(出典 full-count.jp)


これはかなり心配ですね。途中で帰っちゃう事も有り得るのかな。

1 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:28:14.37
三振が多く、落ちる球に弱く、選球眼も平均以下で、セカンドでは6度の最多エラー、外野起用は7試合のみで、30本打ってもWARがマイナス続きで、短気で喧嘩っ早く移籍を繰り返すジャーニーマンらしい




2 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:28:20.38
巨人の新助っ人、オドーアは日本で活躍できる? メジャー通算178本塁打も、データや性格には不安がいっぱい

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d38f400c2f8ef886b35ff4f4b24b136ab2c35d5?page=2

5 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:28:43.31
なんで獲ったの…?

8 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:28:58.85
>>5
多分本命のキャベッジがあかんかった

6 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:28:46.73
でも自己犠牲があるから

9 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:29:06.34
>>6
1番無いタイプだろ

32 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:34:33.43
>>9
自己犠牲してみんなを代表して阿部を殴るぞ

82 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:42:44.53
>>32
ひどくて草

7 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:28:54.67
良いところはなんなの?

34 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:34:43.12
>>7
当たれば飛ぶパワーらしい

11 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:29:47.85
もうこれからはこんな外人しか来ないやろ実際
どの球団見ても酷いもんや

26 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:33:22.34
>>11
いや巨人は相当外国人当たってた方やろ

13 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:30:03.25
>オドーアのWARは、162試合フル出場して30本塁打、75打点を記録した2017年でもマイナス0.5である。これは打率(.204)と出塁率(.252)が低かっただけでなく、30本塁打を打ったのに長打率も.397と4割に満たなかったことが要因だ。


やばくね

18 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:31:03.16
>>13
日本なら-0.2くらいで耐えれるやろ

77 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:41:55.70
>>18
それ全然耐えてない定期

20 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:31:59.73
>>13
30本打って長打率.397とか逆にすごくて草
ガチで振り回してたまにホームランになるだけやん

19 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:31:12.78
中田ウォーカーブリンソン放出してウレーニャオドーアってやばくね

21 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:32:00.25
>>19
言う程か?

24 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:32:57.26
>>19
やばいぞ
そもそもウレーニャなんて育成選手やからな
なぜか阿部が1軍キャンプ呼んだが

25 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:33:03.04
これならウォーカー、ブリンソンで良かったんじゃなるわなまぁ確かに

31 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:34:19.42
>>25
ウォーカーはトレードだから中田ブリンソンと並べるのは違和感ある

36 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:35:23.82
>>31
去年全く活躍してないリリーフ2人を獲るために出さなくてよかったやろって話や

48 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:36:58.26
>>36
リリーフを獲得できてるから中田とブリンソンと並べるのは違うやろって意味や

47 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:36:48.25
>>31
トレードいうても引っ張ってきたの高橋、泉やからなぁ
アベが高橋礼欲しがってたのが起点ぽいからなんも言えんけど

37 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:35:50.80
1番は吉川おるのにセカンド専(守れるとは言っていない)を連れてきたかって事よ、外野やらせて平気なんか?

68 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:40:21.19
>>37
本職はセカンドやけどライトも出来るから大丈夫(1000試合セカンド、9試合ライト)

60 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:39:09.27
報知が登録は外野手言うとるやん
何も見ずに内野とか言ってるアホおるけど

62 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:39:33.45
>>60
外野で使うのやばすぎだろ

64 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:39:44.48
>>60
ほぼ守ったことない外野で登録すんのヤバくて草

61 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:39:21.02
岡本の後ろの後ろに置く分には丁度ええ人材やろ

67 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:40:16.77
>>61
 「ポイントは岡本の後ろ。できれば万能な選手を置きたい。ホームランバッターが5番だと接戦の終盤で坂本、岡本が出て無死一、二塁となった時にバントで送れない。


言うほど5番やれそうか?

73 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:41:33.97
>>67だから後ろの後ろ言うてるやん

79 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:42:15.33
>>67
3,4が出て無死一、二塁となった時にバントで送る野球なんてNPBですらみない

63 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:39:34.12
巨人ファンも普通にセンター守れる外国人連れてきてくれたらいいよとかいうてたけど現在の外国人市場やと中々に贅沢な願いよな

66 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:40:10.94
>>63
ブリンソンで良い定期

72 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:41:26.28
ブリンソンウォーカー中田を放出する意味なくて草

81 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:42:42.97
>>72
中田は仕方ないやろ
岡本が絶対的レギュラーやし
ただブリンソンに関しては同意
こいつ以上に成績残せる外人とか多分今後無理やろ今の時代

75 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:41:48.59
右翼オドーア(外野素人)
中堅??
左翼秋広(下手くそ)

うーんこの外野陣🧐

83 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:42:45.09
>>75
これでコツコツ右打ちバントで1点を守る野球目指してるの草だわ

87 それでも動く名無し :2024/01/23(火) 11:43:20.72
>>83
でも外野せまい球場だから・・・