(出典 livedoor.sp.blogimg.jp)


12年で6.5km/hも球速が上がるなんて驚きですね!選手たちのトレーニングや技術の進化を感じます。

1 それでも動く名無し 警備員[Lv.4] :2024/07/06(土) 13:48:05.27

(出典 pbs.twimg.com)


はよセにDHとピッチクロック入れろ
投手有利すぎる




2 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/07/06(土) 13:49:57.36
ピッチクロックは打者有利にならん
細かいデータを見るとむしろ打者のレベルアップに投手が追いついてない
ボールを5年前に戻すだけで解決やそ

3 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽] :2024/07/06(土) 13:50:49.83
食育の成果やね

4 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/07/06(土) 13:53:30.48
2009から2012まで下がっとるのはなんなん?
道具がそれなりにマシになってからは年々上がっとるのかと思うてたわ

6 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/07/06(土) 13:55:40.19
>>4
2011-2012が飛ばないボールで遅い投手がストライクゾーンに投げて生き残ってた時代だから

13 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/07/06(土) 13:58:17.05
>>6
>>9
ほんなら今年の影響で来年あたり微減してもおかしないな
爺カットボーラー活躍しとるし

18 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/07/06(土) 14:00:33.97
>>13
残念ながらセリーグは既にほぼ全球団遅くなってる

33 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗] :2024/07/06(土) 14:11:08.59
>>18
飛ばないボールだと投手も怠けてレベルも低くなるんやなぁ

36 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/07/06(土) 14:13:50.84
>>33
適当にストライクゾーン集めてりゃ打ち取れるし、ホームランのリスクも低いからな
そりゃ球速より制球重視になる
飛ばないボール下では、四球出すのが絶対悪になる

9 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/07/06(土) 13:56:18.32
>>4
統一球の影響で球速遅い技巧派が活躍できるようになった
→球速遅い選手の登板機会が増えた
とかとちゃうか

5 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/06(土) 13:54:35.07
2009~2016年でまったく変わってないやん
2017年以降何があったんだよ

7 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/06(土) 13:55:46.84
右だと先発は150、リリーフは155はないと話にならんよな
野手は大変だな

10 それでも動く名無し 警備員[Lv.18] :2024/07/06(土) 13:56:38.82
>>7
大瀬良は144.8で無双しとるぞ

14 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/07/06(土) 13:58:18.92
>>10
今年はクソボールやから例外やろ

11 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/06(土) 13:57:01.87
~2016年までは球速上がってないのに
2017年に大幅に上がって更にずっと右肩上がり

意味不明だな

16 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/07/06(土) 13:58:52.50
>>11
MLBも2010年代後半は球速アップ止まってたけど2020年頃にまた伸び始めた
多分トレーニング方法の変化やろ

19 警備員[Lv.1][警] :2024/07/06(土) 14:02:04.94
打者のスイングスピードとか平均打球速度も上がってるんやけどな
ほんで肝心の速球コンタクト率も大して変わってない

都合いい数字しか見れない典型的な陰謀論者

24 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/07/06(土) 14:05:09.06
>>19
三振と振り遅れが減って外野フライ増えてるからな
客観的に見ると打者の方がレベルアップが速い

26 それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] :2024/07/06(土) 14:07:00.82
打者レベル上がってるのになんでこんなやばい打低なんや
やっぱボールに原因があるのか

28 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/07/06(土) 14:08:24.21
>>26
ボールがすべて
ありとあらゆるデータがボールの影響を物語ってる

31 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/07/06(土) 14:11:00.63
松坂が甲子園で150キロ投げて日本全国大騒ぎしてた時代がなつかしい

38 それでも動く名無し 警備員[Lv.11] :2024/07/06(土) 14:14:11.27
>>31
桑田の140km/h台も
高一(実質中三)から出てたかどうかは覚えてない

41 それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/07/06(土) 14:14:53.35
>>31
先に投げてたのは新垣なんだなあ

