(出典 news.biglobe.ne.jp)


「エンゼルス大谷の能力と人気には驚かされます。彼の活躍がユニフォームの売り上げにも大きな影響を与えていることが、このランキングからも分かりますね。これからも大谷の成長に注目です!」

1 夜のけいちゃん ★ :2023/09/30(土) 04:45:52.83
9/30(土) 4:38配信
スポニチアネックス

 大リーグ機構(MLB)が29日(日本時間30日)、レプリカユニホームの売り上げランキングを発表し、エンゼルスの大谷が自身初めてメジャー30球団全体で1位だった。日本選手初の快挙となった。

 MLBの公式グッズサイトで開幕日からの売り上げが算出されたもの。大谷は新人王に輝いた18年が8位、満票でMVPに輝いた2021年が9位で、昨年はトップ10圏外だった。投打二刀流での異次元のパフォーマンスが続き、世界一に輝いたWBCでの活躍も話題を呼んだことも一因とみられ、大幅な躍進となった。

 2位は史上初の40本塁打、70盗塁を達成したブレー*の外野手アクーニャ、3位はヤンキースに主砲ジャッジ、4位はパドレスのスター外野手タティス、5位はドジャースの外野手兼二塁手のベッツだった。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/56f8f6594b32e1625249aaa0f04aa0d368c7e6a3




2 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 04:47:23.76
買ってるのは情弱日本人だけだろ

9 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 04:54:12.43
>>2
そんなお前は日本のどこにも居場所の無いリアルの
嫌われ者の在日のクズチョンw

37 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:17:13.85
>>2
早朝から大変だな

79 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 06:19:36.51
>>2
グッズ売り場は日本人しか居ないみたいだなw

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

5 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 04:50:03.23
恥ずかしい快挙だ
イチロー松井時代は実力で快挙記事だったのに
グッズが売れたってアメリカで笑われているぞ

16 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:01:23.39
>>5
実力もあってのことだが?
歴史塗り替えてるんだけど?

25 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:06:35.27
>>16
むしろイチローこそスポンサーは日本企業だけだし、プレイスタイルも内野安打ばかりでしょぼい。

6 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 04:51:27.03
すげえ
来シーズンはドジャースかヤンキースでバカ売れか

13 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 04:56:58.80
>>6
多分どちらにも行かないのでは?

本命・・ジャイアンツ・メッツ

対抗・・ドジャース・レンジャーズ

大穴・・パドレス

15 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:00:02.22
>>13
ジャイアンはないだろ
メッツはあるかもしれないが
レンジャーズもないと思う
パドレスもないかな

24 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:06:23.26
>>15
そうなの?
ジャイアンツもパドレスも西地区でなおかつスター選手を切望してる球団だけに東地区のヤンキースよりは確率高いと思うのだが
あと東地区とは言えメッツのコーエンオーナーだけは何をやってくるのか分からないだけに期待してるのだがw
ヤンキースやドジャースといった超が付く人気球団は叩かれそうだから大谷翔平には行ってほしくは無いな

83 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 06:26:19.15
>>13
実際に金を賭けるガチの移籍先オッズ



『BetOnline』の公式サイトは「ショウヘイ・オオタニ、来季の所属チーム」と題し、エンゼルスを除いたFA移籍先のオッズを公開している。

 現時点で5番人気はヤンキース、4番人気はパドレス、3番人気はオッズ「+450」でジャイアンツ、2番人気は「+350」のマリナーズ。そして、1番人気は「+250」でドジャースとなった。

100 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 06:42:47.86
>>83
情報サンクス
オッズ二位のマリナーズが意外w
イチローのチームだったとは言え今は日本人が居ないから大谷翔平には関係無いのか
ついでに絶対条件である通訳一平とのセットも日本人の居ないマリナーズには合ってるんだな
あとドジャースとジャイアンツも

20 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:02:57.02
21年9位、22年圏外なのにどうして

36 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:16:37.96
>>20
そりゃWBC効果だろう。あれがなきゃ俺なんか野球自体1ミリも興味なかったんだからな。

レプリカはオールスターバージョン買うかどうか迷ったが、まずデコルテ10000円、雑誌大谷特集ほぼ購入、ベースボールク○ッシュの大谷モデルに25000課金強化、

今は試合に出てないが復活したら次のチームのレプリカ買うだろうな、間違いなく。

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:20:03.34
>>36
ワロタ
ものすごく分かりやすいミーハーだなw
ただ自分もWBCが無ければここまで大谷翔平の居るエンゼルスの試合を見ることは無かっただろうな

それくらいあのWBCでの大谷翔平の活躍は日本人をワクワクさせた

42 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:20:55.71
>>36
野球に興味ない人がそこまで好きになるのは本当に凄いと思う
WBC恐るべし

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:03:59.18
ジャイアンツならエンゼルスでも大差ない
どっちも不人気球団だし
エンゼルスがオリックスならジャイアンツはロッテみたいなもん

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:08:40.25
>>22
それマジ?
かつてはホームラン王のボンズのいたチームだけに
人気球団だと思ってたのだが?

