(出典 media.image.infoseek.co.jp)


菊池雄星選手の素晴らしいパフォーマンスにはただただ感動しました!今季最長の8回途中無失点という成績は、彼の成長を感じさせます。この調子で防御率2点台を維持して、さらなる勝利を重ねていってほしいですね。

1 冬月記者 ★ :2025/06/10(火) 15:45:02.50
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2f4912fd4fac5ae18c46ce0a763803022bdb7a

エンゼルス菊池雄星が2勝目 今季最長の8回途中1安打無失点で防御率2点台突入 スタオベ浴びる


 ◇ア・リーグ エンゼルス7―4アスレチックス(2025年6月9日 アナハイム)

 エンゼルスの菊池雄星投手(33)が9日(日本時間10日)のアスレチックス戦に先発し、今季最長の7回1/3、104球を投げ、1安打無失点の快投で2勝目を挙げた。

 初回、先頭のバトラーを空振り三振に仕留めるなど、3者凡退に切り抜けてリズムに乗った。

 直球、スライダーを軸にチェンジアップとカーブを交えてアスレチックス打線に的を絞らせない。4回にはルーカーの鋭い打球を自らさばいて投ゴロに仕留め、本拠の観衆からも大きな拍手を受けた。

 5回1死からマンシーに左前打を許したが、続くカーツを見逃し三振。ウリアスには四球の後、2死一、二塁からマッカイバーを三ゴロに仕留めた。

 6回はわずか5球、7回も10球で、いずれも3者凡退に抑えた。8回先頭のカーツを空振り三振に打ち取ったところで降板。交代の際にはスタンディングオベーションを受けた。

 打者24人に対し、1安打、1四球、5奪三振とアスレチックス打線を封じ込めた。

 打線も3回に4本の安打を集中して3点を先制。4回にはアデルの左越えソロ本塁打で加点し援護。2点差に迫られた8回には3点を加点し突き放した。

 菊池は今季初めて防御率2点台に突入する2.92とした。5月23日(日本時間24日)のマーリンズ戦以来の白星で、チームを西地区3位に押し上げた。




2 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 15:45:36.93
ペロ

46 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:33:51.28
>>2
舐め込みの成果が出てる

5 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 15:47:17.30
よその国のできごとどうでもいい

20 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:00:02.89
>>5
日本のことどうでもいい

34 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:21:04.20
>>20
お前らゴキブリは祖国の事だけ考えとけ

6 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 15:50:07.44
WBCの先発は今永、千賀、山本、菊池、菅野のメジャー組でNPBで入れそうなの宮城くらいか

31 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:16:06.28
>>6
今井を忘れるな

69 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 17:08:26.20
>>6
>>31
藤波 「おやおや、誰かのことを忘れちゃいませんかね」

7 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 15:50:09.11
8回途中被安打1四球1無失点

終わってみたら7-4っていうエンゼルスクオリティ

42 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:29:17.41
>>7
先発8回途中無失点!!

0000000 22|4
0031000 3x|7

8 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 15:50:24.79
メジャーより日本のがレベル高い

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:07:57.04
>>8
絶対にそれはない
日本人には無理だろこれ

(出典 video.twimg.com)
?tag=21

28 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:10:01.19
>>26
ホームランボールキャッチするのなんて日本でも昔からあるだろ

30 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:11:57.17
>>26
ダイナミックでは
イチロー超えとるやん(笑)
(´・_・`)

17 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 15:58:12.66
あんだけ負けてても
防御率2点台ワロタ
(´・_・`)

23 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:04:49.92
>>17
そりゃあ、勝ち投手の権利持っておりてもそのあと打たれて負けるからな(´・ω・`)

27 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:08:03.63
投手の成績を勝ち星で評価しようとか頭悪すぎてなあ

39 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:26:04.10
>>27
そんなのいまは年俸抑えたい日本の球団だけじゃ(ブロック紙が親会社)

50 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:39:26.24
>>27
お前勝っても負けても出てくるんだな

37 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:25:36.57
相手がAsだと少し楽やな おめ!

58 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:52:19.53
>>37
それ気のせい
Asは打撃だけならメジャーでも上位のチーム 現に菊池から交代したらポンポン打たれたじゃろ
並の投手だと5点くらいは取られる でもそれ以上に取られるから勝てない Dバックスと似てるのよね

62 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:59:21.13
>>58
ちょっと違う Asは若手でのびのびやってるから菊池の様な技巧派には弱い面も有る Dバックスはしぶとく出塁してくる様なチームなんで中々手強い

60 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 16:58:25.11
菊池 2勝5敗 防2.92 77.0回 68K
菅野 5勝4敗 防3.23 75.1回 42K
山本 6勝4敗 防2.20 73.2回 86K
千賀 6勝3敗 防1.59 68.0回 65K
今永 3勝2敗 防2.82 44.2回 34K
佐々木1勝1敗 防4.72 34.1回 24K
松井 2勝1敗 防3.38 26.2回 30K
前田 0勝0敗 防7.88 *8.0回 *8K
ダル
藤浪
小笠原
青柳

67 名無しさん@恐縮です :2025/06/10(火) 17:06:27.18
>>60
やっぱ勝利数ってクソだわw