(出典 www.nikkansports.com)


中日ドラゴンズの井上一樹監督が、自身の采配について真摯に反省する姿勢を見せました。これまでの試合で采配ミスが疑われる場面も多く、特に好機での一本が出ないという状況に、監督自身も強い責任感を感じているようです。このような姿勢は、チームの再起を図る上で重要な要素だと思います。ファンとしては、彼がどのように立て直すのか注目したいです。

1 冬月記者 ★ :2025/05/24(土) 01:13:46.73
https://news.yahoo.co.jp/articles/e21a94b2428580cb9e820aa751ed1d74d0e46ab1

【中日】井上一樹監督「オレのもう采配ミスだわ。すべて」好機に1本出ない責任背負う/一問一答


<中日0-3阪神>◇23日◇バンテリンドーム

 中日が延長11回で阪神に競り負け、借金は今季初めて5まで膨れ上がった。打線は再三のチャンスを生かせず2戦連続、今季11度目の完封負け。

 5回1死一、三塁では山本泰寛内野手(31)が初球、セーフティースクイズの構えからボール球を見逃すと、飛び出した三塁走者オルランド・カリステ内野手(33)が戻れずタッチアウト。

 痛恨のミスも響き、最後は0-0の延長11回に5番手藤嶋が3失点した。


 試合後の井上一樹監督(53)の一問一答は以下の通り。



 -5回1死一、三塁でカリステが刺されたのが痛かった

 「まあまあ今日はそういう1つ1つつぶしてていくと、いろいろあったけども、まあまあトータル的にはオレのもう采配ミスだわ。すべて。いろんなチャンスはあれど、なかなか点が入らなかったっていう。オレの采配ミスイコールそれができてないっていうことは、そういった場面でどうしたらいいかっていう、それぞれの動きっていうようなものが、ちょっともう少しちゃんとできていればっていう形のものが今日出たような気がするね。

 今日は、もうすべて、バントにしても走塁にしても、『こういうケースでは』っていうようなことを考えた時には、まあまあ信頼を置いて、自分でこう采配を振ろうというふうにオレは決意はしてはいるけども、結果的にこういった形になったのは、まあまあオレの采配ミスかなと思います」


 -好投の先発涌井を援護したかった

 「いや、もうそれも含めて、だからやっぱりなんとか1点を取りたいっていう形のものが結局取れなかったっていう形で。今日、延長11回で最終的にいろんなチャンスがあった時に、その1点のホームを踏めなかった。もちろんワク(先発涌井)のピッチングはナイスピッチングでしたね。もう1つ付け加えるのなら、ワクに申し訳ないことをしたかなと思います」


関連記事
【中日】2戦連続、両リーグ最多11度目の完封負け 借金もワースト5 延長11回藤嶋が痛恨3失点 涌井7回0封も、打線が大拙攻で見*
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd5937fa463094e03fa5e6750a98dc35bf83b516




3 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 01:18:40.81
井上も立浪も「1-0で勝つのが理想」と思い込んでるふしがある
それでは点が取れるわけがない

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 01:24:15.87
>>3
イタリア人みたいだな

22 donguri!! :2025/05/24(土) 02:40:50.15
>>8
カテナチオではなく勝テナシオ...だな

4 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 01:19:28.65
長期低迷してるチームは監督の責任だけじゃなくてフロントが腐ってる
低迷の責任を現場監督に押し付けてクビ切って終わらすからいつまでも低迷が続く

32 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 06:05:26.30
>>4
親会社がそれを望んでやってるから変わりようが無い

5 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 01:20:32.20
井上って立浪よりも無能だとは思わなかったわ

40 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 08:13:32.41
>>5
チャンスでの采配は歴代最低レベルかもな
2軍じゃそのまま打たせるだけだし
阪神のヘッドではなにしてたのこのゴリラ
矢野の話し相手?
タッツ片岡と同じ

24 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 03:15:07.12
高津「俺の采配見て勉強しろ」

27 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 03:47:16.85
>>24
数年に一度の優勝を目指す戦略なら割と理に適ってる気するがな高津の場合

35 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 08:00:46.12
某元監督
あの場面で使った俺の責任

翌日抹消

オフにクビ

口だけ自分の責任と言ってるが、選手は監督の責任で二軍落ちにクビ、監督はこの選手の時の責任って何したんだ?

38 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 08:06:30.03
>>35
能力無い選手を支配下登録し試合で起用した責任だろ
オフにその選手をクビ
理にかなってる

41 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 08:25:01.64
>>38
クビにすることで責任果たす痛くも痒くもない責任www
そんな使えない選手を使う無能監督wwww
責任なんて言わず自分は無能監督です、責任取って給料2割返納しますって言えよw

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 08:05:15.28
違うよ
選手の能力不足
監督のせいにしても何も変わらん

39 名無しさん@恐縮です :2025/05/24(土) 08:11:26.97
地元のスターは活躍せず
地元の逸材は他球団で活躍するドベゴンズ