(出典 static.chunichi.co.jp)


井上監督の発言には、根尾選手への期待とともに厳しい現実を突きつける意味が込められています。若手選手が成長するためには、現状に満足せずに常に自分の立ち位置を見極めることが求められます。これからの根尾選手の努力に注目です。




15 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:24:04.65
根尾世代で1番活躍してるのって誰や?
大阪桐蔭最強やったけど藤原もいまいちやろ

18 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:25:58.66
>>15
今年はあかんが戸郷やろ

24 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:29:06.60
ロングリリーフ要員って下で先発やらせてるのからチョイスするもんちゃうんか
井上と落合の連携とれてなくね

32 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:34:19.96
>>24
2軍で回またぎさえさせてないんよな
うーん

44 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:42:15.71
>>32
キャンプから落合も関わって1イニング全力投球みたいなフォームに矯正してたからね
ロングリリーフとして欲しかったんならまた1から作りなおしだな

26 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:30:23.79
4球団競合のショートがなぜか中継ぎやっとる

28 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:32:20.46
>>26
クジ外したチームも見る目がなくて可哀想

29 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:33:35.06
>>26
アマの名ショートが速攻でプロで失格になるなんてザラやし
根尾もすぐにショート無理やんなってセカンドになったけど
ファンサで無理にショートやらせようとしてただけやしな

91 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:10:28.58
>>29
ベイス柴田やな

33 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:34:23.61
そもそも能力値低いのになんで戦力外ならないの?

38 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:35:43.44
>>33
人気あるからや

37 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:35:41.56
あの年のドラフトって割と地獄だよな
一本釣りした西武の松本航空も微妙

48 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:44:17.38
>>37
阪神は圧勝したぞ
あと楽天も当たりやろ

42 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:41:50.57
根尾のショートってそんな酷かったん?
高校段階では名手扱いされてなかったけ

55 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:51:04.74
>>42
プロのショートはアマとは別もんやからな
逆に門脇とか村松とかはアマ時代のショート守備の評価は微妙だったが
プロに入ったら高評価になったからな

60 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:53:40.36
>>42
総じて身体能力“は”高いって評価だった気がする

45 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:43:17.59
25って嘘やろ?最近スーパー中学生としてなんJで話題だったやん

49 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:45:08.27
>>45
昨日のことのように思い出せるわ
大阪桐蔭に入学するってニュースになってたよな

62 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:55:07.71
ついこないだまで投手兼任だった高卒を1年目から試合出ずっぱりで
「下手だから」っつって内外野たらい回しは我慢も思慮もない
そら誰一人育たんわ

71 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:59:53.61
>>62
まぁ守備だけは上手い奴は結構いるからな

69 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 22:58:36.87
てかなんで現役時代ゴミクズみたいなやつにこんなこと言われなあかんの
お前も危機感持ってなかったやろ

74 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:00:47.35
>>69
そのゴミクズ(通算OPS.751の右or左翼手)並みにやってくれたら今のチュニでは神として崇められるのに...

75 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:02:06.00
>>74
こんなコロコロ配置転換しとったら育つわけねえわ

78 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:03:27.52
>>75
チャンス与えてるだけやん
内野守備は他のやつに及ぶべくもないし

83 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:04:34.34
>>78
こんなもんチャンスとは言わんのやで

89 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:08:35.23
>>83
誰でも色んなポジションやりながら打ってるのに
根尾だけちょっと2つやらせただけで打てなくて当然なんて甘やかしすぎでは?

79 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:03:41.45
普通は外野転向でそのまま様子見(なんなら戦力外まで)やと思うんやけど、投手にする必要なかったよな

84 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:04:46.48
>>79
使うと岐阜で新聞売れるから

86 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:07:11.36
>>84
もう二度と大阪桐蔭の選手取れんやろね
なんなら他のアマ選手達にも敬遠されていくやろ

85 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:05:50.44
体つきからしてしばらく二軍で育てりゃ良かったのに
無理に使って当然打てずで投手転向は草も生えんよ

88 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:07:47.04
>>85
てか立浪居なくなったのになんでまだ投手やらせてんの?

90 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:09:53.89
>>88
路線変更は否定に繋がるから許されとらんのやろな

96 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:16:38.14
ポジションたらい回しにするぐらいならユーティリティプレイヤーとして育てろよ
全て中途半端やん

100 それでも動く名無し :2025/05/22(木) 23:17:34.12
>>96
内野はほぼ失格やったけどロマンでやらせてた感じやからな