4年連続で30本塁打以上はすごいですね!さらなる活躍が楽しみです。
1 フォーエバー ★ :2024/07/22(月) 09:37:59.02 ID:SstqTEBX9
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
7/22(月) 9:31配信
スポーツ報知
ドジャース・大谷翔平投手(ロイター)
◆米大リーグ ドジャース―レッドソックス(21日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)
ドジャース・大谷翔平投手(30)が21日(日本時間22日)、本拠地・レッドソックス戦に「1番・指名打者」でスタメン出場し、4試合ぶりの本塁打となる30号を放った。シーズン30発は4年連続4度目でリーグ1番乗り。シーズン48・6発ペースとなった。
前半戦はリーグ単独トップを独走する29本塁打。16日(同17日)のオールスターでも日本人選手初となる柵越え本塁打を放ち、勢いを保っていた。史上初となるリーグを変えての2年連続本塁打王へ向けても順調に後半戦を滑り出した。
本塁打キングを独走する30号。30本塁打はリーグ1番乗りで、両リーグ通じてもジャッジ(ヤンキース)に次いで2人目だ。チーム100試合目での30本塁打は、レギュラーシーズン162試合に換算すると、48・6発ペース。自己最多21年の46本、本塁打王になった23年44本を上回り、日本人初となる50本も見えるペースだ。
前日終了時点で本塁打がリーグ単独トップ、打率が2位、打点が3位、盗塁が4位。三冠王、トリプルスリーも視野に捉えている。13日(同14日)に敵地・タイガース戦で放った29号は日本人初のメジャー通算200号だったが、シーズン30号も日本人初で最多の4年連続4度目。さらに、日米通算250号にも王手をかけた。
◇大谷の年度別本塁打数
(日本ハム=48本)
▽13年 3本
▽14年 10本
▽15年 5本
▽16年 22本
▽17年 8本
(エンゼルス=171本)
▽18年 22本
▽19年 18本
▽20年 7本
▽21年 46本
▽22年 34本
▽23年 44本
(ドジャース=30本)
▽24年 30本
※NPB通算48本、MLB通算201本、日米通算249本
https://news.yahoo.co.jp/articles/18d5f3121bfea9c6936e58cdc60985435634f67c

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
7/22(月) 9:31配信
スポーツ報知
ドジャース・大谷翔平投手(ロイター)
◆米大リーグ ドジャース―レッドソックス(21日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)
ドジャース・大谷翔平投手(30)が21日(日本時間22日)、本拠地・レッドソックス戦に「1番・指名打者」でスタメン出場し、4試合ぶりの本塁打となる30号を放った。シーズン30発は4年連続4度目でリーグ1番乗り。シーズン48・6発ペースとなった。
前半戦はリーグ単独トップを独走する29本塁打。16日(同17日)のオールスターでも日本人選手初となる柵越え本塁打を放ち、勢いを保っていた。史上初となるリーグを変えての2年連続本塁打王へ向けても順調に後半戦を滑り出した。
本塁打キングを独走する30号。30本塁打はリーグ1番乗りで、両リーグ通じてもジャッジ(ヤンキース)に次いで2人目だ。チーム100試合目での30本塁打は、レギュラーシーズン162試合に換算すると、48・6発ペース。自己最多21年の46本、本塁打王になった23年44本を上回り、日本人初となる50本も見えるペースだ。
前日終了時点で本塁打がリーグ単独トップ、打率が2位、打点が3位、盗塁が4位。三冠王、トリプルスリーも視野に捉えている。13日(同14日)に敵地・タイガース戦で放った29号は日本人初のメジャー通算200号だったが、シーズン30号も日本人初で最多の4年連続4度目。さらに、日米通算250号にも王手をかけた。
◇大谷の年度別本塁打数
(日本ハム=48本)
▽13年 3本
▽14年 10本
▽15年 5本
▽16年 22本
▽17年 8本
(エンゼルス=171本)
▽18年 22本
▽19年 18本
▽20年 7本
▽21年 46本
▽22年 34本
▽23年 44本
(ドジャース=30本)
▽24年 30本
※NPB通算48本、MLB通算201本、日米通算249本
https://news.yahoo.co.jp/articles/18d5f3121bfea9c6936e58cdc60985435634f67c
4 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:38:47.79 ID:l3PcjL0O0
(出典 video.twimg.com)
?tag=12
飛距離ヤバい\(^o^)/
(出典 video.twimg.com)
飛距離ヤバい\(^o^)/
14 警備員[Lv.6] :2024/07/22(月) 09:41:25.55 ID:RjGo05Af0
>>4
DAISOもこれにはニッコリ
DAISOもこれにはニッコリ
40 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:45:13.84 ID:Gqr10WZx0
>>4
すげぇ
ちゃんとDAISOのところに打ってるの凄いw
何メートル飛んだ?
