愛LOVEジャイアンツ

愛LOVEジャイアンツは野球の巨人軍を中心に野球の記事を
2チャンネル、5チャンネル、Twitterなどをまとめたサイ
トになります。

    2024年01月



    (出典 img.news.goo.ne.jp)


    「佐々木朗希のメジャー移籍は早すぎると感じます。彼は日本のプロ野球界でまだ何年も活躍する余地がありますし、日本のファンにもっと見せ場を作ってからの方が良いのではないでしょうか。」

    1 冬月記者 ★ :2024/01/29(月) 09:32:15.03
    https://news.yahoo.co.jp/articles/09efac0c3db511970ef5fe1a2d2f1728859159dd

    【ロッテ】佐々木朗希の〝メジャー移籍強行〟を球界関係者が疑問視「短命に終わる可能性」


     「強行突破」で大成できるのか。ロッテ・佐々木朗希投手(22)を巡る騒動がいまだに収束しそうにない。26日に越年して12球団〝大トリ〟で契約更改した佐々木だが、将来的にメジャー移籍の希望があることを表明。この発言直後からネットやファンを中心にさまざまな賛否意見が交錯している。

     プロ4年間でまだ一度も年間を通してローテーションを守る活躍を見せたことがない「令和の怪物」に対し、球界関係者の間でも「選手生命が短命に終わってしまう可能性がある」などと本人の挑戦に否定的な意見が相次ぐ事態に陥っているがその真相とは――。


     2月1日の春季キャンプ開始まで1週間を切った中で佐々木は今季の契約で球団と合意。26日に現状維持の推定年俸8000万円で契約更改すると、27日は本拠地・ZOZOマリンで会見を行い「公の場で自分からコメントを出す機会がなかったので。ファンの皆さまに報道などでご心配をおかけしました」と、ここまでの沈黙を釈明した上で、改めて長年憧れるメジャーへの思いを素直に口にした。

     さらに「将来的には(メジャーに)行きたい気持ちはありますし、ここまで球団とコミュニケーションを取ってきたので。まずはそこに少しでも近づけるように今シーズンプレーするしかないかなと思っています」と吐露した。

     昨春に侍ジャパンとしてWBCに出場。1次ラウンド(トルコ戦)や準決勝(メキシコ)で先発を担いチームの世界一に貢献した。また、日本代表では現在メジャーで活躍する大谷翔平(ドジャース)やダルビッシュ有(パドレス)らと行動を共にすることで米挑戦への思いがさらに高まった。

     だからこそ今季、大車輪の活躍を見せ、気持ちよくロッテから送り出してもらう。本人にはそんな青写真がすでに出来上がっているのかもしれない。


     だが、球界関係者の間では、そんな本人の思いとは対照的に厳しい声が高まりつつある。その中でも圧倒的に多いのが「仮にこのまま今オフにメジャー挑戦しても成功するのか」という疑問の声だ。

     周知の通り、メジャーの先発ローテーションは日本とは異なり中4日が基本。先発であれば5日に一度はマウンドに上がる。だが、佐々木は年間を通して中6日のローテーションを守ったことがないばかりか故障も多い。

     昨季も開幕から3連勝こそ飾ったものの、シーズン中盤からはマメや左脇腹痛、発熱などで戦線離脱を余儀なくされた。この「ガラスの体質」を球界関係者らは理解しているからこそ不安が尽きないというのだ。

     怪物右腕をプロ入り前から知るある球団OBの一人が神妙な面持ちでこう語る。

    「もし朗希が今季、周囲を納得させる成績を残すことができればロッテは今オフにもポスティングを容認する可能性はある。ただ、仮にそうなったとしても不安は残る。メジャー側がこれまでのロッテのように朗希に対して手厚く育てる環境を与えるかどうかが疑問だからです。朗希を獲得したいメジャー球団はどこも彼を『即戦力投手』として期待していますからね。彼もその期待に応えようと必死でチームに貢献しようと無理をする。そうなればメジャー1年目から故障、長期離脱ということにもなりかねない。本人はその辺りをどこまで考えているのか。メジャー側にうまく利用されなければいいのですが…」と警鐘を鳴らす。


     別の球界関係者も「たとえ1年だけ活躍して今オフにメジャーへ移籍できたとしても1年目でパンクしてもおかしくない。選手生命が短命に終わってしまう可能性さえある。ロッテで2桁勝利を3年連続は続けて最短でも25歳になって周囲を納得させてから挑戦した方がいい」と指摘する。

     本人の強いメジャー志向とは対照的にまだまだ課題が山積する佐々木のメジャー挑戦。令和の怪物の動向は今後もさらに注目が集まりそうだ。

    【佐々木朗希のメジャー移籍強行を球界関係者が疑問視 「短命に終わる可能性」「最短でも25歳になって周囲を納得させてから」】の続きを読む



    (出典 prtimes.jp)


    打線がだいぶ変わる球団有るね。

    1 それでも動く名無し :2024/01/28(日) 08:41:12.86
    1ソ
    2巨
    3De
    4オ
    5ロ
    6神
    7楽
    8ヤ
    9日
    10広
    11中
    12西

    【【最新版】12球団打線ランキング】の続きを読む



    (出典 www.nikkansports.com)


    「清宮幸太郎選手が怪我をしてしまったようですね。心配です。早く回復してまた彼の活躍を見たいですね」

    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/01/29(月) 10:35:21.19
    2024年1月29日 9時58分

     日本ハム・清宮幸太郎内野手が29日、沖縄・名護での先乗り自主トレでアクシデントに見舞われた。全体でのアップ後に突如「うわっ」と声をあげ、その場で地面に顔をついて倒れ込んだ。悲鳴をあげながら数十秒間うずくまり、左足付近をおさえ、苦悶の表情。すぐに担架が運ばれてきたが何とか立ち上がり、足を引きずりながらベンチ裏へ下がった。

     清宮は23日から始まった先乗り自主トレに参加。前日まで軽快にメニューを消化し、打撃練習では豪快なスイングから力強い打球を連発していた。「状態はいいです」と手応えを口にしていただけに、離脱となれば痛恨となる。

    https://hochi.news/articles/20240129-OHT1T51033.html?page=1

    【【野球】日本ハム・清宮幸太郎にアクシデント…悲鳴あげて倒れ込む 沖縄先乗り自主トレで左足付近押さえる】の続きを読む



    (出典 image.news.livedoor.com)


    菅野選手の復活、本当に嬉しいです!球がHOP-UPするなんて、彼の投球テクニックの素晴らしさを改めて感じさせられました。これからのシーズンがますます楽しみです!

    1 それでも動く名無し :2024/01/29(月) 07:07:21.34
    35歳完全復活へ 「球がライズしている」捕手も驚き 巨人のエースがオフに取り組んできたボールとは
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ed350a6c74e334ad3a1eae011e897f4acf8bcbe0

    【【朗報】菅野智之(35)、完全復活へ 球を受けた捕手が衝撃「球がHOP-UPしている」】の続きを読む



    (出典 i.daily.jp)


    「確かにセリーグは競争力が非常に高いですね。毎年、どのチームも激しい戦いを繰り広げています。去年の勝ち過ぎは一時的なものだったのかもしれませんが、それでも他のチームには十分な力があることを感じます。」

    【阪神岡田監督「セリーグは勝敗ほど力差無いで。去年はたまたま勝ち過ぎただけ。力差感じない】の続きを読む

    このページのトップヘ