NPBでのホームラン数に関する議論は尽きませんが、大谷選手がメジャーリーグでも成功を収めた実績を考えると、彼がNPBに戻っても異なる挑戦があるのかもしれません。過去の成績も含めて、新たな挑戦を応援したいです。
1 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:19:22.30 ID:UXvry9As0
NPB球が飛ばなさすぎる事がMLBのトラッキングデータでバレた模様
4 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:20:16.13 ID:xNYPjWES0
鈴木誠也の打球、MLBだとアウト確率2%のほぼ確ホームランがフライアウトにされて草
40 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:26:53.93 ID:2bTF4nLj0
>>4
大谷や鈴木誠也のホームランもフライアウトにするクソボールさっさと廃止しろや
大谷や鈴木誠也のホームランもフライアウトにするクソボールさっさと廃止しろや
8 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:20:43.40 ID:Fvrj9FSR0
鈴木誠也とか吉田って日本でどのくらい打ってたっけ
19 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:22:51.18 ID:Gn+PpW4a0
>>8
鈴木誠也はギリギリ濡れスポを回避してる
吉田正尚は2022年に濡れスポ経験してる
鈴木誠也はギリギリ濡れスポを回避してる
吉田正尚は2022年に濡れスポ経験してる
9 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:21:17.00 ID:1bGtgev70
ボールのおかげでメジャーで50本打てただけとかいう初めて聞くパワーワード
70 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:35:57.74 ID:lMp7YM7lM
>>9
これもうわかんねえな
これもうわかんねえな
10 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:21:20.42 ID:tSOgG/m+0
今年も飛ばないボール使うんか
あほちゃう
あほちゃう
12 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:22:05.26 ID:Fvrj9FSR0
>>10
流石にバリバリのメジャーリーガーが打てなかったら危機感持つやろ…
流石にバリバリのメジャーリーガーが打てなかったら危機感持つやろ…
14 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:22:08.79 ID:QPlm96NM0
32 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:25:30.94 ID:DOmClSVd0
>>14
NPBは早く説明しろ
NPBは早く説明しろ
77 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:37:25.39 ID:kNWjmTkJ0
>>14は時速114マイル(183キロ)で20度の角度で343フィート(104メートル)ってデータやけどMLBでも角度20度じゃホームランにはならんやろ
つかそもそも日本のボールでも183キロの打球速度出せてるってこと示してますやん
つかそもそも日本のボールでも183キロの打球速度出せてるってこと示してますやん
21 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:23:33.02 ID:vBu2sCzf0
大谷が巨人阪神2試合で3本塁打くらい打ったらどうすんねん
25 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:24:34.26 ID:sJ0aP1jF0
>>21
ホームランになっても打球速度の割に飛距離出てなくね?
でバレるぞ
ホームランになっても打球速度の割に飛距離出てなくね?
でバレるぞ
33 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:25:33.92 ID:vBu2sCzf0
>>25
NPB相手に2試合で3本塁打だと143試合換算なら200本塁打超えるけど?
NPB相手に2試合で3本塁打だと143試合換算なら200本塁打超えるけど?
22 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:23:53.91 ID:9Eu8tVsM0
そんなデータ出たんか
クソすぎだろミズノ球
もうこれ加藤球と変わんねーじゃん
クソすぎだろミズノ球
もうこれ加藤球と変わんねーじゃん
27 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:24:43.80 ID:V8MO6QL80
>>22
加藤球は突っ込めるスキ与えてくれたから全然マシや
加藤球は突っ込めるスキ与えてくれたから全然マシや
41 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:27:03.85 ID:mX1sk7c50
佐々木朗希出荷したから飛ぶボールに戻すと思ってた🥺
51 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:29:29.37 ID:sJ0aP1jF0
>>41
単純にNPBとミズノが品質コントロールできない無能ってだけやからな
普通なら背任で責任者クビだよ
単純にNPBとミズノが品質コントロールできない無能ってだけやからな
普通なら背任で責任者クビだよ
42 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:27:24.75 ID:OoxXTwrzd
今のボールと加藤球ってどっちが飛ばないんや?
83 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:38:54.36 ID:X6Ap04MM0
>>42
今の方が飛ばない
今の方が飛ばない
49 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:29:13.75 ID:V8MO6QL80
なんで飛ばないボールにするんだろうな
簡梅精神なんか?
簡梅精神なんか?
54 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:30:05.66 ID:qzMyQFvE0
>>49
製造側の技術の問題かもしれん
これしか製造できない
製造側の技術の問題かもしれん
これしか製造できない
52 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:29:51.20 ID:La5msKMl0
大谷は平均飛距離もバケモンやし流石に余裕やろ
66 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:34:14.29 ID:sJ0aP1jF0
>>52
2022の飛ばないボールのときは34本しか打てなかった
2022の飛ばないボールのときは34本しか打てなかった
55 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:30:18.24 ID:3ATqib280
多分55本くらい打った時の村上がメジャー行ったら80本打ってる
64 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:31:59.62 ID:3R6aQ76s0
>>55
筒香や吉田正尚は激減してるやん
誠也だって減らしてるし
筒香や吉田正尚は激減してるやん
誠也だって減らしてるし
69 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:35:33.69 ID:nPCc9Dfj0
飛ばない球はどう考えても試合時間短縮
これ以外いくら考えても合理的な理由が分からないわ
違反球でやらかしてるのに未だ秘密主義なのが論外過ぎるけど
これ以外いくら考えても合理的な理由が分からないわ
違反球でやらかしてるのに未だ秘密主義なのが論外過ぎるけど
98 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:44:07.97 ID:RC78XSBx0
>>69
意図的にやってるんじゃなくて技術不足で普通のボールが作れないんやろ
前も違反球でやらかしてたしミズノなんてそんな質の悪いボールしか作れない無能企業だってこと忘れたらあかんで
意図的にやってるんじゃなくて技術不足で普通のボールが作れないんやろ
前も違反球でやらかしてたしミズノなんてそんな質の悪いボールしか作れない無能企業だってこと忘れたらあかんで
81 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:37:58.37 ID:Ykt38P5j0
日本の選手からは文句も出てないし飛ばないボールでも何も問題ないよな
86 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:39:42.68 ID:pXg9MOVy0
>>81
データで飛ばないボールを証明して、しっかり悪影響を批判してるのデルタしかないからな
データで飛ばないボールを証明して、しっかり悪影響を批判してるのデルタしかないからな
92 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:41:40.51 ID:vxFrs0yY0
日本の試合時間が長いのって野球部分のせいじゃなくてイニング間のしょうもないイベントのせいやろ
最低限のグラウンド整備だけでいいんだよ
最低限のグラウンド整備だけでいいんだよ
99 それでも動く名無し :2025/03/15(土) 16:45:20.61 ID:aoUOVFGI0
>>92
酒買う時間つくらないといかん
酒買う時間つくらないといかん
コメント
コメントする