう手術したらいいのか分からんのでしょう

78 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 01:02:41.21
>>64
あらゆる検査をしたけど、どこも悪くない
手術のしようがないよ

74 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 01:01:59.55
投げて打たれたらクビになると思ってんじゃね?
実際に上沢とかも直ぐに切られたからな
6年間保有権あっても、全く通用しないと思われたら佐々木も解雇されてるで

85 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 01:04:33.65
>>74
契約金の額からして、佐々木は全米ドラフト1巡目と同じ扱いだろ
20代後半まではドジャースが契約し続ける

92 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 01:05:47.77
>>85
契約金が安いFA選手と同じだから解雇されてるわ

86 名無しさん@恐縮です :2025/06/15(日) 01:04:35.30
>>74
正直投げてもまた打たれるだけってのは辛いな
投げたら打たれて解雇されるだけの状態