日本ハムOBの発言には賛否が分かれるでしょう。特に、ブーイングを容認するという主張は、熱狂的なファンにとっては共感を呼ぶ一方で、他のファンには理解されないこともあります。
1 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:19:55.16 ID:YwTUn0Dq0
日本ハムで活躍した広瀬哲朗氏が、8日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。
ソフトバンクに加入した元日本ハムの上沢直之投手について言及した。
「ファイターズファンが怒ってる理由が全く分かってない」のタイトルで動画を投稿した広瀬氏は
「個人的には興味はないんだけど」としつつ、「あの流れを見てると、俺は間違いなくファイターズに戻ってくると思ったし、
やっぱり新庄監督と…、あれ見たら本当に送り出してあげてるじゃん。
練習も鎌ケ谷、日本ハムの施設を借りてやってたわけでしょ? そしてなんで、ソフトバンク行っちゃったの?」とあきれ顔。
ソフトバンクに加入した元日本ハムの上沢直之投手について言及した。
「ファイターズファンが怒ってる理由が全く分かってない」のタイトルで動画を投稿した広瀬氏は
「個人的には興味はないんだけど」としつつ、「あの流れを見てると、俺は間違いなくファイターズに戻ってくると思ったし、
やっぱり新庄監督と…、あれ見たら本当に送り出してあげてるじゃん。
練習も鎌ケ谷、日本ハムの施設を借りてやってたわけでしょ? そしてなんで、ソフトバンク行っちゃったの?」とあきれ顔。
2 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:20:40.13 ID:YwTUn0Dq0
さらに「彼と会うことはないと思うけど、何やってんの?っていうだけの話だな」とし、
「ソフトバンク行って頑張れよなんて言うファイターズファンいないでしょ。
日本ハムをなんかばかにしてるように俺は見えちゃうけどな。ファンの人もそう思ってるんじゃない?」とまくし立てた。
「だから、俺はやっぱり新庄監督に何が何でも勝ってもらって、エスコンにソフトバンクが来たら、すごいブーイングだろうな。
これね、遠慮せずに日本ハムのファンはバンバンブーイングしていいと思うな」と言い切り、
「プロの意地というか、これをきっかけに去年の2位が本物なんだっていうのを見せてほしいな」とモチベーションの一つになるとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9587c8f48c26636a864396a264da7e56308c3dc2
「ソフトバンク行って頑張れよなんて言うファイターズファンいないでしょ。
日本ハムをなんかばかにしてるように俺は見えちゃうけどな。ファンの人もそう思ってるんじゃない?」とまくし立てた。
「だから、俺はやっぱり新庄監督に何が何でも勝ってもらって、エスコンにソフトバンクが来たら、すごいブーイングだろうな。
これね、遠慮せずに日本ハムのファンはバンバンブーイングしていいと思うな」と言い切り、
「プロの意地というか、これをきっかけに去年の2位が本物なんだっていうのを見せてほしいな」とモチベーションの一つになるとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9587c8f48c26636a864396a264da7e56308c3dc2
6 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:30:16.43 ID:MK1ZCg9h0
日本のスポーツファンってブーイングの事異常なまでに嫌うよな
7 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:33:13.26 ID:KjYqg29Z0
>>6
なんでも欧米が正しいわけじゃない
なんでも欧米が正しいわけじゃない
8 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:34:29.62 ID:kLvbs4FE0
ハムファンがブーイングするって相当だけどな
はたして上沢がやったことはカトケン並みに悪質な行為だったか?
はたして上沢がやったことはカトケン並みに悪質な行為だったか?
9 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:42:34.91 ID:pcjhOPD70
>>8
俺はルールに違反してないと上沢が言うんだからブーイングがルールで禁止されてない以上は
それを浴びても上沢は文句言えないのでは
俺はルールに違反してないと上沢が言うんだからブーイングがルールで禁止されてない以上は
それを浴びても上沢は文句言えないのでは
11 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:46:10.00 ID:kLvbs4FE0
>>9
上沢が俺はルールに違反してないって言ったの?
上沢が俺はルールに違反してないって言ったの?
