(出典 the-ans.jp)


大谷翔平選手が今シーズン、過去最多となる64本ペースで本塁打を打ち続けているという朗報は、野球ファンにとってまさに夢のようなニュースです。彼の力強いスイングと卓越した技術は毎試合の注目ポイントであり、これからの試合でも記録更新が期待されます!これまでの道のりや大谷選手の努力に想いを馳せながら、応援し続けたいですね。

1 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 15:47:29.13
マジで64本行っちゃうんか😨




5 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 15:48:06.76
打点は

10 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 15:49:20.39
>>5
去年打点王獲ったし☺
そんな事より本塁打記録やろ🤩

6 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 15:48:31.53
2022年 34本
2023年 44本
2024年 54本
2025年 64本?
うおおおおお🤩

11 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 15:49:34.90
>>6
22年はこの傍らで15勝してんよな
マジ頭おかしい

48 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:22:33.81
>>11
それの延長やけど24年はリハビリ中やもんなぁ

51 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:23:41.55
>>11
しかもあのエンゼルスで

65 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:30:10.11
>>11
これ
漫画でもやりすぎやわ

92 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:53:59.38
>>11
投打両方規定乗るってやっぱりクレイジーの域だよな
過去4年で唯一MVP取れなかった年だけどやってることはこの年が一番やばい

12 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 15:50:09.91
>>6
来年ステボンズ超えてまうやん

18 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 15:54:21.44
>>6
また4になるのか

26 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:03:12.39
>>6
投手辞めた途端にホームラン量産してて草

37 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:14:02.70
>>6
投手やらなくていいならHR60本打てますよってか

42 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:18:50.39
>>6
すごヨ

47 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:22:00.53
>>6
来年74本打てば丁度ボンズ超えやな

16 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 15:53:49.70
4月 7HR
5月 15HR
6月 15HR
7月 7HR
8月 10HR
9月 10HR

7月はASも被って試合数が少ないと考えて割と現実的に見てくるな

28 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:05:56.90
>>16
今月15はさすがに出来過ぎじゃないと無理じゃねえか?

31 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:11:36.83
点差が開きすぎると休養交代させられるし接戦だと敬遠される

35 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:12:52.16
>>31
今回は敬遠されんかったけど

36 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:13:33.53
打点言われるけど去年一番で打点王取ったのは頭おかしい

71 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:35:15.83
>>36
これ

57 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:25:26.05
だってついに盗塁もしなくなって守備も無しじゃそら体力有り余って量産するわ
ズルやん

61 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:27:39.66
>>57
ヒットがホームランばっかだからそりゃね

96 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:57:14.51
>>57
じゃあDHの選手はみんなズルしとるんやな

64 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:29:49.30
前世でどんな善行積んだらこんなに才能貰えるんや
神は不公平過ぎるやろ

66 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:30:43.16
>>64
努力という才能やぞ

94 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:56:58.38
>>66
190超え無いとスタートラインにも立ってないやん

67 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:31:24.13
そう考えるとボンズって大した事ねえよな
ステロイドの力借りてあの程度かよ
信者が「ボンズはステやらなくても4040やってる」とかいうけど
大谷はやらずに5050だからな
人間としてもプロ野球選手としても格が違う

73 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:37:02.65
>>67
ボンズは本来35&30前後のバッター
それでも凄いけどステ確変で評価落ちた

72 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:36:23.79
なんか野球界、プロ野球ファンってステロイダーに対して異常に甘いよな
自転車界なんかステロイダーの全記録抹消されてるのに

78 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:41:14.32
>>72
野球は技術とかが占める割合が高いからな。リチャードなんて当たれば飛ぶけど当たらないんだから。自転車とかになると純粋に身体能力が占める割合が高いから非難される

84 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:48:19.98
>>78
ステロイドって別に単純な飛ばすパワーが上がるだけの交換じゃないだろ
むしろ一番は動体視力の強化だろ

86 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:48:35.41
>>72
自転車なんか漕ぎ回るだけやから他の運動神経は大して要らんのやし
それこそクスリで底上げするだけの無能競技やもん

87 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:50:24.21
>>72
甘いならボンズは殿堂入りされてるよ
薬に厳しいからボンズやAロッドは除外されたわけで

89 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:51:02.43
>>72
個人競技ならドーピングを排除して2位以下を繰り上げたらエエけど、野球は例えばボンズに打たれたホームランを削除したら対戦相手の防御率なんかも計算し直しになるから、参考記録として置いとくって話もある
ファンやメディアからの扱いというならまた分からんが

93 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:55:02.29
去年もベッツいなくなってから打ち始めたよな?
あれ?

95 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:57:13.86
>>93
タンスに指ぶつけて骨折とかダサいな
一般人でもよくぶつけるけどまず折れることないのに

97 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 16:58:37.89
>>95
ガキの頃ダッシュしてぶつけて折れたわ

100 それでも動く名無し :2025/06/03(火) 17:01:51.87
>>95
タンスにぶつけて折れたってことにしとるけど実際はイライラしてて何か蹴ったとか誰かと喧嘩したとか言いにくいことなんやろ