高校野球における『7イニング制』の導入議論が活発になっている背景には、試合時間の短縮や選手の負担軽減があると言われています。この変更が選手たちにどのような影響を与えるのか、またファンや関係者がどのように受け止めるのか、今後の議論が楽しみです。
1 冬月記者 ★ :2025/01/11(土) 15:22:42.25 ID:EK4gITJz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c62b6a493a0891a2a8eb9f6e56ea2e4b594265fc
【高校野球】7イニング制導入の本格議論がスタート DH制、ビデオ判定導入も議題に
7回制の導入などを本格的に議論する「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」が10日、大阪市内で実施され、「DH制」導入が議題に挙がっていることが分かった。
日本高野連は昨年、選手の健康対策などを理由とした7イニング制導入について、メリットやデメリットを議論する有識者11人のワーキンググループを設置。4度の議論を重ね、同12月に理事会へ結果を報告した。
これを受け、日本高野連の宝馨会長ら15名からなる「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」が新たに発足。
既に議題となっていたビデオ判定に加え、井本事務局長は「DH制もこれから検討していく一つの項目と考えている」と、今後は「DH制」についても議論を展開していくことを明らかにした。
第1回のこの日は、オンラインを併用して全員が出席。会議設置の経緯や目的を確認し、座長(高野連副会長・北村雅敏氏)を選出した。
今後も定期的に会議を開き、12月までに検討継続も含めた一定の対応策をまとめる。
井本事務局長は「検討会議で(導入可否を)最終決定をするわけではない。連盟の決定事項は全て理事会でなので。高校野球を次の世代につなげていくためにはどうすべきか、意識しながらやっていきたい」と話した。
【高校野球】7イニング制導入の本格議論がスタート DH制、ビデオ判定導入も議題に
7回制の導入などを本格的に議論する「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」が10日、大阪市内で実施され、「DH制」導入が議題に挙がっていることが分かった。
日本高野連は昨年、選手の健康対策などを理由とした7イニング制導入について、メリットやデメリットを議論する有識者11人のワーキンググループを設置。4度の議論を重ね、同12月に理事会へ結果を報告した。
これを受け、日本高野連の宝馨会長ら15名からなる「7イニング制等高校野球の諸課題検討会議」が新たに発足。
既に議題となっていたビデオ判定に加え、井本事務局長は「DH制もこれから検討していく一つの項目と考えている」と、今後は「DH制」についても議論を展開していくことを明らかにした。
第1回のこの日は、オンラインを併用して全員が出席。会議設置の経緯や目的を確認し、座長(高野連副会長・北村雅敏氏)を選出した。
今後も定期的に会議を開き、12月までに検討継続も含めた一定の対応策をまとめる。
井本事務局長は「検討会議で(導入可否を)最終決定をするわけではない。連盟の決定事項は全て理事会でなので。高校野球を次の世代につなげていくためにはどうすべきか、意識しながらやっていきたい」と話した。
2 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:24:25.33 ID:gCOljlg60
甲子園のドーム化はまだ?
4 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:24:51.01 ID:fWpcppRa0
>>2
阪神大震災で更地になるのを待て
阪神大震災で更地になるのを待て
3 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:24:33.74 ID:E1n39coa0
甲子園やめて札幌ドーム行けよ
熱中症でぶっ倒れるのは美談じゃねーぞ
熱中症でぶっ倒れるのは美談じゃねーぞ
17 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:28:38.02 ID:gI72CHb50
>>3
朝日新聞が許すわけないだろ
朝日新聞が許すわけないだろ
66 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:46:02.77 ID:uh7sJhFD0
>>3
高野連に球場使用料無償で提供出来るのか?
高野連に球場使用料無償で提供出来るのか?
78 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 16:00:40.45 ID:dt8fvYeo0
>>3
野球場として不適格な施設を推薦するのは良くない
野球場として不適格な施設を推薦するのは良くない
22 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:30:13.33 ID:BWRY9fH80
7イニング制は大反対
3打席目が回らん可能性あるから
つーか、賛成するヤツおるんか? 投手だけ?
