(出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)


危ない場面が有ったみたいだけれど、大丈夫だったみたいですね。

1 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 06:41:14.60
【目撃】猛練習の雰囲気が、シャッター越しにも手に取るように伝わってくる。沖縄・北谷町で行われている中日春季キャンプ第2クール2日目の7日。全体練習終了後のサブグラウンドでは、井上一樹監督(53)による恒例のマシンガンノックが行われた。

 別名「ダーティーハッスル99」とも呼ばれている〝荒行〟は投手に対して敢行され、この日のターゲットは高橋宏斗投手(22)、藤嶋健人投手(26)、松木平優太投手(21)の4名。バットを持った指揮官の方が先にグラウンドに到着し、手ぐすねを引きながら待ち構えてしまうほどの入れ込みっぷりだった。




2 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 06:41:40.17
通常メニューを終えたばかりでやや疲れ気味の3投手に、井上監督はルールを説明すると速射砲のごとく、鬼の形相でノックを連打。前後左右に手加減なく打ち放たれるボールの雨あられには、こちらも「大丈夫かな」と思わず心配になった。

 もしかしたら疲労困ぱいで、周りが段々と見えなくなっていたのだろうか。ノックを受けていた藤嶋と高橋宏が衝突しそうになる〝プチアクシデント〟も発生。幸いにして藤嶋がジャンプしながら身をかわして大事には至らなかったものの、一瞬誰もがヒヤリとする場面だった。

 ただし、練習はうそをつかない。これだけの猛トレーニングをこなす今年の井上竜は、かなり期待できそうだ。

3 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 06:44:54.98
そのうち怪我人出そう

4 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 06:47:14.48
>>3
もう出てる定期

14 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:02:04.28
実はこの謎ノック井上がコーチ時代の阪神でも毎年やっとる

 阪神は13日、第3クール最終日の練習メニューに韓国の人気ドラマ「愛の不時着」をもじった「“愛の無事着”デス」を追加した。
 春季キャンプでは毎年、井上ヘッドコーチが考案する過酷メニューがあり、20年には布袋寅泰の「スリル」が流れるなか高速の連続ティーを行う「スリルティー」、昨年は「Death(デス)ノック」で矢野監督が1000本ノックのノッカーを担当。
木浪、小幡が餌食になった。今年の“デス”メニューは佐藤輝、大山、木浪、近本が予定されており、何が起こるか楽しみだ。

18 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:12:24.95
>>14
阪神にデスノックを導入したのが井上や
阪神の守備メッチャ悪くなったで
中日はんご愁傷さまや

27 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:24:44.12
>>18
金本時代なんかもっと守備酷かったぞ
もう忘れたんか

19 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:12:54.76
>>14
木浪にテルって効果出てないやんけ!

20 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:16:27.81
>>14
佐藤輝明「足が痛いからやりません」
って、佐藤輝明が守備練習サボるようになった原因や
トレーナーが守備練習サボる許可をこれから与えるようになってそこから佐藤は走り込みとかサボリまくってさっさと練習サボって帰るようになった
練習サボリまくって試合でクソエラー繰り返してついには矢野が泣いちゃったからな

21 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:17:08.63
落合みたいな感じか

25 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:23:27.77
>>21
落合のは選手に合わせて捕れるかギリギリのとこに打ってたからね
井上のは落合に比べて捕れる訳無いところに打ってる事も多いし選手の苦しんでる顔を見て満足してるだけになってしまっているな

30 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:29:42.60
面白くない立浪じゃん

32 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:30:30.44
>>30
宗教やってる立浪

31 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:29:48.77
見とる限りキャンプで選手1回ぐらいのノックみたいやけどその1回でそんなに守備力落ちるんか
それは地獄やな

36 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:33:26.77
>>31
意味がない怪我させるだけの練習だからトレーナーが守備練習サボる許可を出すようになる
そこから普通の練習までサボるアホが出るのが阪神のパターン

37 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:36:53.87
>>36
疲労がめっちゃ溜まるしほんま走らせるためだけのノックやからなデスノックって

さばくのを上手くするためとかならそれこそ上手いノッカーに連日ギリギリまでやってもらうのが普通やけど
現役コーチやと鳥越とかここでも出てる監督時代の落合とかあの辺は意味あると思う

39 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:40:55.24
>>37
井上コーチは「キャンプできつい練習をして貯金をつくることができなかった。長い距離を走るのは不得意。長く走らせると腰が痛いとなる。いわゆる千本ノックをやると、膝が、腰が、と、トレーナーからストップがかかる。故障させてはいけないとの思いから、どうしても練習量が少なくなった」と分析した。

43 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:46:36.96
>>39
デスノックが止められてるの自覚しとるの草
他球団は遊び無しで普通の千本ノックみたいなことはしとるんやで

41 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:45:27.93
「キャンプで貯金を作る」とか昭和野球の発想やね。。。

45 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:49:00.32
>>41
森繁がキャンプ中に投げ込みばかりやらせて肩の貯金を作るとか言っていたな
投手陣が競うように投げ込みをしていた
多い投手だとキャンプ中に2000球をゆうに超えていた
メジャー関係者が見たら卒倒しそう

46 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:49:01.66
歴代の中日監督に寵愛されたのが井上なのに
マジで誰も悪く言うやつが居ない

49 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:52:28.66
>>46
井上の場合は上に媚びへつらい下にパワハラだからなあ

47 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:51:19.18
練習よりも朝礼で選手にスピーチ強要してそれを採点して喜んどるのがきついわ
やりたくない選手もおるやろ

48 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:52:25.77
>>47
矢野のスピリチュアルを取り入れた立浪

50 それでも動く名無し :2025/02/08(土) 07:54:42.13
>>48
そこに中畑的な元気要素を一つまみ…