(出典 img.news.goo.ne.jp)


九里亜蓮選手の保障が金銭で確定したという速報が届きました。彼の力を認めた上でのこの決断は、広島東洋カープの戦略を垣間見る貴重な機会です。ファンとしては、果たして今後のシーズンでどのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、非常に楽しみです。

2 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:35:26.66
九里亜蓮の補償は金銭 広島発表…人的は選択せず、FAでオリックス移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/88196dfe44f4e527ac6c0e12e4379404719b9c49




4 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:36:21.10
平野は?

23 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:40:49.51
>>4
億越えの不良債権やろそんなもんw

6 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:36:52.94
なんで現ドラ2人とったんや

14 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:39:10.59
>>6
安い年俸で枠埋めれるからや

17 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:40:20.76
2年連続まともな補強0

26 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:41:11.80
>>17
ハーンは良かったで!!!

32 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:43:16.47
>>17
それで優勝に手が掛かってたのすごいよね

22 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:40:43.16
言うてオリックスのプロテクト外れるような奴ほしいか?

44 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:46:16.08
>>22
2023の日シリ出たリリーフ陣がみんな2024怪我してほとんど投げてないのに去年リーグ防御率2位
下手したら宇田川や山岡とかもプロテクト漏れてた可能性あるんだがな

25 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:40:58.82
セ・リーグの西武

28 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:41:53.51
>>25
チュニドラと間違えてね

33 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:43:55.79
オリのプロテクト外はいらないだろ
ソフトバンクならまだしも

43 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:46:11.29
>>33
オリは育成上手いから有望な若手ばっかやぞ

49 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:49:12.96
>>43
去年の人的補償の日高ろくなもんやないやん

55 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:50:51.02
>>49
育てられない投手を獲る広島さんが悪い
散々山本由伸2世とか持ち上げてた癖に

71 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:56:30.52
>>55
持ち上げてたのはオリックスファンやろw

84 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:59:23.11
>>71
《山本由伸2世》補強ポイントは野手にもかかわらず、カープが19歳右腕・日高暖己を人的補償で獲得した背景
https://number.bunshun.jp/articles/-/860328

広島担当の記者が山本由伸2世!広島は人的補償で失敗なし!と散々持ち上げてたぞ

85 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 17:00:20.18
>>84
フォーム真似しただけで二世って
持ち上げすぎやねん

92 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 17:02:26.75
>>84
これ、ウィンターリーグかなんかで日高が良かったの見て獲得決めたんだよな
若手を優先して取るのってエビで鯛を釣る的なことをやろうとしてる欲張りやとワイは思ってるんやけどそういうことやるリスクがめっちゃでかいのいい加減知られたほうがいいと思うわ どうせ若い選手なんほとんどはまともに活躍せんのやし

34 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:44:08.29
松山竜平を無償トレードでどこかに放出したら枠空くやろ

36 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:44:51.93
>>34
松山なんて無償で欲しい所ないやろ

35 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:44:24.28
枠使ってまで欲しいレベルの選手がいなかったってのも嘘ではないんじゃね

38 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:45:15.09
>>35
限ドラの選手よりかはオリの29人目の選手のが使えると思うけどな

48 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:49:04.62
九里の金銭って差額いくらや
そんな変わらんやろ
去年みたいに若手もらっとけばええやん

54 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:50:46.16
>>48
1.4億の60%だから8400万かな

64 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:54:25.64
リストはこんな感じやろうけど枠パンパンやしとるにしたって若手でギャンブルするしかないからそら金銭やろうな
これ以上枠増やしたら育成のやつのモチベに関わる

(出典 i.imgur.com)

69 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:56:23.66
>>64
野手はともかく投手は齋藤響介佐藤一磨椋木本田小木田と先発もリリーフも選び放題なのになぜ金銭なのか

73 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:56:48.00
>>64
もし仮にこんなんだったら東松一択やろ

80 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:59:04.61
>>73
東松なんかまだどうなるか全くわからんこれからの選手やで
下でも頭角現してないし
若いってだけで皮算用して選手取れるほど枠に余裕がない

68 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:55:38.72
オリックスは実質Cランクで九里獲得
SB石川獲得失敗のカバー成功やな

70 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:56:25.97
>>68
石川獲得失敗というよりかは九里と話がまとまったから手引いたんやと思うで

83 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 16:59:18.32
日高が全然あかんから若手獲るの日和ったんかな
まあ広島は高卒投手育てれんよ
鈴木寛も小林樹も駄目にしたし

87 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 17:01:12.71
>>83
小林は怪我で鈴木寛は玉村と同じやり方で育ててイップスになったからしゃーないやろ
その玉村は育ってるし

93 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 17:02:43.39
これ自体はまともな選択なんやが元をたどれば現役ドラフト二人獲ったのがやから
ファンも荒れるわね

98 それでも動く名無し :2025/01/16(木) 17:04:12.07
>>93
そもそも論としていくらでもくびきれる選手はいたのでは