3打席目が回らん可能性あるから
つーか、賛成するヤツおるんか? 投手だけ?
33 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:34:25.78 ID:b1svV76u0
>>22
プロ野球の投手は完全分業制だけど
高校野球は先発完投が基本で
しかも投手も打席に立つし
優勝チームの投手は
17日間の間に、5試合から6試合
約二週間の間に5試合として45イニング投げないとならないから
甲子園の優勝投手はその後、故障に悩まされるのに
プロ野球の投手は完全分業制だけど
高校野球は先発完投が基本で
しかも投手も打席に立つし
優勝チームの投手は
17日間の間に、5試合から6試合
約二週間の間に5試合として45イニング投げないとならないから
甲子園の優勝投手はその後、故障に悩まされるのに
63 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:44:44.85 ID:Ghxqf55X0
>>22
選手からしたらふざけんなだろ
試合は練習のストレスを発散する所でもあるのに
それが短くなったら練習する時間増えるだけだろ
選手からしたらふざけんなだろ
試合は練習のストレスを発散する所でもあるのに
それが短くなったら練習する時間増えるだけだろ
65 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:45:56.98 ID:4596iRTD0
>>63
練習しなければいい
練習しなければいい
37 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:35:58.80 ID:hPhx7u2F0
7イニング制導入の理由は熱中症対策ではなく、野球部員数減が減って9イニングでの試合が難しくなってきたから
82 警備員[Lv.5][新芽] :2025/01/11(土) 16:02:28.49 ID:2JUlYpZT0
>>37
うむ、7イニングなら7人でプレイ可能だもんね
うむ、7イニングなら7人でプレイ可能だもんね
38 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:36:14.76 ID:fPtpth650
優勝チームが最多でたかが5,6試合やるだけでなんでそんな過保護なの?
41 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:37:12.32 ID:b1svV76u0
>>38
プロ野球の投手が
週に一回
しかも殆どの先発投手は6回前後で降板するのに
プロ野球の投手が
週に一回
しかも殆どの先発投手は6回前後で降板するのに
40 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:36:50.30 ID:tLFrqbw20
高校サッカーだってインターハイは35分だしな
59 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:43:38.51 ID:eRJNRGFt0
>>40
サッカーはもっと短くていい
野球も地方の初戦は守備は交代自由にして5回でもいいわ
思いで出場できる
サッカーはもっと短くていい
野球も地方の初戦は守備は交代自由にして5回でもいいわ
思いで出場できる
49 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:40:28.29 ID:G1q+7P3B0
本気でやるならそもそもゲームがどんだけ球児の身体を酷使してるか科学的に解明するくらいしないとダメだろ
周りがヤイヤイ言うから仕方なく対策しましたってんじゃ何も変わらん
周りがヤイヤイ言うから仕方なく対策しましたってんじゃ何も変わらん
71 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:50:42.00 ID:GNyhZ7QL0
>>49
医者が調査したら既に野球少年の4割が野球肘で治療が必要と判明してる
医者が調査したら既に野球少年の4割が野球肘で治療が必要と判明してる
69 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 15:48:54.95 ID:dt8fvYeo0
3打席目が回らない選手が出ると何がいけないの?
補欠の選手よりましじゃん
補欠の選手よりましじゃん
94 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 16:08:23.79 ID:NtSlWyPB0
>>69
先発投手が3イニングで良くなって
投球がバレにくくなって継投を配置して終わり
恒常的に投高打低の世界になる
練習試合ならいいけど野球としては意味がなくなると思うね
先発投手が3イニングで良くなって
投球がバレにくくなって継投を配置して終わり
恒常的に投高打低の世界になる
練習試合ならいいけど野球としては意味がなくなると思うね
91 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 16:07:04.79 ID:2YX7mFi80
なんで7イニングもやるのだろう
1イニングタイブレーク制ではなぜ駄目なんだろう
1イニングタイブレーク制ではなぜ駄目なんだろう
98 名無しさん@恐縮です :2025/01/11(土) 16:10:00.50 ID:0g+w20qy0
>>91
打席に立てない選手がでてくるから
打席に立てない選手がでてくるから
コメント
コメントする