慶大の清原正吾選手が進路表明を保留したとのこと、非常に興味深い決断です。学生は進学やプロ入りなど多くの選択肢がある中で、しっかりと自分の気持ちと向き合う姿勢が見られます。彼の今後の決断が、野球界に与える影響にも注目です。
1 冬月記者 ★ :2024/11/11(月) 18:02:53.91 ID:bWSasnE69
https://news.yahoo.co.jp/articles/20afbd17f2ad5c3ae59a7db2112286a432e0e918
慶大・清原正吾が進路表明を保留「明日以降自分と向き合って考えたい」「腹に落として決めきれていない」
◇東京六大学野球秋季リーグ戦 慶大2―1早大(2024年11月10日 神宮)
東京六大学野球の秋季リーグ戦を締めくくる早慶戦が行われ、慶大が2―1で早大を下し、2連勝で勝ち点を獲得した。これで12日に早大―明大の優勝決定戦が行われることとなった。
10月24日のドラフトで指名漏れしていた慶大・清原正吾内野手(4年)は「4番・一塁」で先発出場。1点を追う4回に1死二塁から中前へ抜けるかという二塁内野安打を放ちチャンスを拡大。本間の右前同点打につなげた。
清原は6回の二ゴロでは一塁へヘッドスライディングを見せるなど気迫をみせた。9回の最後の打席は空振り三振。4打数1安打に終わったが、試合は8回に勝ち越しに成功して逃げ切った。
試合後、スタンドの応援席に向かってあいさつする際には、顔をクシャクシャにして涙をぬぐった清原は大学での全ての公式戦が終了。
今季からウエスタン・リーグに参入したくふうハヤテなどが獲得を狙っている状況で、自身の進路について「本当にこの早稲田戦で2連勝することを考えてきたので、明日以降に自分と向き合って考えたいです。まだ腹に落として決めきれることがてきていない。(野球継続も含めて)本当に考えて決めたい」と胸の内を語った。
父は西武、巨人などでプロ野球歴代5位の525本塁打を放った和博氏で、この試合もネット裏スタンドから見守った。
清原家の長男として異例のルートを歩んできた。小3で野球を始めたが「大きな重圧があって(野球から)目を背けたくなった」と中学はバレーボール部、慶応(神奈川)ではアメフト部に所属。「両親を喜ばせたい」と猛練習に励み、4年となった今春のリーグ戦では初のレギュラーとなり、一塁のベストナインも獲得した。
類を見ない成長スピードは今秋のリーグ戦でも緩まなかった。リーグ戦初アーチを記録すると、9日の早慶1回戦では今夏の大学ジャパンに選出された早大エースの伊藤樹投手(3年)から左翼席に豪快なリーグ3号。打者としてのタイプは違えど、楽天からドラフト1位指名された明大・宗山塁内野手(4年)がマークしていた今季2本塁打を上回った。
「本当に2連勝で勝てて良かった。僕自身の力たけじゃやってこれなかった。試合のあとに込み上げてきて泣いてしまいました。(最後の三振は)僕らしてくていいんじゃいかと思います」。早慶戦の終わりとともに1つの区切りを迎え、今後の進路を見極めていく。
慶大・清原正吾が進路表明を保留「明日以降自分と向き合って考えたい」「腹に落として決めきれていない」
◇東京六大学野球秋季リーグ戦 慶大2―1早大(2024年11月10日 神宮)
東京六大学野球の秋季リーグ戦を締めくくる早慶戦が行われ、慶大が2―1で早大を下し、2連勝で勝ち点を獲得した。これで12日に早大―明大の優勝決定戦が行われることとなった。
10月24日のドラフトで指名漏れしていた慶大・清原正吾内野手(4年)は「4番・一塁」で先発出場。1点を追う4回に1死二塁から中前へ抜けるかという二塁内野安打を放ちチャンスを拡大。本間の右前同点打につなげた。
清原は6回の二ゴロでは一塁へヘッドスライディングを見せるなど気迫をみせた。9回の最後の打席は空振り三振。4打数1安打に終わったが、試合は8回に勝ち越しに成功して逃げ切った。
試合後、スタンドの応援席に向かってあいさつする際には、顔をクシャクシャにして涙をぬぐった清原は大学での全ての公式戦が終了。
今季からウエスタン・リーグに参入したくふうハヤテなどが獲得を狙っている状況で、自身の進路について「本当にこの早稲田戦で2連勝することを考えてきたので、明日以降に自分と向き合って考えたいです。まだ腹に落として決めきれることがてきていない。(野球継続も含めて)本当に考えて決めたい」と胸の内を語った。
