(出典 i.ytimg.com)


巨人の秋広優人選手が、大江竜聖選手とともにソフトバンクのリチャード選手とのトレードに移ることは驚きですね。両チームの未来に大きな影響を与えるこのトレード、今後のゲーム展開が楽しみです。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/05/12(月) 12:12:25.23
2025年5月12日 12時0分

 巨人の秋広優人内野手(22)、大江竜聖投手(26)とソフトバンクのリチャード内野手(25)の2対1のトレードが12日、電撃成立した。巨人は不動の4番・岡本和真内野手が長期離脱となり、パンチ力のある右打者を獲得。主力に故障者が続出し、投打ともに選手層を厚くしたいソフトバンクとの思惑が一致した。

 巨人が緊急補強に乗り出した。6日の阪神戦(東京D)の初回の守備で一塁・岡本が打者走者の中野と交錯して負傷。左肘靱帯(じんたい)損傷で全治3か月の見込みとなり7日に登録抹消となった。不振で2軍調整中だった坂本が7日の阪神戦(東京D)で急きょ昇格し、いきなり決勝二塁打を打ったが、11日のヤクルト戦(神宮)まで4試合連続三塁でスタメン出場も計14打数2安打と本来の打撃が戻らず、再び2軍で再調整することになった。

 球団は打線強化のため、ソフトバンクのリチャードに注目。昨年までウエスタン・リーグ5年連続本塁打王の長打力、一塁と三塁を守れる点は現状の補強ポイントに合致した。今季は3月12、13日のオープン戦・巨人戦(みずほペイペイ)でケラー、山崎から2試合連続本塁打。「8番・三塁」で開幕スタメンをつかむも6試合で22打数2安打と結果を残せず、4月5日に登録抹消になっていたが、環境を変えることで大化けする可能性は十分ある。

 巨人が放出する形となる秋広は11日のヤクルト戦(神宮)まで1軍登録されてベンチ入りしていた。それだけに衝撃は大きいが、2日に今季初めて1軍昇格して以降、5試合で7打数1安打だった。身長200センチの大型左打者で、松井秀喜さんの背番号「55」を継承し、23年にシーズン10本塁打も放った。大きな期待を寄せられてきたが、リチャード同様に心機一転、再出発することになる。ソフトバンクは主力に故障が多くチャンスがありそうだ。

 秋広と同じ二松学舎大付出身の大江はサイドスローの変則左腕で、通算149登板全てリリーフ。今季は1軍登板なしだが、2軍では11登板、14回1/3で投球回数を上回る16奪三振を記録していた。ソフトバンクの左の中継ぎは松本晴、ヘルナンデスらが奮闘するが、経験豊富な大江が加わることでブルペン強化になる。

 ともに2年連続リーグ優勝を目指す巨人とソフトバンク。トレードによる活性化で新たな風を吹かせる。

 ◆リチャード(砂川リチャード)1999年6月18日、沖縄県生まれ。25歳。沖縄尚学から17年育成ドラフト3位でソフトバンク入団。20年3月に支配下選手契約。21年9月5日のオリックス戦(ペイペイD)で史上88人目の満塁弾でのプロ1号。1軍通算100試合、45安打、打率1割6分、10本塁打、27打点。189センチ、123キロ。右投右打。

 ◆秋広 優人(あきひろ・ゆうと)2002年9月17日、千葉県生まれ。22歳。二松学舎大付高から2020年ドラフト5位で巨人入団。3年目の23年にプロ初安打を放ち、121試合に出場して打率2割7分3厘、10本塁打をマーク。1軍通算153試合、打率2割7分、124安打、10本塁打、42打点。200センチ、100キロ。右投左打。

 ◆大江 竜聖(おおえ・りゅうせい)1999年1月15日、神奈川県生まれ。26歳。二松学舎大付高から2016年ドラフト6位で巨人入団。20年に43試合登板でリーグ優勝に貢献し、翌21年に自己最多の47試合登板。1軍通算149登板で7勝0敗、34ホールド、防御率3・75。173センチ、82キロ。左投左打。

https://hochi.news/articles/20250512-OHT1T51070.html?page=1




6 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:13:20.98
秋広って相当期待されてたよね
なんでトレードに出されたんだろう?

37 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:18:10.85
>>6
やはり難しいと判断されたからだろ

8 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:14:09.14
どっちが得してんだかわかんねえな
大江の分だけバンク?

17 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:15:27.11
>>8
二軍の帝王リチャードと一軍で結果出した事ある秋広も秋広の方が上じゃないか?

29 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:16:53.01
秋広
一軍 打率.143 本塁打0 打点0
二軍 打率.157 本塁打2 打点5

大江
一軍 登板なし
二軍 試合11 防御率4.40

リチャード
一軍 打率.091 本塁打0 打点0
二軍 打率.162 本塁打4 打点10

34 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:17:36.36
>>29
今すぐ使えそうにない気がするけど

57 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:20:32.20
>>29
リチャード2軍ですら打ててないのかよ

66 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:21:44.33
巨人が損じゃん2対2にしろよ

84 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:23:39.95
>>66
ファームの5年連続ホームラン王やぞ
明らかに格上だろ

88 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:24:23.06
>>84
いやいやw
それで何で上に行かないんだよw

70 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:22:15.94
秋広ってそんなに素行酷いのかよ
ナメてる感じは確かにあるけどさあ

93 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:24:59.31
>>70
悪いらしいね
ジャンクスポーツとかでちょっと話すだけでなんとなくそんな感じがした

76 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:22:57.36
柳田や周東が良い例でSBって専属のボディビルダーのコーチ雇ってガンガン鍛えさせてるんでしょ
中田とちょっと体幹強くしただけであんだけ打ってた秋広だからな。元々長打打てるタイプだし。根性論ではなくやっぱ体は別途鍛えなきゃだめ

81 名無しさん@恐縮です :2025/05/12(月) 12:23:27.14
>>76
今の巨人鈴木雅いるだろ