(出典 img.news.goo.ne.jp)


中日ドラゴンズの根尾昂選手に期待が寄せられていますね。投手としての役割が注目されている中、落合2軍監督の言葉は非常に興味深いです。短いイニングでの起用が、彼の成長にどう影響するのか、今後の展開が楽しみです。彼のパフォーマンスがチームに与える影響も大きいので、期待したいですね。

1 冬月記者 ★ :2025/02/05(水) 22:53:19.53
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a6751a16613c6cdbee64c82b1b7e63c4521a173

【中日】根尾昂 投手4年目の起用法について落合2軍監督「短いイニングがいいんじゃないかな」


 中日の根尾昂投手が5日、沖縄・読谷で行われている2軍キャンプの第1クール最終日に、キャンプ初の打撃投手を務めた。

 計52球を投げ、安打性は5本。「今季初の対バッターで、最初は(球が)バラけていたけど、最後の方はまとまってきて、ちゃんとストライクゾーンで勝負できていたのかなと思います」と振り返った。

 今季は背番号を「7」から「30」に変更し、心機一転で投手転向4年目を迎える。

 落合英二2軍監督は「非常にいいオフを過ごしてきたなと。色々なことにチャレンジしていましたけど、野手からピッチャーになりたてのフォームが僕は一番、理想なので、ようやく戻ってきたなと。このまま順調にいって欲しい」と期待。

 また、先発と中継ぎの配置について「僕の中では短いイニングでいいんじゃないかなと。キャンプを通して見て、ですかね」と話した。




5 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 22:57:00.34
短いイニングでいい = 投手としては使い物にならないけど客寄せパンダとしては使い物になるってこと?

9 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 22:58:35.79
>>5
そこまで悪く言うことはないが、先発としてはダメってこと

18 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:01:36.95
投手としてなら上位で指名されてないだろ?

23 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:04:54.34
>>18
こいつは150投げれるのが長所でしょ
ガチ勢のお笑い芸人が150出すために
亜細亜大学で無理なトレーニングして野球辞めたとか
しくじり先生で見たぞ

24 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:05:01.08
>>18
投手としても評価高かったよ
本人が遊撃で勝負したいっていうから最初は専念させてたけど

34 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:15:11.14
二刀流も可能って鳴り物入りで入ってきて
どっちも三流ってすごいな

35 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:16:24.52
>>34
やめーやw

49 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:32:57.63
野手
2019 .000 2打席 0本
2020 .087 25打席 0本
2021 .178 188打席 1本
2022 .200 46打席 0本
2023 .200 5打席 0本
2024 .500 2打席 0本

投手
2022 29.0回 3.41
2023 12.2回 0.71
2024 7.2回 9.39

56 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:37:50.77
>>49
もう何やっても無理じゃねw

61 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:40:21.54
>>49
本人に罪はないけど何の才能もなかったんだね
もっと自分に合った道に進んだ方がいいよなこれは

73 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:51:48.81
>>49
球界の赤魔道士やな

50 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:34:22.93
今年はテラス席がある
やはり打者に再転向を勧める

51 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:35:23.09
>>50
来年だぞ

55 警備員[Lv.10][新芽] :2025/02/05(水) 23:37:36.63
リリーフ兼外野とかの守備固め兼代打みたいなマルチな選手になってほしい

59 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:39:36.22
>>55
控えの何でも屋を「マルチ」と呼ぶのはちょっとね

68 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:44:32.06
>>59
アホかよ
野手投手兼任と言ってるんだろ
去年の尾田の役割をしつつ、敗戦処理もやる二刀流てことだろ

63 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:40:37.89
中継ぎでも1イニングだけピシャリ出来るなら使えるし高評価だって得られるから良いじゃん
現代の野球は試合後半からは継投するのがデフォだし

64 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:42:55.97
>>63
出来るならな

70 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:48:57.48
甲子園のスーパースターの背番号を背負うのが苦労人の福永てのがね

72 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:51:11.22
>>70
福永も去年はマークされてなかったから数字を残せたけど
今年はどうかなとは思うよね

74 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:51:55.46
あのガタイで先発なんて持たんよ
どうみてもセットアッパーかストッパー向きでしょ
阪神の岩崎系の鉄仮面コントロールなら行ける
スリークォーターで投げれば尚ヨシ

76 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:53:58.37
>>74
ストッパーこそデカさが重要だろ

77 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:55:12.12
動画見たけどストッキングと背番号で野手が投げてるようにしか見えんな

78 名無しさん@恐縮です :2025/02/05(水) 23:56:30.41
>>77
30に変更なんですね

89 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 00:06:58.85
二刀流とか誰もマネしたらダメだよ
あれは異常人間

91 名無しさん@恐縮です :2025/02/06(木) 00:10:02.79
>>89
大谷は前世がバッターその前がピッチャー
その前は代走専とかプロ野球選手を三世くらいやってきてる