(出典 upload.wikimedia.org)


「大瀬良選手の防御率0.82という数字はまさに驚異的ですね!もうすでにエース級の投手と言っても過言ではないでしょう。これからも彼の活躍に期待です!」

1 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/07/20(土) 23:33:45.84
4勝1敗←えぇ…




3 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/07/20(土) 23:34:33.14
被本塁打1←!?!?!?

23 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/20(土) 23:49:30.22
>>3
被本塁打11本の戸郷飛翔征さんは7勝してるのに😭

5 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/20(土) 23:34:39.04
なお登板試合は11勝2敗

6 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/20(土) 23:36:38.13
そういや今日も勝ちつかなかったんか
まあ負け越してないだけええやろ…

11 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 23:41:08.92
中畑が言ってたけど第三者委員会とか作ってボール調べた方が良いと思うがな
NPBの運営はもう信用できないわ

12 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/20(土) 23:41:53.63
>>11
誰が得するんや?

16 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/20(土) 23:43:37.82
>>12
今年のオフ投手の年俸ばっかり上がって、野手の年俸は絶対に不遇になる

13 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/20(土) 23:42:30.50
相手がエースばかり
とかそういうわけでもないような

14 それでも動く名無し 警備員[Lv.14] :2024/07/20(土) 23:42:33.43
島内とかいうクソガイジに消された勝ちもあるからな

20 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] :2024/07/20(土) 23:46:00.23
今年は記録的な投高なのに投手の個人記録は防御率以外はあんまり突出したものはない気がするわ

22 それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] :2024/07/20(土) 23:48:13.51
>>20
相手の投手も恩恵受けるからな

32 それでも動く名無し 警備員[Lv.12] :2024/07/20(土) 23:57:45.58
急にダルビッシュみたいな防御率した投手が量産され始めたのほんま謎
おっさん投手まで急にダルビッシュみたいになってて怖いんやが

33 それでも動く名無し 警備員[Lv.16] :2024/07/21(日) 00:00:22.54
>>32
違反球時代もあったやん

40 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/21(日) 00:05:21.17
>>32
謎もクソもないわ
2021~2024で平均防御率が1.00下がっとる
違反球やこれ

34 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/21(日) 00:00:58.09
今奪三振率9超えてるピッチャーいないよな

36 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/21(日) 00:02:08.22
>>34
今年のボールで三振狙いに行くのはバカだろ