(出典 news.biglobe.ne.jp)


今回のピッチングでの課題を明確にし、次回以降の試合にどのように生かすかが根尾選手にとって大きなポイントになるでしょう。ファンとしては成長を見守り続けたいですね。

1 それでも動く名無し :2025/05/21(水) 00:23:39.69
2番手で登板した中日・根尾昂は2回2/3で2発を含む5安打5失点だった。
今月6日のDeNA戦以来のマウンド。0―4の2回1死一、三塁で2番手で登板し、牧を空振り三振、度会を一ゴロに仕留めた。

しかし続く3回、オースティンのソロ本塁打などで2失点。4回には2人の走者を置いて宮崎に3ランを浴びた。
久々の登板は無念の結果。根尾は「なかなかカウントを優位にさせられなかった。次に対戦した時は抑えられるように準備したい」と話した。




4 それでも動く名無し :2025/05/21(水) 00:27:17.26
苦手ハマスタ4年ぶりに大野2番手ネオとかやってんな

5 それでも動く名無し :2025/05/21(水) 00:28:01.28
2回で緊急登板させる大野が悪いよね

6 それでも動く名無し :2025/05/21(水) 00:31:49.88
体デカくならんし伸びしろないんかなって

7 それでも動く名無し :2025/05/21(水) 00:44:33.60
なんで育たなかったの?そもそも身長小さいなら投手は無理ゲーでは

9 それでも動く名無し :2025/05/21(水) 00:49:29.53
桐蔭はプロでは駄目とか言ってたけど根尾と同期の藤原横川も一軍の主力だし、松尾とかも大当たりだからなあ

10 それでも動く名無し :2025/05/21(水) 00:50:19.13
根尾ってメッチャ持ち上げられてたけど何かアレじゃね

11 それでも動く名無し :2025/05/21(水) 00:52:39.42
根尾も藤原も結局高校レベルだったな
まあ中日ロッテに行ったのも運の尽きだが

14 それでも動く名無し :2025/05/21(水) 00:58:37.75
>>11
藤原はようやっとるやん
成長予想図から考えるかなり期待外れな成績してるけど

12 それでも動く名無し :2025/05/21(水) 00:56:04.24
投手転向した時に宮本が根尾はプロ入り後全然身体デカくなってないのがダメみたいに言ってたな

13 それでも動く名無し :2025/05/21(水) 00:57:41.39
投手にする必要あったか?根尾
目が出なくてもずっと野手で良かったろほんま

15 それでも動く名無し :2025/05/21(水) 00:59:08.27
最下位連発して消えた立浪のせいで野手の線が完全に消え失せたの可哀想やわ

16 それでも動く名無し :2025/05/21(水) 01:01:42.81
森友以降の一番の選手が泉口になるとは思わなかった