【速報】ZOZOマリン新球場は屋外型 ドーム検討も事業費抑制を考慮 千葉市方針 - 千葉日報オンライン 【速報】ZOZOマリン新球場は屋外型 ドーム検討も事業費抑制を考慮 千葉市方針 千葉日報オンライン (出典:千葉日報オンライン) |
千葉市がZOZOマリン新球場の事業費抑制を優先する中で、屋外型に決定したことは興味深いですね。従来のドーム型と異なり、自然の中でのスポーツ観戦が可能になることで、地域全体の活性化にもつながることでしょう。
1 鉄チーズ烏 ★ :2025/05/12(月) 19:00:45.62 ID:t1GJMzTH9
5/12(月) 17:58配信 千葉日報オンライン
近隣の幕張メッセ駐車場に建て替え移転の方針が固まったプロ野球・千葉ロッテマリーンズの本拠地、ZOZOマリンスタジアム(千葉市美浜区)が、屋外型の球場となる見通しであることが12日、関係者への取材で分かった。球場を所有する千葉市はこれまで、固定式ドームや開閉式ドームに建て替える選択肢も検討していたが、事業費抑制を考慮して現在と同じ屋外型を採用する方針。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
近隣の幕張メッセ駐車場に建て替え移転の方針が固まったプロ野球・千葉ロッテマリーンズの本拠地、ZOZOマリンスタジアム(千葉市美浜区)が、屋外型の球場となる見通しであることが12日、関係者への取材で分かった。球場を所有する千葉市はこれまで、固定式ドームや開閉式ドームに建て替える選択肢も検討していたが、事業費抑制を考慮して現在と同じ屋外型を採用する方針。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
32 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:13:17.77 ID:4jzYowXn0
>>1
ZOZOマリン新スタジアム
屋外型の試算(2022年時点)
人件費や材料費が高騰する前の2022時点の大甘試算でも赤字なんだよね
概算事業費 約1,716億円 ~1,772億円
標準収入 約1,574億円
(利用料金、飲食物販、使用料、広告等)
※1 整備費は工事費のみ (設計費や土地代、資金調達コストは除く)
[整備費は設計事務所の知見や建設企業へのヒアリング等をもとに試算]
※2 三十年間の合計額 [管理運営費と標準収入は現スタジアムの実績(指定管理者の事業報告書等)や先行事例等をもとに試算。
修繕費は整備費と同様に試算

(出典 i.imgur.com)
ZOZOマリン新スタジアム
屋外型の試算(2022年時点)
人件費や材料費が高騰する前の2022時点の大甘試算でも赤字なんだよね
概算事業費 約1,716億円 ~1,772億円
標準収入 約1,574億円
(利用料金、飲食物販、使用料、広告等)
※1 整備費は工事費のみ (設計費や土地代、資金調達コストは除く)
[整備費は設計事務所の知見や建設企業へのヒアリング等をもとに試算]
※2 三十年間の合計額 [管理運営費と標準収入は現スタジアムの実績(指定管理者の事業報告書等)や先行事例等をもとに試算。
修繕費は整備費と同様に試算

(出典 i.imgur.com)
42 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:18:08.29 ID:bhlFo2w10
>>32
2024年の時点で、どの箱物の計画も「建設費は2年前の倍になった」とか言ってたからな
今では2.5倍ぐらいになってるかもな
2024年の時点で、どの箱物の計画も「建設費は2年前の倍になった」とか言ってたからな
今では2.5倍ぐらいになってるかもな
57 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:25:26.36 ID:Ciwuzs700
>>42
マジか
マジか
46 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:19:06.18 ID:raTbqCHo0
>>32
なんだよこのヌルい試算w
>※1 整備費は工事費のみ (設計費や土地代、資金調達コストは除く)
なんだよこのヌルい試算w
>※1 整備費は工事費のみ (設計費や土地代、資金調達コストは除く)
56 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:24:25.22 ID:Ciwuzs700
>>32
もう1700億じゃなくて2500億はかかるやろ
もう1700億じゃなくて2500億はかかるやろ
62 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:27:38.87 ID:/4PnaHIX0
>>32
これから人口がぐんぐん減るのに過去の実績を基に収入試算するとか千葉市もアホ自治体やな
これから人口がぐんぐん減るのに過去の実績を基に収入試算するとか千葉市もアホ自治体やな
83 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:32:31.55 ID:9FPodMwl0
>>32
もう負け戦w
※1 整備費は工事費のみ (設計費や土地代、資金調達コストは除く)
※1 整備費は工事費のみ (設計費や土地代、資金調達コストは除く)
※1 整備費は工事費のみ (設計費や土地代、資金調達コストは除く)
もう負け戦w
※1 整備費は工事費のみ (設計費や土地代、資金調達コストは除く)
※1 整備費は工事費のみ (設計費や土地代、資金調達コストは除く)
※1 整備費は工事費のみ (設計費や土地代、資金調達コストは除く)
88 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:33:31.25 ID:fjnJNVPn0
>>32
高杉ワロタ
税金は1円も使うなよ?絶対だぞ?
高杉ワロタ
税金は1円も使うなよ?絶対だぞ?
96 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:35:04.11 ID:PznPTChR0
>>88
使うはずないよ、野球場は全額自腹だと言ってたし
使うはずないよ、野球場は全額自腹だと言ってたし
99 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:35:52.58 ID:iDnwUzdA0
>>32
ウクライナ侵攻前の自治体の楽観的な試算でさえ赤字じゃねぇかwwwwww
ウクライナ侵攻前の自治体の楽観的な試算でさえ赤字じゃねぇかwwwwww
5 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:03:50.83 ID:vODp+RVx0
普通の球場の上から屋根を乗っけてドームにすれば良いじゃん!
