(出典 portal.st-img.jp)


「日ハムのポスティング容認は、彼らが新たな才能を見つけるために積極的に国際市場を探求している証拠です。エース候補の台湾代表を獲得し、チームの将来を明るくする一歩となるでしょう。」

1 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:24:17.62
「複数のメジャー球団は孫に8000万円程度のオファーをしたが、孫の父親が米国行きに難色を示したというのです。まだ18歳。マイナーの生存競争は生き馬の目を抜くほど熾烈だし、顔を見に行こうにも台湾からは遠過ぎる。その点、日本球界なら若手のケアは手厚いし、3時間ほどで行けますからね。最初から台湾球界は選択肢になかったようで、まずメジャーがオミットされたようです」

 こうして日本球界入りが浮上したわけだが、台湾には日本ハムだけが行っていたわけではない。巨人やソフトバンクも複数のスカウトをU18に派遣していたし、彼らもまた目当ては孫だったといわれる。

 仮にマネーゲームになったとすれば、日本ハムが巨人やソフトバンクにかなうはずがないともっぱら。しかもソフトバンクには「台湾の英雄」ともいうべき王貞治球団会長がいる。カネも人脈も劣勢に見える日本ハムがなぜ、孫を獲得できるのか。

「日本ハムには、かつて陽岱鋼、今は王柏融が在籍していて台湾の人たちにとって馴染み深い球団なのは事実です。ただ、それが王会長のいるソフトバンクに対するアドバンテージになるとは思えない。ひとつ言えるのは日本ハムがポスティングを容認する球団ということです。巨人やソフトバンクは原則、認めていませんからね。孫はメジャー志向が強く、ダルビッシュや大谷の後に続きたいと考えている可能性はあるでしょう。あるいは王会長と台湾の関係を上回るようなパイプが球団なり親会社にあるのかどうか……」とは前出の関係者だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f2ff4391e031eee1e9e6b9ee2b8349054455e7




6 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:26:38.26
ドラフトでもないのにポスティングとは?

18 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:29:44.02
>>6
ヤクルトのバーネットもポスティングでMLB復帰してたやん

23 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:30:33.63
>>18
最初はポスティングだったけど入札なくて結局自由契約になって移籍したぞ

29 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:31:21.88
>>23
最終的にはそうやけど外国人選手でもポスティングはできるってことや

39 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:33:39.17
>>29
ポスティングはできるけど選手側にはメリットないじゃん

66 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:39:33.09
>>39
メジャー契約とマイナー契約とか色々調べたけど確かにどれもこれも外国人選手なら関係ないわな
ポスティングでメジャー契約取れるなら普通に契約解除してメジャー契約なるし

31 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:31:53.99
ポスティングしか芸のない球団
存在価値あるの?

41 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:34:07.00
>>31
顔真っ赤やん

47 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:35:00.07
>>31
大谷を育てたから…

37 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:33:08.64
台湾に確か世代ナンバーワンで直接メジャー契約した選手いなかったっけ

48 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:35:08.92
>>37
台湾は直接メジャー挑戦のが主流やCPBL経由してメジャー挑戦ってめったにおらん

50 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:35:30.60
>>37
レッズから投手起用はダメ言われてほな要らんわ選考漏れ

38 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:33:12.92
ならメジャー級のお金出します、活躍したら
何故これが出来ないソフトバンクホークス

45 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:34:43.63
>>38
それで失敗したのがスチュワートやし

64 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:38:50.56
孫はプロリーグに所属していないアマチュア選手だから一度NPBに所属すると自由移籍はできなくなる
NPBに所属した選手がMLBに行く場合は海外FA権の行使かポスティングによる移籍が必須

65 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:39:30.79
>>64
はぇ~

69 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:40:27.70
>>64
スチュワートもこれなん?
アメリカ帰れへんやん

72 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:41:18.03
>>64
はえー

74 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:41:33.83
>>64
そんなシステムがあったんやな

75 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:41:46.11
>>64
賢G民

90 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:47:18.38
>>64
表向きのルールがどうあれ外国人に関しては保留条項破棄のサイドレターが常態化してるから関係なさそう

73 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:41:29.13
栗山さんは今チェコにいるらしい

79 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:43:25.03
>>73
チェコの監督になんか貰ってた

82 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:44:07.24
外国人選手ならポスティング関係無くね?

86 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:45:00.41
>>82
>>64らしいで

88 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:45:29.87
2軍投手コーチの多田野と付きっ切りで練習するらしいね

93 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:47:56.75
>>88
あっ
日ハムを選んだ理由…

92 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:47:30.58
孫ってそんなええ投手なんか?

94 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:47:58.47
>>92
赤味噌がめっちゃほめてた

97 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:49:27.81
>>94
赤味噌は基本的に新外国人は褒めまくるやろ
アキーノすら褒めてたんやぞ

95 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:48:37.59
>>92
あかんかったら野手やりゃええ

96 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:49:13.57
お前らワンボーロンさんが何もできないと思ってるだろ
みんなに笑顔を届けられるぞ


(出典 i.imgur.com)

99 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 16:50:40.44
>>96
ゲームみたいで草