清原和博氏の次男、勝児選手の慶大野球部入部が決まったことは、非常に喜ばしいニュースです。父親の清原氏が日本の野球界に与えた影響を受け、勝児選手がどのように成長していくのか期待が高まります。堀井監督のコメントからも、彼に対する期待感が溢れているのが伝わってきます。
1 冬月記者 ★ :2025/01/13(月) 09:13:40.64 ID:+Eu9s7Og9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c78a77fde9432d09ba464324b2896b12de002d4c
清原和博氏の次男・勝児が慶大野球部入部へ 堀井哲也監督が明かす「すごく楽しみ」/東京六大学
東京六大学野球の慶大・堀井哲也監督(62)が12日、横浜市内の自校グラウンドで取材に応じ、西武、巨人などで通算525本塁打を記録した清原和博氏(57)の次男で神奈川・慶応高3年の勝児内野手(19)が今春から慶大でプレーする意向であることを明かした。
「兄貴の(慶大での)成長を見て、非常に『やるぞっ!』という気持ちを持って入ってくると思う。すごく楽しみ」
兄は慶大4年の正吾内野手。中学、高校と野球から離れたブランクがありながら、4年生になると、チームの4番を託されるまで成長した兄の姿を、勝児は最も近くで見てきた。
慶応高では2023年夏の甲子園大会で日本一に輝いた弟。高校を留年した影響で1年遅れての入学になる中、「兄貴の成長を一番、間近で感じた選手の一人。すごく刺激になっているのではないか」と期待した。
慶大の新入生は2月1日以降に順次入寮し、練習にも合流する予定だが、勝児ら自宅が近い部員は最初の2カ月ほどは自宅から通い、4月に入寮する見通し。兄に負けじと神宮で花を咲かす。
清原和博氏の次男・勝児が慶大野球部入部へ 堀井哲也監督が明かす「すごく楽しみ」/東京六大学
東京六大学野球の慶大・堀井哲也監督(62)が12日、横浜市内の自校グラウンドで取材に応じ、西武、巨人などで通算525本塁打を記録した清原和博氏(57)の次男で神奈川・慶応高3年の勝児内野手(19)が今春から慶大でプレーする意向であることを明かした。
「兄貴の(慶大での)成長を見て、非常に『やるぞっ!』という気持ちを持って入ってくると思う。すごく楽しみ」
兄は慶大4年の正吾内野手。中学、高校と野球から離れたブランクがありながら、4年生になると、チームの4番を託されるまで成長した兄の姿を、勝児は最も近くで見てきた。
慶応高では2023年夏の甲子園大会で日本一に輝いた弟。高校を留年した影響で1年遅れての入学になる中、「兄貴の成長を一番、間近で感じた選手の一人。すごく刺激になっているのではないか」と期待した。
慶大の新入生は2月1日以降に順次入寮し、練習にも合流する予定だが、勝児ら自宅が近い部員は最初の2カ月ほどは自宅から通い、4月に入寮する見通し。兄に負けじと神宮で花を咲かす。
5 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:17:37.45 ID:rNfJ9l8z0
高校で留年って何やってたんだか
18 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:32:32.20 ID:lpM0z53a0
>>5
慶応はどんどん留年させるからな
留年者は他の高校の比ではない
慶応はどんどん留年させるからな
留年者は他の高校の比ではない
20 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:34:40.35 ID:BvQh0p4p0
>>18
へえ、そうなんだ
へえ、そうなんだ
9 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:21:42.60 ID:vLC6DWsZ0
米示は?
