カテゴリ:野球 > 日本シリーズ・CS
もし2019の日シリが西武vs巨人だったら
【驚き】中畑氏、ソフトバンク勝因はDH制ではなく熱い育成への取り組み!
中畑氏、ソフトB勝因はDH制ではなく熱い育成への取り組み
【キヨシスタイル】ソフトバンクが4勝0敗で巨人を一蹴して3年連続日本一に輝いた今年の日本シリーズ。
パ・リーグ7連勝で「セ・リーグもDH制を」なんて声も上がってるけど、そこじゃないと思う。
パがDH制を導入したのは1975年。日本シリーズでパの本拠地球場だけDH制が採用されるようになったのは85年から。
バース、掛布、岡田の阪神が西武を倒して日本一になった年だ。
翌86年はDHなしでやって、現在の方式で固定されたのは87年から。
85年と87年以降のシリーズの勝敗を見るとパの21勝13敗なんだけど、2004年まではセの10勝9敗と互角だった。05年以降パの12勝3敗と大きな差がついてるんだ。
注目すべきは、半分の6勝をソフトバンクが挙げているってことだ。
05年といえば、セ・パ交流戦が始まった年なんだけど、球界にもうひとつ大きな変革があった。育成選手制度が導入されたんだ。
70人の支配下登録選手枠以外に最低年俸240万円で育成選手を獲って育てる。
この制度を一番活用してきたのがソフトバンクなんだ。
今年のシリーズを見ても、第1戦先発バッテリーの千賀―甲斐をはじめモイネロ、石川、牧原、足で巨人バッテリーをかく乱した周東。
本当に育成出身?というような選手が6人もいた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000092-spnannex-base
【朗報】日本シリーズ第4戦視聴率11・8%!瞬間最高21・5% シリーズで初めて地上波で平均2ケタを達成!
プロ野球日本シリーズでソフトバンクが巨人を破って日本一となった第4戦(東京ドーム)で、23日午後6時から放送された日本テレビ系生中継の関東地区の平均視聴率が11・8%だったことが24日、ビデオリサーチの調べで分かった。今シリーズで初めて地上波で平均2ケタを達成した。
10/24(木) 9:30配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-10240157-nksports-base
【プロ野球】<3年連続で日本一を果たしたソフトバンクの「王会長」>「日本じゅうに、世界中に(強さを)示せた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571843934/
1 Egg ★ 2019/10/24(木) 09:38:49.52
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571877529/
【ソフトバンク日本一】巨人3-4ソフトバンク[10/23] グラシ先制弾!小刻み継投逃げ切る 巨人反撃も届かず!
ソフトバンク 0 0 0 3 0 0 1 0 0 4
巨人. 0 0 0 0 0 2 1 0 0 3
勝利投手 [ ソフトバンク ] 和田 (1勝0敗0S)
敗戦投手 [ 巨人 ] 菅野 (0勝1敗0S)
セーブ [ ソフトバンク ] 森 (0勝0敗1S)
バッテリー
巨人. :菅野、中川、デラロサ- 小林、大城
ソフトバンク:和田、スアレス、嘉弥真、甲斐野、モイネロ、森- 甲斐、高谷
本塁打
ソフトバンク:グラシアル 4回表 3号3ラン
巨人. :岡本 6回裏 1号2ラン
試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2019/ns2019102301.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2019102301/score
前スレ:
【野球】日本シリーズ第4戦 G3-4H[10/23] ソフトバンク4連勝で3年連続日本一!グラシ先制弾!小刻み継投逃げ切る 巨人反撃も届かず
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571834417/
★1が立った時間:2019/10/23(水) 21:40:17.54