千賀滉大選手は見事な投球を見せましたね。6回を3失点に抑えながらも勝利に結びつかなかったのは残念ですが、その安定したパフォーマンスは今後に期待が持てます。防御率1.43という素晴らしい数字も示している通り、彼の実力は間違いありません。
1 冬月記者 ★ :2025/05/20(火) 10:10:41.30 ID:xVIyvP8y9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fe93777a170504383d2234e1dc4aa1c68eb88fc
メッツ千賀滉大、23年8月以来の3失点で5勝目ならず…0点台突入目前だっ防御率は1・43に
◆米大リーグ レッドソックス―メッツ(19日、米マサチューセッツ州ボストン=フェンウェイパーク)
メッツの千賀滉大投手は19日(日本時間20日)、敵地でのレッドソックス戦で先発し、1―3の6回までで降板。5勝目はならなかった。
初回、先頭のデュランに初球を右翼線に二塁打されるスタート。2番ディバースにはピッチコム違反もありストレートの四球。3番ブレグマンの初球では暴投で無死二、三塁とされた。
ブレグマンは二ゴロに打ち取ったが、三塁走者が生還。続く4番アブレイユは一ゴロで2死三塁。だが5番ストーリーにフォークを打たれて三塁線を破られる適時打を許し、2点目を献上した。
2回は立ち直ったように見られたものの、2死一塁から1番のデュランに再び右翼線を破られる三塁打を許し、3点目を奪われた。
尻上がりに調子を上げると3回、4回は走者を背負いながら無失点で切り抜け、5、6回は3者凡退とした。
この日、初回を自責点0で終えれば防御率は0点台に突入する計算だったが、立ち上がりの乱れが響いた。
6回5安打3失点3四球5奪三振。試合前に1・02だった防御率は1・43となった。
千賀は2023年8月以降、16試合に先発し、いずれも自責点2点以下。1985年8月20日から翌年5月6日まで15試合連続で自責点2以下だったD・グッデンを抜く球団新記録だったが、これも途切れた。
メッツ千賀滉大、23年8月以来の3失点で5勝目ならず…0点台突入目前だっ防御率は1・43に
◆米大リーグ レッドソックス―メッツ(19日、米マサチューセッツ州ボストン=フェンウェイパーク)
メッツの千賀滉大投手は19日(日本時間20日)、敵地でのレッドソックス戦で先発し、1―3の6回までで降板。5勝目はならなかった。
初回、先頭のデュランに初球を右翼線に二塁打されるスタート。2番ディバースにはピッチコム違反もありストレートの四球。3番ブレグマンの初球では暴投で無死二、三塁とされた。
ブレグマンは二ゴロに打ち取ったが、三塁走者が生還。続く4番アブレイユは一ゴロで2死三塁。だが5番ストーリーにフォークを打たれて三塁線を破られる適時打を許し、2点目を献上した。
2回は立ち直ったように見られたものの、2死一塁から1番のデュランに再び右翼線を破られる三塁打を許し、3点目を奪われた。
尻上がりに調子を上げると3回、4回は走者を背負いながら無失点で切り抜け、5、6回は3者凡退とした。
この日、初回を自責点0で終えれば防御率は0点台に突入する計算だったが、立ち上がりの乱れが響いた。
6回5安打3失点3四球5奪三振。試合前に1・02だった防御率は1・43となった。
千賀は2023年8月以降、16試合に先発し、いずれも自責点2点以下。1985年8月20日から翌年5月6日まで15試合連続で自責点2以下だったD・グッデンを抜く球団新記録だったが、これも途切れた。
5 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:15:08.60 ID:NE2G3OL90
6回3失点てことは1試合に換算すれば防御率5点だからな
7 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:16:34.51 ID:ZcxCNhMo0
>>5
頭悪いの?w
頭悪いの?w
8 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:17:07.12 ID:bvX1zOx40
>>5
これなんよ。
ずーとクオリティスタートのハードル低いと思ってた
これなんよ。
ずーとクオリティスタートのハードル低いと思ってた
23 警備員[Lv.5][新] :2025/05/20(火) 10:26:37.66 ID:TgoAET8Q0
>>5
4.5だろ
4.5だろ
34 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:46:23.04 ID:22e89NiC0
>>5
防御率の計算も普通に出来ないのか?
防御率の計算も普通に出来ないのか?
