(出典 www.nikkansports.com)


「巨人戸郷選手、同じくスーパースター達に挑む気概に感銘を受けました!彼らとの競争はレベルの向上につながりますね。引けを取らないよう、応援しています!頑張ってください!」

1 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 07:56:37.83
【巨人】戸郷翔征 飛躍の裏にある根尾昂、藤原恭大、吉田輝星ら「ミレニアム世代」の存在
https://news.yahoo.co.jp/articles/964930b4fbe3543025113e0ed72ebdc20a6978ba




2 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 07:59:41.81
おまえがNo.1だ

3 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 08:00:12.22
「やっと同世代の子と投げ合える。同期入団の子とはあんまり投げ合ったこともないので、すごく楽しみ」
とこの日の対戦を心待ちにしていた戸郷。

ともに2018年夏の甲子園を沸かせたかつての球児たち。あれから5年がたった今でも、つながりはあるようだ。
戸郷は「連絡も含めて、球場であった時はよく話しますね。(藤原)恭大とかも話しますし、根尾もちょこちょこ会ってたりするので。
(吉田)輝星もちょくちょくLINEしてたりします」とそれぞれとの関係性を告白。
「お互いに『シーズン終わったり、オープン戦の時にご飯行こうな』て話しながら、なかなか実現しない(笑い)」とむずがゆい現状も明かした。

「同窓会」の実現がなかなかかなわないのも無理はない。
大きな注目を集めてプロの世界に飛び込んだ甲子園の星たちだったが、一軍への完全定着を実現しているのは戸郷ただ1人のみ。
ドラフト6位入団とプロ入り時の注目度では劣った右腕が、結果的には世代をけん引する立場となっている。

 ただ、ライバルたちの存在こそが右腕の躍進の原動力となっていることも事実だ。

「同級生が活躍することが一番。(彼らに)負けないって気持ちが一番僕を奮い立たせてくれる。
もちろん同級生もみんな頑張ってる。うれしさでもあり、刺激になってますね」

4 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 08:05:19.93
全員雑魚だった模様

5 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 08:07:10.78
山田もプロ行けなかったしな

6 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 08:07:40.40
でもスーパースターじゃなかった石橋にホームラン打たれて負けたのも感慨深い

7 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 08:09:04.91
普通に根尾に抑えられてて草なんだ

8 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 08:10:27.86
吉田輝星って今は何やってんだ
ドラ1指名したのも意味不明な感じやったし

10 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 08:12:51.22
>>8
意味不明ではないやろ

11 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 08:14:50.28
>>10
由伸監督のままだったら巨人が一番に指名してたな

12 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 08:16:37.29
これ見ると藤浪って十分スーパースターやな

13 それでも動く名無し :2023/10/01(日) 08:18:50.93
そろそろ出てこんとこの世代やばいな