(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


大谷翔平選手の日本凱旋は、まさにビートルズ級の祝福を受けていますね。国内外での彼の活躍は多くのファンを魅了し、その影響力は計り知れません。この特別な瞬間を彼と彼のチームメイトたちが共有できることは、一生に一度の経験となるでしょう。

1 ぐれ ★ :2025/03/13(木) 08:39:41.20
※3/13(木) 8:18
東スポWEB

 ドジャースの大谷翔平投手(30)の凱旋帰国に日本列島は早くも大熱狂だが、ドジャースナインの興奮もMAXだ。オレンジカウンティ•レジスター紙(電子版)は11日(日本時間12日)に米国出発前のドジャースナインらの様子を伝えた。

 昨年のワールドシリーズMVPのフレディ・フリーマン内野手(35)は「(去年の)韓国の10倍だろうね。おそらく期待以上にエキサイティングになると思う。昨年、韓国で空港を歩いただけでもクレイジーだった。到着したら何が待っているか想像もできない」と予測不能を強調した。

 救援左腕のアレックス・べシア投手(28)は興奮を隠さない。「『エキサイトメント(興奮)』 って言葉が正しいのかもわからない。これはもう『オーサム(最高)』な体験になる。WBCを見ればわかるように、日本の野球の雰囲気はとにかくすごい。うちには3人もの日本のスター選手がいるんだ。これは間違いなく驚くべき経験になるはず」

続きは↓
大谷翔平の日本凱旋はビートルズ級!? 同行のチームメイトも興奮「一生に一度の経験」 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-337096




3 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:41:15.86
日増しに報道が大袈裟になっていく

17 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:46:57.30
>>3
マスゴミから電波権剥奪すべき

9 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:42:55.69
狂気だな

14 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:44:29.76
>>9
東スポだからといって冗談では済まされないよ

やき豚は有害指定鳥獣に分類されるべき

13 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:44:18.68
アメリカじゃそんな扱いされないからな野球選手

15 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:44:56.92
>>13
日本でもされねえよw

36 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:54:22.94
>>15
メディアでは少なくとも大歓迎!オールドメディアの救世主だからw

18 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:47:03.62
世界国宝が日本に凱旋!!!
日本人全員が到着時刻に羽田向いて敬礼しても足りないくらいwwww
令和で最大のビッグイベントだろwwwwwwwww

19 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:48:36.72
>>18
ネタだとしてもきっついよやき豚

27 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:50:30.58
今の人間はビートルズと言われてもピンとこないだろ

33 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:51:52.71
>>27
ビートルズを知らないような若い人は5ちゃんにはいないから大丈夫

29 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:50:37.99
あと何年これが続くんですかね

34 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:52:32.79
>>29
大台が生きてる間ずっとだよw

30 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:50:57.12
日本で普通に見れてた山本や今永になんで今更大金払わなきゃいけないんだろう

38 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:54:56.49
>>30 俺も払わんから心配するな

31 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:51:47.35
マイケルジャクソンとジョンレノンがツーマンライブやるよ
ってのと同等の衝撃があるのが今の大谷さん

35 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 08:52:51.24
>>31
きっしょ

50 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 09:00:05.28
オールドメディアには大谷しかない

60 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 09:02:39.86
>>50
テレビに出まくってる税リーグサッカー芸人ウザすぎ
どうにかしてー

59 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 09:02:33.69
メッシ、レブロンの次はビートルズとも肩を並べてしまったか
もはや世界的偉人の領域

64 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 09:04:30.54
>>59
もはや天皇とも肩並べてるぞw

70 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 09:06:11.74
>>64
ガチで世界大統領になる資格あるとしたら大谷
現人神といっていい

72 名無しさん@恐縮です :2025/03/13(木) 09:06:42.49
>>64
天皇は日本国そのものだから
比肩できるものではない
外国籍の方には納得できないでしょうけどねw