73 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:30:20.99 ID:q306MUXg0
>>5
ヘーベルハウスかよ
ヘーベルハウスかよ
9 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:05:48.68 ID:IPZyrfJI0
はいはい鉄チーズ烏お決まりの野球火消しスレ
64 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:27:56.87 ID:XdJRTm/Y0
>>9
尺アジがいかにも叩かせようとしてたスレあるんだけど現実が叩くのに都合よくならなかったからって負け惜しみ?
【野球場】ZOZOマリン、近隣駐車場に移転・建て替えへ 千葉市と県が方針 事業費最も高額で2500億円程度 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746956833/
尺アジがいかにも叩かせようとしてたスレあるんだけど現実が叩くのに都合よくならなかったからって負け惜しみ?
【野球場】ZOZOマリン、近隣駐車場に移転・建て替えへ 千葉市と県が方針 事業費最も高額で2500億円程度 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746956833/
16 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:07:36.61 ID:xJ7cao7T0
なんで海辺に作るのアホなのバカなの?
18 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:09:36.70 ID:mmS+GBFF0
>>16
西船橋辺りに土地くれよ
西船橋辺りに土地くれよ
17 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:09:28.16 ID:lDb5VTfI0
まーた税金にたかるのかよ
どうしようもねーな税吸うボールは
どうしようもねーな税吸うボールは
55 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:24:21.66 ID:7xjrSyDk0
>>17
統合失調症キターーー
統合失調症キターーー
27 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:11:31.17 ID:n8VfL0ix0
結局税金なのか?
28 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:11:56.86 ID:IbbN+fc+0
>>27
税リーグサッカーとは違うよw
税リーグサッカーとは違うよw
35 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:14:24.31 ID:COGFucK60
一方で嫌われる税リーグ
フェリーターミナルが完成し河岸の市がリニューアルするも新サッカースタジアム構想は置き去りに…地元経済界が早期実現を要望 J1・清水エスパルスの本拠地に
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ba1fb5d9e5dc7f1b7bbeb0fa14a3fc5b677cf5
フェリーターミナルが完成し河岸の市がリニューアルするも新サッカースタジアム構想は置き去りに…地元経済界が早期実現を要望 J1・清水エスパルスの本拠地に
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ba1fb5d9e5dc7f1b7bbeb0fa14a3fc5b677cf5
43 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:18:11.63 ID:TNYLGJen0
>>35
意味不明すぎw
市民も経済界も早期の新サッカースタジアム望んでるぞ
意味不明すぎw
市民も経済界も早期の新サッカースタジアム望んでるぞ
38 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:16:00.06 ID:UJv0AK8D0
ドームなんかにしちまったら
月に向かって打てねぇだろうが!
お前ら野球のロマンって奴を分かってねぇな
月に向かって打てねぇだろうが!
お前ら野球のロマンって奴を分かってねぇな
45 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:18:58.04 ID:EFgC2aiB0
>>38
それは大杉のいた東映フライヤーズの後身日ハムのエスコンFに言うべきでは?
それは大杉のいた東映フライヤーズの後身日ハムのエスコンFに言うべきでは?
49 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:19:56.88 ID:WKjYNT7U0
税金使うのだけはやめようよ
52 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:22:17.77 ID:bhlFo2w10
>>49
今のところ、プロ野球の球団は引く手あまただからな
千葉県や千葉市が出し渋ると、よその自治体が手を挙げるかもしれん
引き止め策として仕方なく出すんだろ
今のところ、プロ野球の球団は引く手あまただからな
千葉県や千葉市が出し渋ると、よその自治体が手を挙げるかもしれん
引き止め策として仕方なく出すんだろ
50 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:20:22.37 ID:GgwY2eXl0
屋外球場なら
新しく作る意味ある?
新しく作る意味ある?
63 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:27:44.44 ID:ZebQI5k80
>>50
なんらかの風対策はするんだろう
なにか知らんが
なんらかの風対策はするんだろう
なにか知らんが
71 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:30:14.07 ID:e7lF9XME0
>>50
塩害でボロボロなんだよ
塩害でボロボロなんだよ
69 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:29:56.62 ID:q306MUXg0
ドーム作れやアホ
76 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:31:07.97 ID:z5+pJ6HZ0
>>69
建材費用が高騰化して無理
建材費用が高騰化して無理
72 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:30:14.83 ID:xU+RjDig0
今後気候変動もっと進むんじゃないの?
絶対ドームがいい!
絶対ドームがいい!
84 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:32:44.78 ID:ZebQI5k80
>>72
そもそも数百メートル移動して風の条件が変わるとは思えんがなあ
ドームにしないと
あれ問題ないと考えてるのか
しかも内装も潮風で錆びそうなもんだが
そもそも数百メートル移動して風の条件が変わるとは思えんがなあ
ドームにしないと
あれ問題ないと考えてるのか
しかも内装も潮風で錆びそうなもんだが
79 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:31:48.26 ID:iS17kTMb0
幕張は地震の震源に近かったりとかは無いかな、震災に耐える、人命を救うスタジアムになるのなら素晴らしいだろうね
85 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:33:01.99 ID:tt7z5YyW0
>>79
液状化だな心配なのは
液状化だな心配なのは
92 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:33:55.51 ID:IPewdhj90
>>85
土地改良工事にとんでもない時間と金がかかる。
土地改良工事にとんでもない時間と金がかかる。
80 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:31:55.80 ID:mQid9a6X0
この計画頓挫するだろうな
1000億以上掛かるらしい
1000億以上掛かるらしい
90 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 19:33:42.48 ID:9FPodMwl0
>>80
その2倍出しても無理っぽいね
>>32
その2倍出しても無理っぽいね
>>32
コメント
コメントする