(出典 news.biglobe.ne.jp)


「オドーアは三振が多い傾向があり、四球を選ぶ能力に改善の余地があります。もし彼がボールゾーンの中で賢く打席を組み立てる自信を持てれば、さらなる重要な役割を果たせるでしょう。」




2 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:14:48.26
一方で、米最大の移籍情報サイト「トレード・ルーマーズ」のマーク・ポリシュク記者は「レンジャーズで長い間セカンドのレギュラーを務めてきたことで知られている。しかし長所はパワーだけで、打席では不安定だった。

5 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:16:26.92
正確性のないラミレスや

48 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:24:29.73
>>5
ラミレス舐めすぎやろ
ラミレスはもっとレベル高いわ

72 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:30:05.91
>>48
ラミレスがいつメジャーで200本塁打したんじゃカス

88 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:33:37.59
>>72
ラミレスは今の時代なら絶対にこないような選手

6 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:16:31.85
MLBライト通算出場試合数 9試合
MLBセカンド通算出場試合 1067試合

20 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:18:27.80
>>6
これを外野でつかうってマジ?

34 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:21:21.19
>>6

37 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:21:44.22
>>6
これに書いてないけどオドーアってDHもやってたからな
守備はほんまにアカン

8 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:17:03.78
しかも相手選手ぶん殴ったしな

26 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:19:38.41
>>8
あれって確か殴られた選手が悪意丸出しのスライディングをしたんだよな
オドーアのことをぶっ壊す気満々のスライディング

30 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:20:39.12
>>26
オドーアも別の試合でセカンドランナー膝蹴りしてるしあんま関係ないと思うで
元々そういうプレースタイルなんや

14 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:17:55.55
なんでセカンド獲得したん?

21 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:18:34.81
>>14
ライトちょっと出たら指標良かった

27 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:19:52.05
>>21
9試合で守備指標って…
9試合で小林が開幕直後打ったから首位打者やって言ってた2018年みたいなもんやん

54 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:25:17.61
>>27
個人的には映像みる限り、前の打球には比較的まともだけど
後ろの打球の追い方怪しいと思う

15 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:17:55.84
メジャーでオワコン1割打者のマギーは日本で3割打ったからな

なんもあてにならんわ

17 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:18:16.50
>>15
マギーは楽天時代も活躍しててある程度計算できただろ

22 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:18:35.14
自己犠牲冊子はもらえるんか?

29 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:20:26.81
>>22
日本語ワカリマセ~ン

36 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:21:36.92
クルーズみたいなやつってことやろ?
1番我慢できないタイプやわ

38 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:22:05.02
>>36
クルーズは守備上手いからオドーアとは違うやろ

47 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:24:28.31
>>38
クルーズは指標マイナスのゴミやったけど

52 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:25:05.75
>>47
DHじゃないだけマシやでそれ
オドルはDHやってるからな

53 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:25:15.27
>>38
確かによく知らんで言うたけどクルーズって守備指標良かったん?
範囲狭いみたいなイメージやったわ

39 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:22:17.68
典型的な不器用で無能で自己中心的なタイプ

56 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:25:47.75
>>39
打率.242 長打率.790

50 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:24:46.53
でもノイジーもショートかサードをメインでやってたんやろ内野やってたら外野は簡単理論

55 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:25:35.36
>>50
ノイジーはレフトUZRめっちゃ悪いやん…

58 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:26:02.75
オドーアといえば

(出典 i.imgur.com)

64 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:27:55.90
>>58
なんで野球場でクロスカウンター決めてるんや

60 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:26:15.12
当たれば飛ぶタイプなん?

66 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:28:15.30
>>60
有識者曰くパワーは絶賛劣化中だが、芯に当てる能力は上がってきてるらしい

68 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:29:06.91
巨専によると去年三振率と選球眼が改善されたから覚醒するらしい

70 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:29:51.99
>>68
ということは巨専曰く自己犠牲冊子の話してるやつは全員珍カスらしいから報知も珍カスなんか
マジかよ報知最低だな

78 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:32:26.69
>>70

69 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:29:11.30
オドーアとかどうでもいいねん
センターなんよ問題は
1番の弱点をさらに弱くしてどうすんねん

71 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:30:03.44
>>69
さ、佐々木が穴埋めてくれるし…

73 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:30:15.42
>>69
新人の佐々木と高卒二年目の浅野が候補て

75 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:31:22.98
30本打った年でさえOPS.6代の大物や

82 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:32:46.11
>>75
阿部がOPSとか分かるわけ無いし…

89 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:34:26.41
>>82
ops知らなくても
近年の打率がゴミすぎやし一見してゴミと分かる

85 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:33:22.94
フライ多いしHRは量産しそう

90 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:34:28.51
>>85
アメリカより日本の方が多い縦の変化に弱いからむしろ三振量産するぞ

98 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:35:34.49
あれ?外国人とるの?
昨日なんGで、阿部の意向でもうとらないから阿部が大好きなウレーニャとかいう無名を使うって見たが

100 それでも動く名無し :2024/01/21(日) 10:36:21.41
>>98
ウレーニャは育成なのに1軍キャンプスタートだから絶対使われるぞ