44 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 11:01:23.26 ID:yS0a+dxm0
>>5
(3/6)×9=4.5
(3/6)×9=4.5
46 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 11:04:36.62 ID:zAL7aC+m0
>>44
四捨五入すれぱ5だろ
四捨五入すれぱ5だろ
55 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 11:49:00.42 ID:4AsxKVWN0
>>46
防御率は四捨五入しちゃダメよ
1.5と2じゃ全然違う
防御率は四捨五入しちゃダメよ
1.5と2じゃ全然違う
57 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 12:06:55.76 ID:MDhodF3i0
>>46
バカ発見
バカ発見
50 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 11:26:06.04 ID:GsjbMdpM0
>>5
とすると1回無失点だった藤浪は防御率0点か
とすると1回無失点だった藤浪は防御率0点か
18 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:22:18.16 ID:N3RZ/kLF0
こいつもSBが取るんか
70 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 14:39:16.10 ID:KCx3lJen0
>>18
千賀に限ってはむしろソフバンが育てただろw
千賀に限ってはむしろソフバンが育てただろw
33 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:45:11.37 ID:gsKeq6Qy0
菊池 0勝4敗 防3.50 54.0回 50K
菅野 4勝3敗 防3.08 52.2回 29K
山本 5勝3敗 防2.12 51.0回 59K
千賀 4勝3敗 防1.43 50.1回 47K
今永 3勝2敗 防2.82 44.2回 34K
佐々木1勝1敗 防4.72 34.1回 24K
松井 0勝1敗 防2.89 18.2回 21K
前田 0勝0敗 防7.88 *8.0回 *8K
ダル
藤浪
小笠原
青柳
菅野 4勝3敗 防3.08 52.2回 29K
山本 5勝3敗 防2.12 51.0回 59K
千賀 4勝3敗 防1.43 50.1回 47K
今永 3勝2敗 防2.82 44.2回 34K
佐々木1勝1敗 防4.72 34.1回 24K
松井 0勝1敗 防2.89 18.2回 21K
前田 0勝0敗 防7.88 *8.0回 *8K
ダル
藤浪
小笠原
青柳
38 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:50:22.37 ID:5n1r/Xit0
>>33
やっぱ投手はかなり通用するな
佐々木は年齢考えるとひでーわw
やっぱ投手はかなり通用するな
佐々木は年齢考えるとひでーわw
53 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 11:34:28.93 ID:uMGa3y5s0
>>33
内容と勝敗の乖離が激しいな
内容と勝敗の乖離が激しいな
35 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:46:51.75 ID:rP3u87v70
WBC最強投手陣は日本やな
37 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:50:19.23 ID:5dywVAlc0
>>35
日本は先発投手凄いけど中継ぎ抑えでメジャートップクラスがいないのが難だな
メジャーの抑えは100マイルの変化球投げるような奴がいるからな
大谷とかを抑えに回すという手もあるが
日本は先発投手凄いけど中継ぎ抑えでメジャートップクラスがいないのが難だな
メジャーの抑えは100マイルの変化球投げるような奴がいるからな
大谷とかを抑えに回すという手もあるが
43 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 10:55:42.80 ID:0hM2G59t0
>>35
アメリカに勝てると思ってんのか?
ベスメンならアメリカが最強
アメリカに勝てると思ってんのか?
ベスメンならアメリカが最強
45 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 11:03:32.56 ID:ylnhB03/0
>>35
>>37
嘘つくな
アメリカ>>>日本
ナショナルリーグ 防御率
J.ルザルド フィリーズ 2.00 ベネズエラ
山本由伸 ドジャース 2.12 日本
L.ウェッブ ジャイアンツ 2.42 アメリカ
P.スキーンズ パイレーツ 2.44 アメリカ
G.キャニング メッツ 2.47 アメリカ
M.キング パドレス 2.59 アメリカ
F.ペラルタ ブルワーズ 2.5 ドミニカ
アメリカンリーグ 防御率
M.フリード ヤンキース 1.29 アメリカ
H.ブラウン アストロズ 1.43 アメリカ
T.マーリー レンジャーズ 1.47 アメリカ
N.イオバルディ レンジャーズ 1.61 アメリカ
K.ブ* ロイヤルズ 1.66 アメリカ
G.クロケット レッドソックス 2.00 アメリカ
S.スミス ホワイトソックス 2.05 アメリカ
>>37
嘘つくな
アメリカ>>>日本
ナショナルリーグ 防御率
J.ルザルド フィリーズ 2.00 ベネズエラ
山本由伸 ドジャース 2.12 日本
L.ウェッブ ジャイアンツ 2.42 アメリカ
P.スキーンズ パイレーツ 2.44 アメリカ
G.キャニング メッツ 2.47 アメリカ
M.キング パドレス 2.59 アメリカ
F.ペラルタ ブルワーズ 2.5 ドミニカ
アメリカンリーグ 防御率
M.フリード ヤンキース 1.29 アメリカ
H.ブラウン アストロズ 1.43 アメリカ
T.マーリー レンジャーズ 1.47 アメリカ
N.イオバルディ レンジャーズ 1.61 アメリカ
K.ブ* ロイヤルズ 1.66 アメリカ
G.クロケット レッドソックス 2.00 アメリカ
S.スミス ホワイトソックス 2.05 アメリカ
54 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 11:35:53.72 ID:V1N2qPFb0
マエケンがQSでグッジョブとみんなから褒められるけど防御力なら4.5だけどええのか?
と疑問に思ってると言ってたな
と疑問に思ってると言ってたな
61 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 12:51:20.19 ID:fcuZouEE0
>>54
いいんだよ メジャーの先発Pはそれだけ過酷なんだから
シーズン通したら全チーム怪我人だらけやでほんま
いいんだよ メジャーの先発Pはそれだけ過酷なんだから
シーズン通したら全チーム怪我人だらけやでほんま
62 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 12:58:31.30 ID:D0FiEFLZ0
MLBって投手の勝ち負けってそれ程重要じゃないんだっけ?
とういう事は勝ち負け付かなくても
登板時に好投すれば査定は良くなるの?
やっぱ勝ち星付いたほうがプラスαはある感じ?
とういう事は勝ち負け付かなくても
登板時に好投すれば査定は良くなるの?
やっぱ勝ち星付いたほうがプラスαはある感じ?
66 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 13:54:48.64 ID:5dywVAlc0
>>62
過去9勝でサイ・ヤング取った奴もいる
過去9勝でサイ・ヤング取った奴もいる
67 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 14:06:08.52 ID:Nr6tlM3n0
>>66
誰のこと言ってんだ?先発なら短縮シーズン除けばデグロムの10勝じゃないか?
誰のこと言ってんだ?先発なら短縮シーズン除けばデグロムの10勝じゃないか?
71 名無しさん@恐縮です :2025/05/20(火) 14:42:04.59 ID:KCx3lJen0
>>62
最重要ではないだけで多いにこした事はない
最重要ではないだけで多いにこした事はない
コメント
コメントする