父は西武、巨人などでプロ野球歴代5位の525本塁打を放った和博氏で、この試合もネット裏スタンドから見守った。
清原家の長男として異例のルートを歩んできた。小3で野球を始めたが「大きな重圧があって(野球から)目を背けたくなった」と中学はバレーボール部、慶応(神奈川)ではアメフト部に所属。「両親を喜ばせたい」と猛練習に励み、4年となった今春のリーグ戦では初のレギュラーとなり、一塁のベストナインも獲得した。
類を見ない成長スピードは今秋のリーグ戦でも緩まなかった。リーグ戦初アーチを記録すると、9日の早慶1回戦では今夏の大学ジャパンに選出された早大エースの伊藤樹投手(3年)から左翼席に豪快なリーグ3号。打者としてのタイプは違えど、楽天からドラフト1位指名された明大・宗山塁内野手(4年)がマークしていた今季2本塁打を上回った。
「本当に2連勝で勝てて良かった。僕自身の力たけじゃやってこれなかった。試合のあとに込み上げてきて泣いてしまいました。(最後の三振は)僕らしてくていいんじゃいかと思います」。早慶戦の終わりとともに1つの区切りを迎え、今後の進路を見極めていく。
3 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:05:06.39 ID:eOF8MAHs0
今から就活とか舐めとるな
66 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:27:56.56 ID:MjIymTy60
>>3
誰や思とんねん
誰や思とんねん
5 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:05:26.07 ID:mh/az5bx0
独立リーグ以外からオファーあるわけ?
15 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:23:55.93 ID:xZ6wSQpW0
>>5
社会人は引く手あまただろう
慶應内部生ならある程度しっかりした教育受けてるはずだし
社会人は引く手あまただろう
慶應内部生ならある程度しっかりした教育受けてるはずだし
17 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:26:25.10 ID:b63RwrV20
>>15
なぜ内部生がらまともな教育を受けてると思っている笑
なぜ内部生がらまともな教育を受けてると思っている笑
39 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:53:54.80 ID:xZ6wSQpW0
>>17
全員じゃないけどな
野球一辺倒の奴よりはだいたいマシだろ
全員じゃないけどな
野球一辺倒の奴よりはだいたいマシだろ
27 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:38:27.67 ID:cy8oDQs+0
>>15
教育は知らんけど清原の息子なら営業で使えるな
教育は知らんけど清原の息子なら営業で使えるな
32 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:46:13.30 ID:U9u+IhPx0
>>15
保険会社とかいいやん
父親が清原なんてが営業マンからすれば物凄い武器やで
保険会社とかいいやん
父親が清原なんてが営業マンからすれば物凄い武器やで
81 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:45:25.38 ID:DyaYYU0O0
>>5
オファーしかないレベルの状態。独立リーグで駄目でも大手商社にでも入れるだろう。
オファーしかないレベルの状態。独立リーグで駄目でも大手商社にでも入れるだろう。
8 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:11:08.86 ID:yrxWarPE0
タッツ「私が引き取ります。仕事あります。」
18 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:26:30.46 ID:G0ob/wSv0
>>8
ホワイト案件か?
ホワイト案件か?
