(出典 jice.homemate.co.jp)


スイッチヒッターが少なくなった理由はいくつかありますが、まずは現代の選手育成のスタイルが影響していると考えられます。選手たちが特定の打席に特化し、ひとつの打撃フォームを極める傾向が強まっているため、スイッチヒッターとしての難易度が高まっているのかもしれません。

1 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:07:48.89
正田・山崎・高橋の3連続スイッチヒッターとか
カッコよすぎる




2 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:08:33.88
両方の感覚を維持するのは難しいから

3 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:08:52.61
スイッチヒッターだけで最強打線とか組めないかな

4 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:08:59.03
右で打つ意味がないから

6 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:09:39.11
>>4
じゃあなんで右打者おるんや

8 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:11:01.35
>>6
左で打てないから

10 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:12:47.67
>>8
そんなの嘘や!
どの球団も右の強打者は欲しいって言ってたで!

7 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:10:14.80
スイッチヒッターのメリットって同じ利き手の投手の外スラ追っかけなくてすむぐらいやろ

9 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:12:01.28
大和が一時期試してすぐ止めたあたりプロまで行くと難しいんやろな

14 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:16:24.33
ミッキーはポジションはセンターで三冠王も取ってるからジャッジより上だよ
大谷もジャッジも二流だよ

15 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:20:21.54
>>14
ミッキーマントルの通算WAR110超えは凄いな
イチローの倍近く稼いでる

17 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:24:58.27
右と左でファーストまでの距離が違うの地味に欠陥ルールだよな

20 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:26:56.13
ネットでネタにされてるけど杉谷ってスイッチヒッターとしては凄かったやろ

24 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:29:33.76
大和は西岡が見てる時だけスイッチヒッターの練習してた
かなりきつくて一人ではできんらしい

25 それでも動く名無し :2025/01/14(火) 20:29:37.63
スイッチで打てるやつがわざわざ右打席立つ必要あるんか?