(出典 full-count.jp)


阿部慎之助選手が大城選手に対して示している態度について、ファンの間で話題になっています。本当に眼中にないのか、それとも裏では何か思うところがあるのか…気になるところですね。選手同士の関係性はチームの士気にも影響を与えるもの。今後の試合での二人のパフォーマンスに注目です。

1 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:18:58.37
一言も触れられていない模様

(出典 i.imgur.com)




3 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:20:43.41
同じ強打の左打ち捕手なのにどうして

4 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:21:01.08
トレードすりゃええのに

5 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:22:15.05
甲斐の打力にいつまで耐えられるんやろうな

7 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:30:47.80
>>5
それは余裕や

6 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:22:24.42
これ、複数年終わった途端ガツンと下げられるパターンやろ
FAしとけば良かったのに

9 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:33:01.80
>>6
いうてFAしても去年の成績なら厳しいわ
複数年を選んだのは賢い

10 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:33:28.77
自分はドラ1で打てる捕手だったのに持ち上げるのが育成上がりの守備特化の捕手とかマジでよくわからんわ
野村克也だって古田敦也ってほぼ同じタイプの捕手育てたのに

16 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:37:37.06
>>10
自分と比べたらみんな打てないから守備に価値を感じるんやろ

あと野村と古田は別のタイプの捕手でしょ

19 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:43:36.80
現状捕手に困っているチームが無いのも痛いよな
トレードの駒にもなりにくいし一塁として使うのも…

22 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:49:23.55
>>19
ないんか?

21 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:48:24.97
甲斐ってシーズン100安打打ったことないんだな
結局我慢しきれなくて大城使いそう

25 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:52:24.91
>>21
それはない

23 それでも動く名無し :2025/02/03(月) 23:51:19.47
大城って打撃は過大評価で守備は過小評価だよな

26 それでも働く名無し :2025/02/03(月) 23:55:06.50
>>23
それな
大城のスタメンマスクの試合結構見てたけど当たればワンチャンくらいしか期待できへんよな