86 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:56:56.26 ID:Xq9lgbVV0
>>8
なぜ達川が?
なぜ達川が?
11 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:16:49.61 ID:xB3IPXrK0
中高大と、所属する運動部をコロコロ変えてるから
優柔不断なタイプか、飽きっぽいタイプなんだろうな
慶大なんだから、とりあえず無難に就職しとけばいいんでない?
優柔不断なタイプか、飽きっぽいタイプなんだろうな
慶大なんだから、とりあえず無難に就職しとけばいいんでない?
100 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 20:33:51.62 ID:Ek9aZHU00
>>11
コロコロ変えたのは親の薬のせいじゃねえのけ?
コロコロ変えたのは親の薬のせいじゃねえのけ?
16 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:25:27.77 ID:ySGHjkaC0
社会人野球でいいじゃん
もしプロに引っかからなくても慶應だし引退後の待遇も良いだろう
もしプロに引っかからなくても慶應だし引退後の待遇も良いだろう
29 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:41:51.82 ID:SJJe96620
>>15-16 >>25
社会人野球なんて今からじゃ都市対抗や選手権とは無縁のクラブチームか本業が人手不足のブルーカラーの会社のチームとかしか取ってくれないよ
そもそも社会人強豪なんか、育成指名でもOKにしといて調査書すら届かずに指名漏れするような選手じゃ入れないし
社会人野球なんて今からじゃ都市対抗や選手権とは無縁のクラブチームか本業が人手不足のブルーカラーの会社のチームとかしか取ってくれないよ
そもそも社会人強豪なんか、育成指名でもOKにしといて調査書すら届かずに指名漏れするような選手じゃ入れないし
31 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:43:26.38 ID:SGDc9Q4H0
>>29
育成指名でもOKにしなかったことを監督が悔いてなかったっけ?
育成指名でもOKにしなかったことを監督が悔いてなかったっけ?
35 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:49:19.74 ID:sxmoRk5b0
>>31
記事になってたのは正式な調査書は一切届かなくて電話で問い合わせてきた球団に本人に意向を確認しないで曖昧な返事しかしなかったってことへの後悔
行く宛ても何も決めてない進路未定なのに育成NGにはしてない
記事になってたのは正式な調査書は一切届かなくて電話で問い合わせてきた球団に本人に意向を確認しないで曖昧な返事しかしなかったってことへの後悔
行く宛ても何も決めてない進路未定なのに育成NGにはしてない
45 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:57:29.36 ID:SGDc9Q4H0
>>35
そんな感じだったか。
でもそこの返事は分岐点だったなあ。
返答次第では育成あったな。
本指名は支配下枠あるから無理だろうけど。
そんな感じだったか。
でもそこの返事は分岐点だったなあ。
返答次第では育成あったな。
本指名は支配下枠あるから無理だろうけど。
57 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:07:08.54 ID:205mhhhd0
>>45
何かキャバクラみたいでワロタ
何かキャバクラみたいでワロタ
34 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:47:58.68 ID:p7dKgREs0
就活をなめるなよ(´・ω・`)
36 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:49:29.18 ID:VrfcNlRH0
>>34
その辺の一般人と一緒にしちゃいかん
たとえ本人にあまり才能なくても親が清原やで
それだけで唯一無二の価値がある
その辺の一般人と一緒にしちゃいかん
たとえ本人にあまり才能なくても親が清原やで
それだけで唯一無二の価値がある
38 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:53:25.47 ID:SGDc9Q4H0
>>37
ちゃんとした学歴はあるのでこの2つがあれば採用されるよ。
フジテレビなんか誰かの息子娘多いだろう?
ちゃんとした学歴はあるのでこの2つがあれば採用されるよ。
フジテレビなんか誰かの息子娘多いだろう?