35 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:49:02.62 ID:UdNDxya90
>>9
T大に進学
T大に進学
12 名無しさん@恐縮です ころころ :2025/01/13(月) 09:24:32.65 ID:Y6trJLRn0
留年って、よっぽどのバカなのか素行不良なのか…
19 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:33:31.61 ID:lpM0z53a0
>>12
進学校は留年基準が厳しい
慶応もそれに当てはまる
進学校は留年基準が厳しい
慶応もそれに当てはまる
15 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:29:08.09 ID:m0AgYsWe0
高校卒業できるのか
良かったね
底辺高校と違って進学校とかは容赦なく留年させるからね
留年は珍しくもない
良かったね
底辺高校と違って進学校とかは容赦なく留年させるからね
留年は珍しくもない
44 警備員[Lv.16] :2025/01/13(月) 09:57:43.67 ID:xssr/7Ws0
>>15
>>19
早慶クラスの大学附属はそうかもしれんが
筑駒や灘とかみたいな学校で成績不良で留年させても誰も得しないから
こういった学校は普通に3年で心太式に追い出してあと浪人して頑張れじゃないの?
>>19
早慶クラスの大学附属はそうかもしれんが
筑駒や灘とかみたいな学校で成績不良で留年させても誰も得しないから
こういった学校は普通に3年で心太式に追い出してあと浪人して頑張れじゃないの?
47 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 10:03:21.20 ID:m0AgYsWe0
>>44
都内の私立進学校だったけど
同じクラスだけでも1年から2年に何人も進級できなかった
都内の私立進学校だったけど
同じクラスだけでも1年から2年に何人も進級できなかった
17 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:32:20.68 ID:LE644Rpd0
父親が才能あるからって子供が継いでるとは限らない
23 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:35:40.37 ID:lpM0z53a0
>>17
長男は中高で野球から離れてブランクができたのが痛かった
むしろ他のスポーツやってて中学から始めてる形なら伸びたかもしれん
長男は中高で野球から離れてブランクができたのが痛かった
むしろ他のスポーツやってて中学から始めてる形なら伸びたかもしれん
25 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:37:25.82 ID:/jlI+gkJ0
息子の方が凄い選手っておらんな
28 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:39:40.39 ID:lpM0z53a0
>>25
元広島の黒田、父親は元南海の選手
元広島の黒田、父親は元南海の選手
29 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:41:23.26 ID:Zp3uAJR20
>>25
長嶋一茂「確かに」
長嶋一茂「確かに」
31 警備員[Lv.31] :2025/01/13(月) 09:43:06.12 ID:414Cd1uJ0
>>25
日ハムの坪井智哉
父親は坪井新三郎(中日、太平洋-クラウン)
日ハムの坪井智哉
父親は坪井新三郎(中日、太平洋-クラウン)
30 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:41:47.12 ID:hH5gSz330
大谷の嫁さんはアスリートだが清原の奥さんはモデルだな
モデルが悪いとは言わないが期待し過ぎは可哀そう
モデルが悪いとは言わないが期待し過ぎは可哀そう
48 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 10:03:23.29 ID:f7bH63PE0
>>30
銀座の女やったんじゃないの?
銀座の女やったんじゃないの?
34 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:47:34.97 ID:jcY3cbAv0
キラキラしてない名前でいいな
父の清原も若い頃凄く真面目で大人しかったのになぁ
東尾のせいなのかな
父の清原も若い頃凄く真面目で大人しかったのになぁ
東尾のせいなのかな
37 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 09:50:28.97 ID:zQRfws5X0
>>34
まあ環境が悪いわ
持ち上げられすぎておかしくなってるし
落合ノムの言った通りの結果になってるし
まあ環境が悪いわ
持ち上げられすぎておかしくなってるし
落合ノムの言った通りの結果になってるし
49 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 10:04:18.38 ID:7V5KFAV80
親子揃って一流選手はいないな
堂上親子や度会親子くらいか
一軍で親子がある程度試合出たのは
堂上親子や度会親子くらいか
一軍で親子がある程度試合出たのは
50 名無しさん@恐縮です :2025/01/13(月) 10:06:29.04 ID:kUCmXvn20
>>49
「一軍で親子がある程度出場」なら長嶋茂雄一茂も当てはまるな
「一軍で親子がある程度出場」なら長嶋茂雄一茂も当てはまるな
コメント
コメントする