阿部監督が選手に厳しい目を向けるのは結果を出すために必要なことです。戸郷選手もこれを機に、自身の投球スタイルを見直すいいチャンスかもしれません。現代野球では多様な球種が求められるため、新たな武器を持って帰ってくることに期待したいです。今後の試合での逆転劇を願っています。
1 ひかり ★ :2025/05/13(火) 23:20:30.71 ID:nxohbQBk9
「広島5-4巨人」(13日、マツダスタジアム)
巨人は十二回にサヨナラ負け。広島と入れ替わり、3位転落となった。
十二回は8番手・石川がピンチを招き、最後は1死一、三塁からモンテロの放った打球が中前へ。浅野が懸命にスライディングキャッチを試みたが、捕球できなかった。
試合後、阿部監督は「全員で頑張ったね、今日はね、うん」と、奮闘の選手をフォロー。移籍初スタメンで1号を放つなど2安打のリチャードについては「いい働きしてくれたし、今後も楽しみかな」とうなずいた。
ただ、エース・戸郷には苦言を呈した。打線の援護で4敗目とはならなかったが、5回8安打4失点でKO。昨季まで3年連続12勝の右腕が大誤算となっており、指揮官は「真っすぐ、フォーク、スライダーしかないからね。現代の野球では厳しいのかな、と僕は思うんですけど。よっぽど全部の精度が良くないとね、なかなか厳しいかなというのは本人とは話したんですけど」と、球種の少なさを指摘した。
戸郷は初回3四球で押し出しを与えるなど乱調。二回は中村奨にソロを浴び、五回にも末包にソロを被弾した。3回1/3を10失点の大炎上となった前回4月11日の対戦のリベンジに燃えて臨んだが、またも本来の投球ができなかった。今季5度目の先発も0勝3敗、防御率8・06となった。
十二回に力尽きたが、エースの不調を一丸でカバーし、延長まで持ち込んだ点は評価。「何とかみんなでつないでいこうというのは見えるし。そこは継続してやっていきたいなと思います」と先を見据えた。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/8424927e901e304c56b1cf14e81805ab97f15d2a
巨人は十二回にサヨナラ負け。広島と入れ替わり、3位転落となった。
十二回は8番手・石川がピンチを招き、最後は1死一、三塁からモンテロの放った打球が中前へ。浅野が懸命にスライディングキャッチを試みたが、捕球できなかった。
試合後、阿部監督は「全員で頑張ったね、今日はね、うん」と、奮闘の選手をフォロー。移籍初スタメンで1号を放つなど2安打のリチャードについては「いい働きしてくれたし、今後も楽しみかな」とうなずいた。
ただ、エース・戸郷には苦言を呈した。打線の援護で4敗目とはならなかったが、5回8安打4失点でKO。昨季まで3年連続12勝の右腕が大誤算となっており、指揮官は「真っすぐ、フォーク、スライダーしかないからね。現代の野球では厳しいのかな、と僕は思うんですけど。よっぽど全部の精度が良くないとね、なかなか厳しいかなというのは本人とは話したんですけど」と、球種の少なさを指摘した。
戸郷は初回3四球で押し出しを与えるなど乱調。二回は中村奨にソロを浴び、五回にも末包にソロを被弾した。3回1/3を10失点の大炎上となった前回4月11日の対戦のリベンジに燃えて臨んだが、またも本来の投球ができなかった。今季5度目の先発も0勝3敗、防御率8・06となった。
十二回に力尽きたが、エースの不調を一丸でカバーし、延長まで持ち込んだ点は評価。「何とかみんなでつないでいこうというのは見えるし。そこは継続してやっていきたいなと思います」と先を見据えた。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/8424927e901e304c56b1cf14e81805ab97f15d2a
3 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:22:28.82 ID:TX0yiApN0
さあ性格が出てきたよ
7 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:24:15.70 ID:uq+7rjv10
>>3
タッツなみに嫌われそう
タッツなみに嫌われそう
63 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:01:19.40 ID:Pw/pA2dg0
>>7
タッツはネタにできるくらい愛嬌とキャラがあったけどこいつはただの性格悪いモブ
ただただ嫌なやつとして叩かれそう
タッツはネタにできるくらい愛嬌とキャラがあったけどこいつはただの性格悪いモブ
ただただ嫌なやつとして叩かれそう
5 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:23:06.99 ID:7NSfS+Jj0
今更過ぎて笑った
13 警備員[Lv.6][新芽] :2025/05/13(火) 23:26:06.28 ID:w+/qQyRN0
>>5
だよね球種が少ないことよりもっと他に原因があるよね
去年まではそれで勝ててたやろがいって
だよね球種が少ないことよりもっと他に原因があるよね
去年まではそれで勝ててたやろがいって
16 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:27:44.58 ID:a14em24T0
>>13
阿部なりのやさしさなのかもしれんよ
球威がもうないとか言ったら身も蓋も希望もないし
阿部なりのやさしさなのかもしれんよ
球威がもうないとか言ったら身も蓋も希望もないし
6 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:23:41.55 ID:xT6xp/Pb0
去年までそれで勝ってたやん
52 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:51:46.02 ID:yFCgJbrA0
>>6
去年まではってのはあまり参考にならん
対策はオフシーズにしてくるからな
桑田が2年後5年後を見据えて球種を増やす努力をしていた様に、今年良かったからって今年のままじゃやられる
それがプロの世界
去年まではってのはあまり参考にならん
対策はオフシーズにしてくるからな
桑田が2年後5年後を見据えて球種を増やす努力をしていた様に、今年良かったからって今年のままじゃやられる
それがプロの世界
20 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:28:59.05 ID:T0S3Zoca0
