(出典 img.news.goo.ne.jp)


マリナーズのローリー選手が素晴らしいパフォーマンスを見せましたね!1試合での2本塁打は、彼の打撃力を証明するものであり、今季の彼の成長を感じさせます。大谷翔平選手との差を広げ、MLB最多の26本に到達したことは本当に驚異的です。これからの試合でもこの好調を維持し、さらなる活躍を期待しています。

1 NO FUTURE ★ :2025/06/08(日) 15:05:51.23
マリナーズ・ローリー 1試合2発で2位大谷翔平に3本差つけるMLB最多26号 驚異の年間66発ペース

 ◇ア・リーグ マリナーズ6―8エンゼルス(2025年6月7日 アナハイム)

 マリナーズのカル・ローリー捕手(28)が7日(日本時間8日)、敵地でのマリナーズ戦に「4番・捕手」で先発出場。初回と9回にそれぞれ一発を放ち、両リーグ最多を更新する26本塁打とした。1試合2発は今季5度目で、これで同2位のドジャース・大谷翔平投手(30)に3本差とした。

 ローリーは初回1死一、三塁から右腕コハノビツの96.8マイル(約155.8キロ)シンカーを捉えると、打球は右中間フェンスをギリギリ越える一発。打球を見届けると、ローリーは右手を上げて喜び、ダイヤモンドを一周した。

 さらに5―8の9回にもエンゼルスの守護神ジャンセンから右越えに427フィート(約130.1メートル)の特大弾。試合は6―8で敗れたが、存在感を示した。

 ローリーはこれで年間66本塁打ペース。これまでの捕手の最多本塁打はサルバドール・ペレスが2021年に記録した48本で、記録更新が可能な勢いでアーチを量産している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c91286a586c131edbd2da563bc6f982c7ca7b25




5 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:09:32.71
は?だから何?

12 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:14:23.58
>>5
大谷信者ブチギレで草

6 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:10:21.50
今年は40本いかないと思う。
断言する

16 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:16:56.63
>>6
断言て間違ってたらどうするの?

41 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:32:33.25
>>16
僕が10年間使ってるPCあげる

98 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 16:10:17.67
>>41
Windows7っすか?

17 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:17:17.13
ローリーって去年まで本塁打数はどんなもん?
魚雷バット効果でこれなら醒めるわ

27 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:25:07.30
>>17
22 27
23 30
24 34
25 26←魚雷

45 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:34:11.74
>>27
あーやっぱり魚雷なのか
水泳競技の鮫肌スーツみたいなもんだろ?

52 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:35:20.42
>>45
誰が使っても効果ある様なチートアイテムじゃないみたいだが、相性良かったんだろうな

58 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:36:33.32
>>52
ルール違反じゃないからOK、みたいなチートバットでの記録だと後世でも語られるんだよ

91 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:55:28.80
>>58
チートじゃない
それなら選手はみんな使ってる
相性の問題だ

50 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:35:02.16
>>27
自己最高の倍近く打ちそうだな

88 警備員[Lv.29] :2025/06/08(日) 15:54:00.32
>>27
何で急にこんな打ち始めたんだと思ったら
魚雷なのか

19 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:17:37.66
何が脅威やねんボンズ以下やん

73 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:45:17.16
>>19
だよな
どこの馬の骨かもわからん奴に抜かれるとは

20 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:19:20.25
アデル「やべ ジャンプのタイミングミスった あれ取れたわ」初回から重い3失点
なお今日のアデル 左中本 中本 四球 右安打 3打数3安打3打点
アデル「ふう なんとか戦犯は免れてやったぜ」

84 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:49:59.09
>>20
横っ飛びは捕れるのに前後と縦はダメなんだっけ

92 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:58:02.80
>>84
ライトは去年ゴールドグラブのファイナリストまで残るくらいにはのび太(今年もライトだと上手い)
けどセンターはやっぱりまだライトほど上手くはない(というか下手)
トラウトもライト守らせたら序盤バンザイしてたし勝手が違うんだろう
今はトラウトDHの時はソレアがライトだからアデルは守るにしてもセンターこなさないといけない立場 試練どす

23 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:23:27.04
今年だけすごい人?
今まで何やってたん

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:25:06.85
>>23
徐々に成績上げてるから確変とはまた違う。

29 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:26:31.81
とても良い強打者だけど捕手としても悪くないな(フレーミングが良い)
ただ60本塁打は無理だけども

48 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:34:41.13
>>29
審判自動化されたらフレーミングにはきつい罰則を課してほしい
てかフレーミングなんて機械相手には使えないだろ

34 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:28:27.85
リーグが違うのに2位大谷ってなんのコトなん

38 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:29:36.60
>>34
アメリカ、カナダ2位

71 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:44:47.94
>>34
MLBの公式ランキングはリーグ分けていないよ

89 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:54:00.64
>>71
ああいう全体表記になったのはわりと近年の話みたいだが
NPBでもそうしたらだいぶ印象が変わるだろうな

76 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:47:06.34
>>34
もう両リーグDH制になっているからだろうな。

46 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:34:13.07
平凡な選手が単年に限り狂い咲きすることは良くある
タイトル取るときって大体そんなもんだ
こいつはそれだろう

59 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:36:57.04
>>46
ヤクルト村上みたいなもんか

54 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:35:44.14
DH専おじさんどうすんの

66 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:42:39.36
>>54
何も無いおじさんのお前は人生どうすんのw

57 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:36:21.56
ローリーさんはMLB史上最強捕手だな
NPBだと阿部慎之助のような存在
彼は守備もメジャーナンバーワンだしな
ローリーと阿部慎之助は野球の神に愛された

81 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:48:19.20
>>57
イヴァン・ロドリゲス「」

62 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:41:20.26
しかしローリーがいくらHR打ってもチームは5月から負けまくってるな

74 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:45:45.48
>>62
マリナーズはア西2位だぞ

79 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:47:44.90
>>74
明日負ければエンゼルスとの差もほとんどなくなる
ここ最近は2勝5敗

75 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:46:22.34
6月は5本だよ 9安打のうちの5本がHR

77 名無しさん@恐縮です :2025/06/08(日) 15:47:24.51
>>75
そっちのが凄いやんけ(笑)