(出典 www.yomiuri.co.jp)


大谷翔平選手が年間最優秀選手の受賞を逃したことは非常に残念ですが、彼のパフォーマンスは依然として素晴らしいもので、今後の活躍に期待が高まります。選手間投票で選ばれたジャッジ選手も素晴らしい実績を持ち、彼を祝うことも忘れてはいけません。

1 冬月記者 ★ :2024/10/27(日) 08:00:52.02
https://news.yahoo.co.jp/articles/082fcd3be43c458e8fab3f6e047dbbc9b978980f

ドジャース・大谷翔平 選手間投票による年間最優秀選手は受賞ならず 選ばれたのはヤンキース・ジャッジ

 大リーグ選手会(MLBPA)は26日(日本時間27日)、選手間投票で選ぶ両リーグの年間最優秀選手「プレーヤー・オブ・ザ・イヤー」を発表。ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(32)が選ばれた。

 ドジャース・大谷翔平投手(30)は最終候補に入っていたが、エンゼルス時代の21年以来3年ぶりの受賞はならなかった。

 大谷はナ・リーグの最優秀野手に選出された。エ軍時代の21、23年にはア・リーグの最優秀野手に選ばれており、自身3度目の受賞となる。

 今季、大谷は大リーグ史上初の「50本塁打&50盗塁」となる54本塁打、59盗塁をマーク。2年連続の本塁打王、自身初の打点王に輝いた。

 ジャッジは58本塁打、144打点をマークして大谷とともに2冠王。両者は現在、世界一の座を懸けてワールドシリーズで激突している。




5 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:02:44.93
現地では実はそれほどでもない大谷
日本が誇張し過ぎなんだよな

80 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:31:32.09
>>5
ナ・リーグ最優秀野手で両リーグ最優秀野手の最終候補に残った選手にそれはない

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:04:53.49
5chの底辺おじさんってこういう時だけ大喜びするよね

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:05:45.64
>>7
他人の不幸が活動力だからねw

10 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:05:30.05
50-50ってホームランと盗塁の両立は珍しいってだけで盗塁の価値は低いからな
OPSやWARで圧倒してるジャッジが上なのは当然

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:15:28.58
>>10
盗塁の価値が低いってのは論外な
流石に野球を知らなすぎる

51 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:20:17.42
>>34
MLBはピッチクロック導入にあたって
牽制球も2回までに制限されたから
昔とは盗塁の難易度違うと思うぞ

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:09:19.73
MVP多過ぎ
カーオブザイヤーとかモンドセレクション並みに価値が下がってる

40 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:16:54.89
>>15
ボクシングの王者もな
ベルトだけで70個以上もあるんだぜ
プロレス並みだろ

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:16:31.71
太谷の記録は凄いんだけれど、勝利に貢献できていないから評価が低いんだよな。

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:19:33.06
>>39
苦笑

68 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:26:36.11
>>39
WPAはジャッジ抜いてMLB1位なのに勝利に貢献できてないは無理があるわ

42 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:17:49.10
なおポストシーズンのジャッジ・・・

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:18:33.75
>>42
打たなさすぎて逆に怖い

62 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:24:45.99
そりゃどう考えてもジャッジだろ
問題は2人ともシーズンをいい形で終える事ができるかだろう

70 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:28:11.67
>>62
個人としては充実したシーズンでも
WSで負けると嬉しさも半減だろうな…

89 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:36:02.66
>>70
ジャッジと大谷は個人では沢山トロフィーあるだろうけど
一番飾りたい物がないもんな
それも2人ともに初めてそのチャンスが来たという

73 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:28:41.21
これは意外、50-50が評価されるかと思ってた

86 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:34:44.78
>>73
その50-50っていう目安
昔からある基準の評価なの?初めて聞いた

75 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:29:21.86
当たり前じゃん
大谷が勝ってるの盗塁だけだぞ

87 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:35:17.18
>>75
盗塁と塁打だけな

85 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:34:40.92
ジャッジは走れないし大谷の方が数倍凄いだろ

91 名無しさん@恐縮です :2024/10/27(日) 08:37:54.57
>>85
ジャッジは昨日
振り逃げしようとしてた
けど、走れないのか?