現代野球では厳しいって昨年まで活躍してたやん
34 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:39:59.10 ID:PAoic7z00
>>20
阿部史観によると去年までが近代で今年から現代なんだろうね
阿部史観によると去年までが近代で今年から現代なんだろうね
37 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:42:29.70 ID:JRO89/+20
はー開幕投手に使ったのにそんな事言っちゃうんだ
阿部は監督の器じゃなかったな
阿部は監督の器じゃなかったな
54 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:53:35.97 ID:rKXOR7/r0
>>37
俺巨人ファンじゃないけど不快指数MAXだなw
俺巨人ファンじゃないけど不快指数MAXだなw
38 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:42:38.04 ID:iCDhi7BG0
昨日今日出てきた投手じゃないじゃん…
明らかに投げすぎでしょ、
明らかに投げすぎでしょ、
68 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:06:39.16 ID:Xog6q5IN0
>>38
これ
これ
41 名無しさん@恐縮です :2025/05/13(火) 23:46:40.28 ID:YoQUu3nV0
こんなんなら別に桑田にやらせてもいいじゃん
反対してるOBがいるからなの?
反対してるOBがいるからなの?
76 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:14:18.73 ID:0ccaiLxc0
>>41
投手の監督は成功例が少ないから
成功したのは藤田と星野くらい
投手の監督は成功例が少ないから
成功したのは藤田と星野くらい
78 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:15:17.59 ID:DpVTxfQb0
>>76
工藤
工藤
69 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:07:29.71 ID:U1o77fhj0
数も数えられないくせに
72 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:10:11.50 ID:fbgiEwl10
>>69
秋広乙
もう福岡の住居は決まったのかな
秋広乙
もう福岡の住居は決まったのかな
73 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:10:49.33 ID:HULB61jw0
甲斐のリードやろ、原因は。
80 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:16:40.27 ID:W4en+zN00
>>73
たしかに昨日は戸郷を先発起用するなら甲斐ではなく大城の方がよかった
たしかに昨日は戸郷を先発起用するなら甲斐ではなく大城の方がよかった
86 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:20:20.98 ID:TWfvAzEd0
いうても球種なんて全部合わせても
ストレート、フォーク、スライダー、カーブ、シュート、ナックル、ドロップ
くらいしかないでしょ
ストレート、フォーク、スライダー、カーブ、シュート、ナックル、ドロップ
くらいしかないでしょ
95 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:28:39.70 ID:ipLri8zI0
>>86
他にもツーシームとかカットボールとかチェンジアップとかパームとかシンカーとか
他にもツーシームとかカットボールとかチェンジアップとかパームとかシンカーとか
87 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:20:49.91 ID:J0mcraad0
4番打者を大量発生させて怒られないのかね
怒る人もいないんだろうな
怒る人もいないんだろうな
90 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:23:10.51 ID:wrvLjg2s0
>>87
今シーズン中に第100代四番打者生まれそうだなw
今シーズン中に第100代四番打者生まれそうだなw
91 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:25:10.80 ID:QNnyV4C90
阿部監督だけじゃなく投手コーチの杉内も悪い
97 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:32:13.66 ID:VukVsi120
>>91
一番悪いのは戸郷だよ
なんか、監督やコーチばかり非難されて戸郷本人は悪くないって風潮になってるが
一番悪いのは戸郷だよ
なんか、監督やコーチばかり非難されて戸郷本人は悪くないって風潮になってるが
92 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:25:57.11 ID:ipLri8zI0
球種の少ない投手はリリーフ向き?
100 名無しさん@恐縮です :2025/05/14(水) 00:36:49.44 ID:fbgiEwl10
>>92
うーん
球種の多い少ないじゃなくて
それが武器になるかどうかじゃない?
野茂なんかストレートとフォークと
たまーに投げる
リズムを整えるためだけの曲がらないカーブだけであれだけ勝った
言うまでもなくフォークで三振取れたから
万人に秀でた決め球があるPは先発か抑え
それがないPは中継ぎって感じじゃないかな
知らんけど
うーん
球種の多い少ないじゃなくて
それが武器になるかどうかじゃない?
野茂なんかストレートとフォークと
たまーに投げる
リズムを整えるためだけの曲がらないカーブだけであれだけ勝った
言うまでもなくフォークで三振取れたから
万人に秀でた決め球があるPは先発か抑え
それがないPは中継ぎって感じじゃないかな
知らんけど
コメント
コメントする