63 それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/07/06(土) 14:23:47.05
>>31
>>41
あの年からいきなり高校生の球速がインフレしだしたよなあ
その前年ビッグマウス川口が左腕とはいえ最速143kmで4球団競合、ヤクルトはずれ1位の三上も143kmとかやったし

42 それでも動く名無し 警備員[Lv.3] :2024/07/06(土) 14:15:53.06
150台半ばでも割と普通やもんな今
ワイがガキの頃は150台半ばとかわずかな上位しかおらんかったで

43 それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/07/06(土) 14:16:51.92
>>42
小松とか郭泰源とかしかいなかったよな

44 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/06(土) 14:16:54.51
150自体は2000年くらいでお
一軍で全然活躍しなかった矢野英二でも出してた

47 それでも動く名無し 警備員[Lv.15] :2024/07/06(土) 14:19:26.25
>>44
懐かしいな矢野英二
金城も150投げてたけどすぐ野手転向してたし
2000年くらいだと150以上投げても2軍レベルの投手結構いたよな

49 それでも動く名無し 警備員[Lv.13] :2024/07/06(土) 14:19:43.17
計測機械が変わったからだろ
昔の155に相当する速さが今の160

59 それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/06(土) 14:22:36.87
>>49
江川のストレートより速いストレートがいまだに存在しないあたりこれはガチ

50 それでも動く名無し 警備員[Lv.7] :2024/07/06(土) 14:20:00.10
一昔前は高校生が150投げれば上位確実だったが今は下位か指名あるか怪しくて進学も珍しくなくなってるからな

57 それでも動く名無し 警備員[Lv.23] :2024/07/06(土) 14:21:58.38
>>50
コントロール、変化球がいいとかストレートの回転数が高いとかプラスで何かしら欲しいところだね

54 それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] :2024/07/06(土) 14:21:05.45
でもカネヤンは170km出てたから

75 それでも動く名無し 警備員[Lv.6] :2024/07/06(土) 14:40:01.06
>>54
昔の人は身体も丈夫やしな
今の奴らは貧弱過ぎる

76 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/07/06(土) 14:41:44.26
>>54
あの投げ方で170出るなら180もガチやな

58 それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/07/06(土) 14:22:13.14
ワイ高校時代140投げたけど、全然スカウト見に来なかった(´;ω;`)

66 それでも動く名無し 警備員[Lv.5] :2024/07/06(土) 14:28:32.67
>>58
アメリカに160km/h投げるなんG民おるしな

68 それでも動く名無し 警備員[Lv.19] :2024/07/06(土) 14:29:44.30
>>58
重要なのはアベレージよ

72 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/07/06(土) 14:33:33.84
>>68
それはマジでそう
くふうハヤテの開幕戦みて思った
ドラフトかからん選手はいいボールが行くの10球に3球くらいだった
MAXでいえば宮城は別格にしても東と遜色ない投手でも

65 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/07/06(土) 14:26:51.47
みてたら130でも良い球だって思うのに
160なんて見えないんやろうな

67 それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/07/06(土) 14:28:51.51
>>65
実際には逆で160の方が速すぎて止まって見えるらしい

74 それでも動く名無し 警備員[Lv.10] :2024/07/06(土) 14:37:36.63
>>67
どういうことやねん やっぱ常識外やな

78 それでも動く名無し 警備員[Lv.36] :2024/07/06(土) 14:42:26.19
江川なんて大して速くねえよ
球の質がいいのは認めるが

82 それでも動く名無し 警備員[Lv.25] :2024/07/06(土) 14:45:44.09
>>78
150くらいは出てたやろ
当時ならマジで速い

86 それでも動く名無し 警備員[Lv.9] :2024/07/06(土) 14:48:05.55
急速測る機械の精度と測り方が変わっただけ

87 それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] :2024/07/06(土) 14:48:32.60
>>86
ほら出たよ
またバカが