(出典 img.sirabee.com)


「数字だけ見るとすごい成績ですね!でも、メジャーと日本のレベルはまったく別物です。もっと実績を積んでからチャレンジするべきだと思います。心配せずに頑張ってほしいです!」

1 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 22:42:35.33
「まず中6日で1年投げてからでしょ」

せやろか?




8 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 22:52:36.35
論点がズレてるよね
佐々木はポスティングを希望していて
ロッテは25歳になるまでポスティングしたくなくて
メジャーは佐々木が欲しい
これだけ、イニングとか優勝とかは関係ない

10 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 22:53:22.68
>>8
わいも佐々木が欲しいんや

11 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 22:53:36.11
>>8
ほんまそれ
イニングがどうたらとか一年投げきってからはバカの理屈

12 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 22:53:57.54
>>8
これ
イニングとか何様やねんw

14 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 22:54:39.77
>>8
ずれてはないやろ
佐々木が25になっても一年間投げきれないような体たらくやったらロッテは簡単にポスティング認めんと思うで

17 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 22:55:33.71
>>8
メジャーがどうとか関係ある?
NPBの他球団だって佐々木朗希欲しいんだが

34 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:06:36.02
>>8
まぁスタッツしか見てないしな
日本のOBはいかに佐々木が活躍するかの話をしてるけど
メジャー側は故障者リスト入りしようが知ったこっちゃない

57 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:20:31.55
>>8
規定云々言うてる時点でOB達はロッテがサイドレターでなんか不利契約やってるの薄々感づいてるんやろ
だから論点を規定到達やローテにしてる

15 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 22:54:44.31
メジャーも手垢が付く前に才能育てたいんやろ
多分アメリカ行っても1年目からメジャーでは投げないんちゃう?

18 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 22:56:00.41
>>15
あいつらに育てるって考えはほとんど無いけどね
下で自分で勝手に出てこいって考えや

24 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 22:58:01.67
>>18
>>19
スマンな
適当にそれっぽいこと言っただけや

19 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 22:56:41.89
>>15
あいつら育てる気あったんか

21 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 22:57:28.83
ロッテはポスティングフィーが欲しいだけなんだから
仮に佐々木が高卒1年目から4年連続で規定到達してたとしてもポスティングは認めないだろ?
今回の問題はあらゆる面においてイニングなんてどうでもいいんだよ

29 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:01:30.99
>>21
関係はあるよ
仮に佐々木が既に日本で圧倒的な成績を収めてもうやることねえだろってなったら世論は佐々木を後押ししてロッテも看過できなくなる
現状はファンから見ても佐々木はやることやってないって認識だからそういう声は出ていない

31 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:04:26.08
メジャーの投手の評価基準はイニングではなく球速や奪三振率
「日本でローテも守れない奴はメジャーでやる資格ない」みたいな主張する奴が結構いるけど
俺に言わせれば「平均球速150キロ未満で奪三振数もイニング数以下しか稼げない奴はメジャー行く資格ない」だわ

33 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:05:49.72
>>31
メジャー現役選手からの目線で話す素人・・・

36 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:07:40.93
イニングがそんなに重要ならなぜ去年イニング数1位の上沢はあんなしょぼい契約しかなかったんだ?

47 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:14:13.36
>>36
ぐうの音も出ないほどの正論やめたれ
奪三振率とk/bbだけ見れば投手の実力はわかるんだよな

42 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:11:37.59
日本でローテ回したら壊れないようになる←この理屈がさっぱり分からない
日本で高卒1年目から投げまくったダル田中大谷などはメジャー行ったら速攻壊れたんだが
投手の肩肘は消耗品だから投げて強くなるという概念はないよ

54 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:18:58.09
>>42
そいつらは手術して生き残ってるやん
NPBでのローテすら守れない佐々木がどうなるか見てみたいわw

43 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:11:46.81
最初飛ばしかと思ってたらゴネてんの事実っぽくて震えるわ

48 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:15:09.14
>>43
今は逆の立場になってるからな、ロッテ側が早くハンコ押してくれってゴネてるらしい

55 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:19:19.06
3Aから昇格するさいに規定重視してるMLB球団はいない定期

61 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:21:25.19
>>55
代わりはいくらでもおるしな

56 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:20:19.41
今のまま行っても100%通用しないし気づいたらトミージョンしてる未来しか見えない
って誰かハッキリ言ってやったほうがええわ

62 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:22:05.32
>>56
トミージョンしてもフィジカルがメジャーで通用するレベルにないからどちらにせよ詰んどるんよなあ

58 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:20:56.12
どうせどこで投げようがすぐぶっ壊れるし一生規定未達のままやから佐々木擁護してるクソガイジが何言おうが無駄やしどうでもええんやけどねえ

70 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:22:56.25
>>58
すぐ壊れるなら尚更早い内にMLB挑戦したほうがええやん

76 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:24:27.04
>>70
あっちで壊れたら二度と評価は上がらんぞ
日本で壊れてるだけやからロマン砲扱いされとるけどな

59 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:21:08.96
正直行くだけ無駄やろ
1試合とか1ヵ月単位で通用しても1年で成績残す見込みゼロやん
何しに行きたいんや?
何試合か力試ししたらそれで満足なんか?

66 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:22:36.23
>>59
サイヤングとれたら満足やろ

63 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:22:09.01
近年碌に規定乗れてなかった藤浪が5億
去年イニング数1位だった上沢がマイナー契約
これ見ても日本でのイニング数なんて重視してないの明白だわ
ドラフトで甲子園優勝や完投が重視されてないのと同じ

67 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:22:49.60
>>63
金欲しいなら尚更25歳まで待てよ

74 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:24:16.09
>>67
佐々木本人は金の問題じゃないんやろ
そもそも井口が早ければ来オフにポスティング可能匂わせてる時点で
25歳まで待たなくても出せる密約を交わしたのがわかるやんけ

82 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:25:14.65
>>74
金の問題じゃないのになんで藤浪を例に出したん?
藤浪なんてNPBじゃ3000万程度の選手やで?

90 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:27:28.74
>>82
藤浪は球速の評価が契約に影響してるから

94 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:28:23.07
>>90
で、その藤浪はもう2年目の契約あったんか?
球速出てて三振取れてるなら評価高いんやろ?

68 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:22:52.88
>>63
藤浪の実績の足元にも及ばない規定未達の佐々木君

73 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:24:15.31
>>63
まぁその藤浪の扱いがあれだしな
まじでデータしか見てない

79 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:25:02.27
>>63
上沢とか指標みても絶対通用するわけないからわかるけど藤浪もなんよな

84 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:26:12.60
>>79
何回もidコロコロしてる藤浪アンチの佐々木信者クソガイジで草

83 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:25:47.89
>>63
由伸レベルならまだしもNPBの成績なんか全くアテにされてないよな

85 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:26:26.46
>>83
されてないのに今永がなんであんな良い契約貰ってんだよw

93 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:28:12.16
>>85
今永は上沢と成績がほぼ変わらないが奪三振率が高いから評価されたのよ
メジャー奪三振率が高く無いと基本的にとらない

96 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:28:52.50
>>93
つまりNPBの実績が大いに評価されたというわけやな

92 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:27:55.66
佐々木労基本人がメジャーに行ってからが本番ぐらいに思ってそうよな
そう思えるぐらいの才能はあるんだろうけど

98 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 23:29:11.05
>>92
昨日NHKの番組で完全試合は通過点って言ってたしな
NPBで投げるのは肩肘の無駄遣いって書き込みを真に受けてるわ