メジャーに詳しそうだから>>13に載ってるチームの人気順とか知ってたら教えてほしいのだが

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:11:52.94
>>29
SFは旧球場時代はガラガラや
新球場効果+ボンズの活躍で一時盛り上がっていただけ
その頃もプレーオフの視聴率ワースト記録常連だったし

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:16:08.34
>>33
そうだったのか
>>13に上がってるチームの中だとどこが人気球団で大谷翔平が移籍すると思いますか?

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:10:25.43
>>22
どこの球団もオオタニサン欲しがってるはずなんだけど、売らないのは、球団成績以上にメリットあるからなんだろなと思ってる

詳しくないけどブラピのマネーボールの見て思った

34 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:12:41.74
>>30
だとすれば、またディズニーあたりがエンゼルスを
買収するのをモレノオーナーは期待してるのだろうか

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:06:58.80
来年はマリナーズかジャイアンツだろ
大谷にドジャース行く度胸なんてないよ

32 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:10:50.96
>>26
マリナーズならオールスター戦でチャントしてたファンも大喜びだろうなw
イチローの球団とは言えもうマリナーズに日本人がいないだけに通訳の一平も来れるし

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:07:03.49
購入者の90%は日本人

64 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:52:05.29
>>27
99%だろ

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:21:09.22
大谷は暑さに弱いだろ。
8月、9月で大体成績を落とすシーズンが殆ど。
ドーム球場でプレーすれば大汗かいて痙攣をおこすことはない
敵地なら別だけど、半分はホームでプレーできる
テキサス州の2チームが良いよ 強いしな

47 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:25:20.72
>>43>>39
レンジャーズはワンチャンありそうだが今のアストロズは別に大谷翔平要らないからなぁ

大谷翔平が叩かれる事も無く気持ちよくプレーが出来る球団となると
・マリナーズ
・メッツ
・レンジャーズ
・ジャイアンツ
あたりかなぁ

46 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:24:52.87
WBCとダブルヘッダー完封&2HRが効いたな

50 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:27:59.98
>>46
そのあたりが大谷翔平の今年度のハイライトであり
ピークだね
あとダブルヘッダー後のブルージェイズとの初戦の
ホームランとチャップマンによる大谷翔平の株が
爆上がりするイチャモンw

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:25:47.70
しばらく投手やらないから
2年1億ドルくらいでNYYでええのよな

72 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 06:11:31.10
>>48
dhにスタントンがいるから無理

55 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:39:31.72
アクーニャジャッジタティスベッツに勝っての1位だからな
更にはトラウトでさえユニが売れない不人気エンゼルスにいて前年トップ10圏外からの1位
これで2回目のMVPだから名実共にメジャーリーグナンバー1選手になった

60 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:48:21.11
>>55
マジで2021年から始まった大谷翔平の快進撃は2023年に1つのピークに達したって感じだな
ここで一回リセットして大谷翔平のメジャーでの第二章が始まる

58 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:45:49.39
全体の売り上げが上がってるのか下がってるのかどっちだ?

76 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 06:16:37.74
>>58
入場者数ですら明らかにガラッガラでもめちゃくちゃな水増しをして発表するのがメジャーだからな
内部にすらまともな数字残ってなさそう

65 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:54:45.33
MLBアメリカで不人気

68 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 05:59:31.88
>>65
それでもメジャー選手の年俸って大谷翔平の40億とかトラウトやレンドーンの50億という数字を見ると
笑いが止まらないだろうなw
どういうシステムでそんな莫大な年俸を貰えてるのか知らないが

91 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 06:33:04.70
日本人が爆買いしてるだけだからなぁ…中国人観光客みたいで恥ずかしい…

95 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 06:39:43.90
>>91
日本は貧乏だから大した市場じゃないよ

97 名無しさん@恐縮です :2023/09/30(土) 06:40:29.96
>>91
ずいぶんと日本を評価してるんだな