14 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:47:11.50 ID:pcjhOPD70
>>11
「俺はルールに違反してるんだけど」って言ったのか?
「俺はルールに違反してるんだけど」って言ったのか?
15 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:48:08.88 ID:kLvbs4FE0
>>14
自分で先に書いといてそんな返しなの?w
自分で先に書いといてそんな返しなの?w
12 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:46:13.49 ID:O/duIdGr0
よくよく考えれば大谷翔平もエンゼルスから勝手にFAしてドジャース行ったけど海外FA権取れるまではハムに戻って義理果たしてからドジャース行くべきだったよな
16 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:48:35.60 ID:pcjhOPD70
>>12
大谷でハムが受取った金はたった90万円ではないからな
大谷でハムが受取った金はたった90万円ではないからな
18 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:51:17.87 ID:O/duIdGr0
>>16
90万より多かった有原も叩いたからそこ問題にするのは違くね?
90万より多かった有原も叩いたからそこ問題にするのは違くね?
20 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:53:42.19 ID:pcjhOPD70
>>18
有原も叩かれたのなら有原以上に叩かれるくらいがバランス良い相場やん
有原も叩かれたのなら有原以上に叩かれるくらいがバランス良い相場やん
13 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:46:33.92 ID:fPsGyQNL0
まあ広瀬みたいな辛酸舐めてた時代のハムOBからすると何舐めたことやってんだ?とはなるわな
21 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:54:12.12 ID:ucOGmK3B0
>>13
別に辛酸舐めるとか関係なく普通に引くってだけやろ
野球界は村社会やから内部のものが苦言を呈すとか異様に嫌うけどこれが普通の感覚やと思うで
別に辛酸舐めるとか関係なく普通に引くってだけやろ
野球界は村社会やから内部のものが苦言を呈すとか異様に嫌うけどこれが普通の感覚やと思うで
26 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:58:43.82 ID:NuPLhHpu0
>>21
一般企業で考えてもおかしいもんな
ろくに引き継ぎもせず周囲から反対された条件悪い海外転勤公募に自ら応募して
一年で帰ってきた上に違う部署に異動希望して前より高い給料もらってるのと一緒やし
そんな事して受け入れてくれる奴の方が少ないやろ
一般企業で考えてもおかしいもんな
ろくに引き継ぎもせず周囲から反対された条件悪い海外転勤公募に自ら応募して
一年で帰ってきた上に違う部署に異動希望して前より高い給料もらってるのと一緒やし
そんな事して受け入れてくれる奴の方が少ないやろ
19 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:53:16.48 ID:xnaqbH+/0
出た選手にブーイングはしない方がいいと思うけどな
日ハムの選手が萎えてしまう
日ハムの選手が萎えてしまう
25 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:57:44.20 ID:pcjhOPD70
>>19
伊藤大海とか「逃げるなよ上沢エスコン開幕戦俺が投げるからお前ちゃんと先発で出て来いよ」ってもう煽ってるやん
伊藤大海とか「逃げるなよ上沢エスコン開幕戦俺が投げるからお前ちゃんと先発で出て来いよ」ってもう煽ってるやん
28 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:59:20.78 ID:f2RgxQXmr
>>25
曲解して選手を品格貶めるなよ
曲解して選手を品格貶めるなよ
24 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:56:46.51 ID:3Q3nnGZ90
広瀬哲朗なついな
27 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 11:58:45.29 ID:pcjhOPD70
>>24
炉端焼きの魚が毎日食べたいって一時謎に釧路に移住してたよな
炉端焼きの魚が毎日食べたいって一時謎に釧路に移住してたよな
30 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 12:02:11.86 ID:n3gHeojc0
有原はブーイングされたん?
31 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 12:03:00.93 ID:3Q3nnGZ90
>>30
移籍して1年目はハム相手に投げてないはず
移籍して1年目はハム相手に投げてないはず
32 それでも動く名無し :2025/01/09(木) 12:03:55.29 ID:kLvbs4FE0
>>30
されてないよ
こんちゃんや翔さんだって拍手で迎えられとる
されてないよ
こんちゃんや翔さんだって拍手で迎えられとる
コメント
コメントする