すげぇ
ちゃんとDAISOのところに打ってるの凄いw
何メートル飛んだ?
50 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:46:54.72 ID:13OHbhvK0
>>40
144とか言ってたかなあ
144とか言ってたかなあ
76 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/22(月) 09:51:46.82 ID:NbVHFYfV0
>>4
DAISOの看板に当たったら店内商品1つプレゼントになるのか?
DAISOの看板に当たったら店内商品1つプレゼントになるのか?
7 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:40:04.98 ID:VsKm3kXb0
大谷翔平の4年連続30号ホームランを見てクソ狭いヤンスタで30本超え1回だった松井秀喜のファンは何を思う?
10 ハンター[Lv.298][N武][N防][苗] :2024/07/22(月) 09:41:00.08 ID:U0MfhZED0
>>7
ジャッジに言ってやれ
ジャッジに言ってやれ
13 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:41:09.22 ID:JI5LOdE90
ダイソーってアメリカにもあるのか
16 ハンター[Lv.298][N武][N防][苗] :2024/07/22(月) 09:41:37.91 ID:U0MfhZED0
>>13
あるよー
1ドルショップなのかね?
あるよー
1ドルショップなのかね?
71 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:50:44.90 ID:AYt8sWK00
>>16
1.75ドルらしいよ
1.75ドルらしいよ
21 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:42:29.24 ID:5MnwRNde0
>>13
ドバイにもあるで
世界のDAISOや
ドバイにもあるで
世界のDAISOや
55 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:48:12.24 ID:PFvow27X0
50本いけばドジャース新記録
61 ハンター[Lv.298][N武][N防][苗] :2024/07/22(月) 09:48:59.36 ID:U0MfhZED0
>>55
そうなんだ
ドジャースのHR王も久しぶりのはず
そうなんだ
ドジャースのHR王も久しぶりのはず
69 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:50:05.40 ID:1RjVNUPM0
mで書かれると逆に凄さがわからん 何フィートなんよ
90 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:55:33.53 ID:O4BHLqbg0
>>69
473?
473?
83 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:53:42.39 ID:Y9nhWAXY0
シーズン最後まで保つかな、またケガしそう
1番打者とは言え盗塁とか ギリギリ間に合うかくらいの
タイミングの走塁は求められてないんじゃ
1番打者とは言え盗塁とか ギリギリ間に合うかくらいの
タイミングの走塁は求められてないんじゃ
91 ハンター[Lv.298][N武][N防][苗] :2024/07/22(月) 09:55:39.34 ID:U0MfhZED0
>>83
今年は投手ないからな
毎年後半は明らかに疲労溜ってる感じだったし今年は体調管理間違わなければそれほどペース落ちないんじゃないの
今年は投手ないからな
毎年後半は明らかに疲労溜ってる感じだったし今年は体調管理間違わなければそれほどペース落ちないんじゃないの
85 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:54:16.32 ID:ZeADBajO0
大谷のホームランは打った瞬間にわかるな
92 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:55:39.91 ID:GnO6tLw50
>>85
なんなら視覚障害の人にも判るかもしれん
なんだよ、あの音
なんなら視覚障害の人にも判るかもしれん
なんだよ、あの音
87 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:54:55.78 ID:AGuOiQPu0
ジャイアンツの球場だったら海ぽちゃだったんかな?
右中間のいちばん深いところだと思うけど
右中間のいちばん深いところだと思うけど
97 名無しさん@恐縮です :2024/07/22(月) 09:57:07.15 ID:9ARSyy+R0
>>87
あそこは、いかにライトポール際に打つかが重要
ポール際なら110mでも入る
あそこは、いかにライトポール際に打つかが重要
ポール際なら110mでも入る
コメント
コメントする