44 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:55:24.87 ID:g77ow+gd0
>>37
慶應野球部卒やで
しかも親が清原
慶應野球部卒やで
しかも親が清原
92 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 20:07:14.45 ID:WB7VA2860
>>44
親が犯罪者なら取らない
親が犯罪者なら取らない
47 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 18:58:18.62 ID:szmwK6Xe0
慶應義塾大学で頭が良いのは受験で合格して入学した生徒。
幼稚舎からエスカレーター式で来た生徒はアホだらけ
親のお金だからアレ
幼稚舎からエスカレーター式で来た生徒はアホだらけ
親のお金だからアレ
53 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:02:51.59 ID:N2e8PvDY0
>>47
ずば抜けて頭が良いのも幼稚舎組だよ
ゴールドマンサックスの持田はずっと学歴トップレベルの成績だった
麻生太郎の甥なんて成績優秀者として何度も表彰されていたわ
ずば抜けて頭が良いのも幼稚舎組だよ
ゴールドマンサックスの持田はずっと学歴トップレベルの成績だった
麻生太郎の甥なんて成績優秀者として何度も表彰されていたわ
78 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:43:38.42 ID:0zrTLhv00
>>47
よっぽどアレだと弟やエースのように留年するから
足きりや留年なしに卒業まで来てるからすごいバカではないよたぶん
よっぽどアレだと弟やエースのように留年するから
足きりや留年なしに卒業まで来てるからすごいバカではないよたぶん
54 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:04:42.60 ID:YuEW2yMD0
まぁNPBと生活を両睨みしたけりゃ社会人一択だわな
もしまだ野球一本でやりたいと夢見てたら独立リーグ系なんだろうけど
そこまでの覚悟ないでしょ この子
もしまだ野球一本でやりたいと夢見てたら独立リーグ系なんだろうけど
そこまでの覚悟ないでしょ この子
56 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:06:33.70 ID:SGDc9Q4H0
>>54
就職活動してないならそのつもりなんじゃない?
就職活動してないならそのつもりなんじゃない?
55 警備員[Lv.2][新芽] :2024/11/11(月) 19:04:56.31 ID:RAPGtaRQ0
大手はもう採用おわってるから無理だよ
62 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:14:50.31 ID:N2e8PvDY0
>>55
まだやっているところがあるよ
大手ゼネコンはやっている
まだやっているところがあるよ
大手ゼネコンはやっている
69 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:33:44.45 ID:RRyLmJih0
野球やめて今から就職活動すんの?
まあ独立リーグで年収200万くらいじぁあなぁ
まあ独立リーグで年収200万くらいじぁあなぁ
74 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:38:35.81 ID:OO/1w+V40
>>69
独立リーグは月10万円くらい
そして、お給料が出るのも春から秋のシーズン中だけ。
オフは出ないから冬はバイトで生計をたてる
独立リーグは月10万円くらい
そして、お給料が出るのも春から秋のシーズン中だけ。
オフは出ないから冬はバイトで生計をたてる
73 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:38:10.94 ID:SYQUUxax0
結局実父のスポンサーの反社に毛の生えたような自称実業家のところでマスコット扱いの運転手兼ボディーガードのようなことやってそう。
幼稚舎から慶應で大学まできちんと卒業してるのに…。
幼稚舎から慶應で大学まできちんと卒業してるのに…。
80 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:44:54.36 ID:0zrTLhv00
>>73
父親がやらかさなければイケメン慶応でバラ色の未来だったろうに
田代の子供とかも苦労しただろうな
父親がやらかさなければイケメン慶応でバラ色の未来だったろうに
田代の子供とかも苦労しただろうな
75 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:39:24.65 ID:f8EPw5nm0
普通の同期より中、高の練習時間が欠落してるからな
88 名無しさん@恐縮です :2024/11/11(月) 19:58:30.48 ID:DyaYYU0O0
>>75
中高の吸収力と成長力が高い6年が欠落してるのは痛いな
中高の吸収力と成長力が高い6年が欠落してるのは痛いな
コメント
コメントする