(出典 i.ytimg.com)


中日の投手陣が今季最悪のパフォーマンスを見せました。DeNAに対して24被安打16失点という結果は、チームにとって痛手です。特に福田投手が7失点、土生投手が5失点と、安定感を欠いたことが目立ちました。根尾投手も1失点ですが、チーム全体としての課題が浮き彫りになった試合でした。今後の試合での挽回に期待したいです。

1 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:43:55.17
■プロ野球 中日 5ー16 DeNA ファーム練習試合 特別ルールで9回表で終了 (12日 沖縄・読谷)

中日は先発・福田が先頭打者・度会から3者連続被弾を含む10被安打7失点で3回で降板、後を継いだ土生、石川翔、根尾、菊田と登板した5投手が全て失点を喫し計24被安打16失点と崩壊、度会には4安打を許した。打線は3回に田中、鵜飼のタイムリーなど6安打集中で5点を挙げるも安打が出たのはこの3回しか出なかった。




6 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:46:04.81
どうなってんのこれ

7 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:46:55.73
>>6
打ち頃の球投げりゃプロなんだから打てて当たり前ってことや

8 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:47:43.35
【中日】先発の福田幸之介が初回先頭から3連発被弾 井上一樹監督「ちょっとやられすぎ」24安打16失点の大敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6094781825587b5e86d6a38769f52dbe51506d

この日、2軍の練習試合を視察した井上一樹監督は「DeNA打線が振れているなと思いながらも、ちょっとやられすぎかな」と苦笑い。「福田は自信家なので、『そんな簡単にはいかないんだぞ』ってのを知らしめさせる、いい機会になった」と、成長途中の左腕にリベンジを期待した。

23 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:51:36.37
>>8
ま~たどらポジだよ

9 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:47:56.93
ネオなんて進学するべきだったんだよな
慶応行ったほうが良かった

11 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:49:21.97
>>9
医学部に進学してスキー選手と医者の二刀流目指したほうがマスコミの寵児になれた

16 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:49:44.03
立浪和義が耕した畑を井上一樹がさらに耕す
収穫が楽しみや

25 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:52:49.64
>>16
もう土フッカフカやぞ

19 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:50:36.75
根尾を野手打者に戻してほしい

3年連続最下位の666時代の命令は全部白紙にして

根尾を打席に立たせてやってほしい

29 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:54:14.60
>>19
ダブつきまくってる二遊間に割って入る余地あるんですかね……

24 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:52:37.68
根尾のボール全然悪くないように見えるけどなんでこんなに簡単に打たれるの?

42 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:58:23.19
>>24
新庄「俺でも150出せるけどボコボコ打たれた、タイミング取れないフォームからの140のほうが打たれない」

特に今日の3連発全て初球やからな…
合わせやすいとかいうレベルを超えたバッピなんやろな

54 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:02:26.05
>>42
3連発打たれたのは根尾じゃなく福田やろ
しかも3連発も2本目の森敬人のは3球目や

33 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:55:58.82
デ|3 0 4 5 0 0 2 1 1 =16
中|0 0 5 0 0 0 0 0 x =5


なんかマンガであったよな
負けてるのに裏の攻撃しなかったの

46 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 19:59:22.46
>>33
逆転しようと思ったら長くなるからな

56 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:06:23.28
いくらスーパールーキーでも金丸の肩にチュニドラの全てがかかってるの流石に重すぎないか

58 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:07:46.84
>>56
高橋宏斗「肩の荷下りたわ」

59 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:08:09.16
スイングもチュニとディじゃ鋭さが全然違ったわ

61 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:11:34.89
>>59
横浜はみんなフルスイングしてくる
中日は誰もフルスイングしてない
選手の素材以前に指導方針の問題やろこれ

65 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:13:05.07
敢えて打ち頃の球を投げることでここ一番での打撃の感覚を狂わせるってワンナウツでやってた

66 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:15:14.94
>>65
新庄がシーズン中に記者団に向かって
「ワンナウツってアニメ知ってます?参考になる事が多いんですよ」とマジで言ってたw

68 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:16:14.65
>>66
延々と打たれ続けることで試合を長引かせて雨天コールドを狙うのは現実的にできそう

81 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:22:48.78
練習試合みたいなもんでしょ
オープン戦があてにならないのと同じ
だよね?

82 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:25:07.23
>>81
練習でできないことは本番では絶対できないぞ
練習でできたことが本番でできないことも良くあるけど

83 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:27:04.11
2軍なんかどうでもいいやん
問題は1軍や

85 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:31:38.55
>>83
どうでもよくはないだろ
1軍だめなら入れ代えできずにそれで終わりということだし

84 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:29:37.59
根尾はまたフォーム弄られてるとこなんやろ
んで今は素直過ぎで球種モロバレなんやないか
東妻に一番理想的に振れたみたいな事言われてるで

88 それでも動く名無し :2025/02/12(水) 20:36:03.85
>>84
何年やってるんですか