(出典 static.chunichi.co.jp)


楽天の宗山選手がオープン戦での圧倒的な打撃成績を残しているにもかかわらず、メディアやファンがあまり注目しない理由は何でしょうか。ただの偶然なのか、それとも他に叫ばれるべき選手が多いからなのかと考えさせられます。彼の実力と顔立ちからすれば、もっと話題になってもおかしくないのに、逆に静かに成長している印象が強いかもしれません。

1 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 05:40:31.54
スターになれる要素だらけなのに
なんでやろ?




8 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 05:48:48.60
坂本超える逸材なん?

17 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 05:56:42.60
>>8
3割40本打つショートがそうポンポン出てきてたまるか

12 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 05:51:48.65
楽天だから

14 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 05:53:18.33
>>12
これ

28 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 06:14:31.91
巨人阪神以外はそんな騒がれない
ワイdeファンやけど昔から村田内川の時とか今の牧とか巨人阪神に入れば大スターやのにと思ってた

61 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:26:03.49
>>28
巨人のドラ1なんて名前すら知られてないだろ草
去年のドラフトでピッチャー指名したのか野手指名したのかすら忘れたわ

29 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 06:14:56.41
広島が矢野(26)がいるのに1位指名したのはたまげた
もし取れてたらどうするつもりだったんやろ
まだ菊池も元気だし

32 警備員[Lv.22] :2025/03/09(日) 06:18:10.68
>>29
矢野がレギュラークラスなら優勝できないということやろ
矢野は控えめ

54 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:16:09.87
>>29
矢野はあのスタイルは1.5流の選手がやるやり方だからな

35 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 06:23:35.31
去年

オープン戦の全日程が終了し、ドラフト1位ルーキー・度会隆輝が史上2人目となるオープン戦新人首位打者に輝きました。

度会は先発出場した対外試合で16試合連続安打をマーク。3月24日の北海道日本ハムとのオープン戦最終戦も、5打数3安打の猛打賞で、最終的に打率.434(53打数23安打)をマークし、2位の細川成也(打率.290)を大きく引き離しての首位打者となりました。

45 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 06:53:23.47
>>35
撒き餌なんよ

47 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 06:55:25.20
打てるショートは動かせるからな
根尾みたいに打てないショートを外野持ってくとか具の極みだが

55 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:16:33.46
>>47
根尾は守れないショートをコンバートさせただけだからなんらおかしな点はないぞ

48 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 06:57:50.55
星野来てから明治閥の印象はあるけどな楽天

83 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:42:12.50
>>48
星野がいなければプロ野球選手になれなかった島内

60 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:23:14.73
元オリックスの塩崎真くらいの選手になれる逸材だと思うよ

90 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:51:10.34
>>60
調べたらプレイヤーとしての格は元木くらいやな塩崎

65 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:30:24.92
楽天はまともに育成できないからな
野手なんて特に育成できない
宗山も大学までは凄い注目されたけど…って感じで森に負けるんだろうな
来年のWBCの遊撃手は森になって宗山は一度も侍には…って感じで終わるんや

68 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:31:55.90
>>65
森?せめて長岡だろ草

66 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:31:01.85
ボール球の見極め上手くね

70 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:34:34.24
>>66
こういうレス嫌い
上手い、って断言しろよ
上手くね、とか同意を求めるな
自信無いなら最初からレスするな

69 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:33:40.08
これくらいの注目度のチームの方が新人王にはなりやすそう

71 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:35:22.41
>>69
意味不明で笑
注目度高い方が新人王なりやすいに決まってるべ

77 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:37:52.71
>>71
船迫とかいうドマイナー中継ぎに新人王取られた注目度めちゃくちゃ高かった度会さんの悪口はヤメロォ!

80 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:39:41.46
>>77
単純に成績の差やん
度会とか規定にすら行って無いんやし当たり前やろ
注目度関係ねーよ

82 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:41:20.09
>>80
中継ぎ投手が新人王なのに規定とか言ってるのは草

85 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:47:12.07
>>82
そりゃ野手の一応のボーダーだから規定
てか規定以前に去年75試合、270打席くらいで打率255 3本塁打の奴が新人王なれる訳ないやん
注目度とか関係ねーから

87 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:49:03.28
>>85
注目度とか言い出したのあなた1人なんですが笑
ギャグですか?

89 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:50:54.58
>>87
俺じゃ無いけどな
そもそも規定って打席の話してんのに投球回の方で勘違いしてるし

91 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:51:41.19
>>87
ださ

75 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:37:17.68
宗山が阪神、巨人のドラ1でこれだけオープン戦で
活躍してたらもっとメディアで騒がれてるやろな

78 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:38:56.19
>>75
巨人や阪神のドラ1って名前すら知られてないのになんでそんなことが言えるのか

86 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:47:54.05
ここ5年の新人王

武内 規定
山下 規定届かず
水上 規定届かず
宮城 規定
平良 規定届かず

船迫 規定届かず
村上 規定
大勢 規定届かず
栗林 規定届かず
森下 規定

規定っていうほど新人王の基準か?🤔

96 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 08:02:35.13
>>86
中継はしゃーない

98 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 08:06:12.30
>>86
投手かつ中継ぎ抑えが圧倒的に有利なんやな

92 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:55:12.76
そら茂木もFAしますわ

93 それでも動く名無し :2025/03/09(日) 07:58:40.11
>>92
ユニ結構持ってるのに結局球場で茂木を見れなかった