花巻東から米名門大進学の佐々木麟太郎、全米大学新人格付けで堂々の1位 米専門誌選出「NPBドラフトを見送り衝撃与えた」
 高校通算140本塁打の記録を持ち、花巻東からスタンフォード大へ進学した佐々木麟太郎内野手が、米野球専門誌「ベースボール・アメリカ」が選ぶ全米大学新…
(出典:)



(出典 portal.st-img.jp)


佐々木麟太郎さんが米大学ナンバーワンルーキーに選出されるという朗報、ファンとして本当に嬉しい限りです!彼の努力と才能がついに評価され、これからの活躍がますます楽しみになりますね。順調に成長を続けている彼のプレーに期待が高まります。

1 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:08:09.38
順調に進んでるやん!

ソース:花巻東から米名門大進学の佐々木麟太郎、全米大学新人格付けで堂々の1位 米専門誌選出「NPBドラフトを見送り衝撃与えた」




3 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:11:50.08
これ高校球児の新たな進路の選択になるんやない?

17 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:42:50.56
>>3
日本のドラフト候補だった選手がアメリカの大学でやってるの数人いるけどみんな微妙だからまあ基本ムリじゃない?

4 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:14:47.66
がんばってるやん

5 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:16:59.74
>>4
楽しみやな

7 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:18:36.37
実際ポスティング認めない球団が増えると向こうの大学行く人も増えるやろな

8 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:20:55.61
>>7
日本の大学より待遇も学歴もええしな

9 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:27:31.79
実際大学で活躍してるんか?

10 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:29:34.47
>>9
長打率リーグ3位や

12 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:34:29.57
スタンフォードってスポーツ名門校じゃないからな
高校野球でいうと昔甲子園出場したことある公立校って感じ
佐々木も野球で食ってくよりスタンフォードのブランドが欲しかったみたいだし

14 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:38:27.38
>>12
でもアメリカの大学全体での新人格付け1位なんだからすごいやん

16 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:42:30.32
>>12
NCAAベースボールではスタンフォードって西海岸屈指の名門やで
過去の実績で作ったトップ100ランキングでも300校中10位やで
https://www.ncaa.com/news/baseball/article/2022-10-21/top-100-programs-college-baseball-ranked-d1baseballcom

19 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:48:54.00
元からすごいなら分かるけど甲子園レベルのピッチャーすらまともに打てんやつがナンバーワンとか米大学レベル低すぎん?

21 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:59:32.77
>>19
まぁレベルで言うと西海岸と東海岸では結構な差がある
メジャーからの指名がダントツで多いのは東海岸のサウスイーストカンファレンスや

22 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 09:59:44.45
野球人生のピークかもしれんね
マイナーで数年やってNPBなら高校大学社会人の後輩に追い越されそう

23 それでも動く名無し :2025/01/10(金) 10:01:33.51
スタンフォードがカンファレンス移籍して間もないし成績出さんとえげつない差別されそう