(出典 www.nikkansports.com)


監督手形出たのかな。

1 冬月記者 ★ :2024/12/06(金) 09:09:34.56
https://news.yahoo.co.jp/articles/591b7b1ad4b463fed25da61ef551c7a54526438d

阪神が大山悠輔の残留のために最終奥義「監督手形」を切っていた!?大山サイドが「一人勝ち」の理由

 6年総額30億円ともいわれる超巨大契約を準備した巨人をフり、よもやの阪神残留を決めた大山悠輔内野手(29)。

 逆転残留のウラで、阪神球団は禁じ手とも言える奥義を切り札に交渉していた可能性が高いことが、球団関係者への取材で明らかになった。


「ファン感謝デーで、数えきれないほど赤いタオルが振られていた。あの光景は生涯、忘れないと思います。チームメイトともう一回優勝、日本一を一緒に達成したい」

 11月29日に行われた会見で大山は、阪神残留の決め手について、ファンやチームメイトの存在を前面に押し出した。

「翌日、在阪メディアは大山を神様のように祭り上げる記事を一斉に掲載していました。ただ、大山はFA宣言後、メディアの報道に頭を悩ませていたため、いきなりの手のひら返しに困惑。『メディアだから仕方ないのかもしれないが、あまりに節操がない』と苦言を呈している球団関係者も多い」(球団OB)

 阪神が当初想定していた契約は4年総額16億円規模といわれていたが、FA合戦の過熱を受け、〝上方修正〟して5年総額17億円規模に変更。それでも、巨人が提示していた条件は阪神をはるかに上回っていた。

 加えて、大山はもともと在京球団志向が強かったという。にもかかわらず、なぜ残留を決めたのか。

「ひとつは契約年数です。球団史上最長タイの4年から、新記録となる5年に延ばした。これだけでも大きいのですが、代理人交渉をしている大山サイドは首を縦に振らなかった。

そこで焦った球団が出してきたのが〝監督手形〟だったといいます。FA移籍する選手が、受け入れ先の球団で引退後のコーチ手形を切られることはよくありますが、残留の条件として監督手形を切る例は過去あまりない。まして阪神ならなおさらです。

終身雇用と監督手形という最大限の誠意を見せたことで、大山サイドを翻意させることに成功した。巨人の参戦のおかげで年俸が上がり、監督手形まで引き出せたのだとしたら、まさにしてやったりのFA劇でしょう」(球団関係者)

 来シーズンからチームを指揮する藤川球児新監督(44)は引退後、球団スペシャルアシスタントとして編成業務の補助をしながら監督席が空席になるタイミングを待っていた。 

 大山も、藤川氏と同じ道を行くことになるのだろうか。




8 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:12:37.03
関西に慣れないって言ってたのは嘘っぱちか?

90 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 10:10:04.46
>>8
オールド頭狂メディアの毎度の嘘

12 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:16:06.13
監督なんて言うほどやりたいか?

16 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:17:20.07
>>12
セカンドキャリアが確約されてるのはでかいけどな

19 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:19:36.52
>>16
確約はされてないだろ
平田も阪神球団では既定路線だったのに阪急の鶴の一声でご破算になったんだから

25 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:24:53.75
>>16
生涯年収25億円の大山が
将来不安なのかw

27 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:25:37.57
>>25
金と名誉は別問題だからなあ

32 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:28:14.86
>>27
バカか?

阪神の監督なんてボロクソに叩かれて辞める韓国の大統領と同等なのにw

26 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:25:22.53
あんな打てねえのに30億とか、巨人はどれだけ無駄金つかえば気が済むのか

30 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/12/06(金) 09:26:52.23
>>26
大山引っこ抜けは阪神の戦力ダウンに
 
日本シリーズで散々やられたソフトバンクから甲斐を引っこ抜けば
ソフトバンクの戦力を大幅にダウン出来る

57 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:42:31.57
>>26
阪神ファンより巨人の方が大山の勝負強さを評価してるって事だ

36 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:30:33.67
阪神の指導者となると関西の政財界も掌握しなければならない
つまりタニマチ

63 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:50:50.25
>>36
阪神の親会社も巨大だからなw

◆ 親会社比較(時価総額)

阪急阪神ホールディングス  約1兆円 ← 阪神に残留しまーーすw
読売新聞グループ本社    878億円 ← 斜陽しまくり新聞屋w

43 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:37:11.67
関西マスコミの大山報道は全然あてにならないってのが先日のFAの件で判明しちゃってるからなぁ
これも話半分に聞いておかないと

59 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:43:39.82
>>43
近本とサトテルが地元出身かつ地元の一流大出て変なネタにしにくいからでしょ
困ったら大山で書きたい放題ってだけだよな

61 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:48:35.65
>>59
一流大学?

66 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:52:34.39
監督手形とか罰ゲームだろ
それよりも引退後にサンテレビの解説員を20年できる権利のほうが100倍いい

67 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:53:10.97
>>66
ふくもっさん乙です

69 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 09:55:18.84
マスゴミのまたデマだろ、大山は阪神ファンとの交流から阪神と阪神ファンが好きになって残留だろ

80 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 10:03:59.94
>>69
このファンを敵に回したらと怖くなっただけ
実家壊されたら困るし

79 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 10:02:12.36
てか大山なんてそこまでして引き留めたいほどの選手か?
浮いた年俸で外人ガチャ引いたほうが良かっただろ

84 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 10:04:27.19
>>79
外国人ガチャなんて言う奴は野球見てないだろ
今なんてまともな外国人が来ないから国内の外国人の奪い合いだろ

82 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 10:04:11.93
大山も奥さんが三重出身なので阪神地区(日本一の高級住宅街、芦屋は無理)とかに
豪邸建てて住むんでしょう
鳥谷の子供たちは関西出身関西育ちの生粋の関西人(全員関学)
関西に豪邸建ててロッテ移籍時にも単身赴任
引退後は関西で阪神OBとして生きていくからロッテの色を残したくなく引退セレモニーを拒否して地味な引退会見
これのどこが阪神や関西が嫌いなんだよw
巨人寄りのオールドメディアのいい加減さよ😫

100 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 10:20:13.45
>>82
鳥谷そうだったんやw

92 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 10:11:33.70
大山なんて2割8分15本位の選手だから、巨人だと打てないと叩かれる、阪神だと2割8分15本レベルでもスターとしてチヤホヤされて、引退後もコーチやサンテレビの解説者とかテレビにも出られて仕事に困らないからそりゃ阪神に残るやろ

98 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 10:18:20.90
>>92
甲子園から東京ドーム本拠地なら成績は上がるだろうけどな

95 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 10:13:25.00
こうやって好き勝手書かれるからマスコミ大嫌いになったんだろに
んでマスコミは阪神ファンのせいにする
ほんま可哀想

99 名無しさん@恐縮です :2024/12/06(金) 10:19:40.22
>>95
絶対監督なんかやらんわな