(出典 img.news.goo.ne.jp)


甲子園が騒然となったのは間違いない。新庄監督の着たユニフォームを見て、ファンの間でも議論が巻き起こっているようだ。果たしてこれからのチームはどんな展開を見せてくれるのだろうか。

1 鉄チーズ烏 ★ ころころ :2024/05/29(水) 18:35:07.25
2024年05月29日 18:03 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/05/29/kiji/20240529s00001173419000c.html

(出典 www.sponichi.co.jp)


 【交流戦 日本ハム―阪神 ( 2024年5月29日 甲子園 )】 日本ハム・新庄剛志監督のサプライズは「阪神ユニホーム」着用だった。

 新庄監督は甲子園球場での阪神戦前のメンバー交換で、古巣・阪神のタテジマユニホームを着て登場した。

 背番号はルーキー時代の「63」。岡田監督も苦笑いだった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)




2 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/05/29(水) 18:36:45.62
やっぱり阪神のユニフォームが似合うなあ

11 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:38:53.98
>>2
だよねw

56 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:55:18.49
>>2
だなw

3 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/05/29(水) 18:37:07.52
すっかり空気になったなこの人

41 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:46:39.43
>>3
最近はソフトバンク楽天西武が話題豊富過ぎて日ハムまで追えないわ

13 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:39:21.78
日ハムのユニホームの上に着てるから着膨れやろ。

19 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:40:06.63
>>13
顔もパンパンやぞ

43 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:48:14.14
>>19
頬にヒアルロン酸うってるのはたぶん大好きやった亡き親父さんの顔に寄せてるんかもな

23 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/05/29(水) 18:41:46.51
清宮「痩せろ」

58 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:56:08.28
>>23
もっと言ったれ!

30 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:43:24.78
日本ハム今年は好調なのか

35 警備員[Lv.7][新芽] :2024/05/29(水) 18:44:17.12
>>30
首位とゲーム差が結構あるけれど、現時点で2位だよ。

38 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:45:59.58
>>30
好調て最大連勝5 最大連敗3
貯金7のコツコツ勝ち上がるチーム

32 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:43:37.87
そのまま阪神球団がこのバカを回収してくれたらいいのに
今年も終わってみれば結局最下位なんだから西武と楽天のファンは安心しなさい

92 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 19:20:15.23
>>32
新庄の監督としての評価が高くてイライラするアンチ

34 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:44:13.42
明日は背番号5番ちゃうかぁ

42 警備員[Lv.7][新芽] :2024/05/29(水) 18:48:10.03
>>34
近本が居るからね……。
明日は日ハムで現役だった頃のデザインのレプリカユニと予想。

37 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:45:07.74
46 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:50:14.41
>>37
新庄監督ええな
このまま和田に代わって監督やって欲しい

93 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 19:22:03.96
>>37
審判も観客も笑顔だけど阪神の監督だけ呆れた顔してるな

45 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:49:13.83
おまけにいまんとこハム勝ってるのがかっけー。負けても完封なら締らんからね

49 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:51:21.72
>>45
ハムは今年完封負け開幕カードまで溯る
そこで一回しただけ

48 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:50:35.63
これ現役の時もやってたけど
ヒルマンが新庄パフォーマンスで
唯一許せなかったとか言ってたような

51 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:51:57.82
>>48
しかもヒルマン日ハム復帰したのになw

52 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:52:09.65
>>48
了見狭いな、こんなの笑って終わらせればいいのに

75 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 19:06:59.02
>>48
ヒルマンって見るからに冗談も通じなさそうな頑固オヤジって感じじゃん

55 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 18:54:31.98
デタラメ采配とかド素人の遊びと散々な言われようだったのが遠い昔みたいだけど2年前の話だからな
西武も我慢したら松井も化けてた可能性なくはなかったと思う

ひたすら我慢した日ハムが凄いとも言えるか

90 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 19:17:57.50
>>55
次の監督選びが難航していたおかげじゃね

66 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 19:02:58.53
岡田と新庄は現役時代に阪神でチームメイトだった時期あった?

81 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 19:11:24.12
>>66
新庄 阪神入団90年
岡田 阪神退団93年

82 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 19:13:36.02
>>81
岡田がイチローとチームメイトだったのってあまり知られてない?

87 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 19:15:15.28
>>81
1992の優勝争いの年は重なって同時スタメンもあるけど
実質、新庄台頭で岡田が押し出されたとも言える

68 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 19:04:48.75
前も交流戦で阪神のユニホーム着てたけどその時も背番号63番だったな
5番のイメージが強いけど最初に付けてた番号の方が愛着あるのかな

73 名無しさん@恐縮です :2024/05/29(水) 19:05:50.54
>>68
今5番をつけてる選手に気を使ったんだろ