(出典 img.news.goo.ne.jp)


吉井監督が素晴らしい仕事をしていると思います。主力を欠いている中でチームを2位に導くなんて、本当に驚異的な成績です。彼の采配力と指導力の高さが試合ごとに見えてきますね。

1 尺アジ ★ :2023/09/21(木) 20:45:37.66
 ロッテが吉井理人監督(58)に来季の続投を要請する方針を固めたことが21日までに分かった。

 今季は複数年契約の1年目で、オリックスにリーグ3連覇を許したが、主力を欠きながら現在2位と奮闘しており、その手腕が評価された。正式な要請はシーズン終了後になる見通し。

 昨オフ、井口前監督の電撃辞任を受けて新監督に就任。今年3月にWBCで優勝した侍ジャパンの投手コーチを兼務しながらの船出となったが、「今日をチャンスに変える。」をスローガンに掲げ、昨季5位と低迷したチームを躍進させた。

※続きは以下ソースをご確認下さい

9/21(木) 16:35
スポニチアネックス

https://news.yahoo.co.jp/articles/05e5a5de900377e4dd3d3c65c43cee47876ddf47




2 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 20:46:10.24
佐々木朗希に甘すぎる

73 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 05:50:02.49
>>2
監督吉井のミッションは優勝より佐々木朗希のスーパースター化だろ。
監督初年度の自軍のキャンプ放置して佐々木のお守りでWBC帯同を許されてるんだし。

それでシーズン2位ならロッテ球団としては十分だろうな。
問題は佐々木をちゃんとスーパースターに育成できるかどうかだ。

6 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 20:50:41.28
完全にいなかった主力が石川ぐらいしか思いつかない
そもそもの戦力が不足している割には頑張ってるけど野手の若手が伸び悩みすぎ

67 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 01:13:51.93
>>6
石川のあれじゃー戻るのは無理たな
あと唐川

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 20:59:55.97
あの戦力で結果2位は全く予測できなかったわ。
続投は妥当だな

17 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 21:33:13.93
補強してやれよ

結構やったんだよな。あまりにオリックスが盤石だったから離されたけど

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 21:48:39.87
普通に4位まで落ちそうなんですが?

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 21:49:56.01
あの短気だった吉井からは想像できないくらい
ええオッチャンになってる

23 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 21:51:54.25
中嶋と吉井はよくやってる
藤本は…

24 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 22:00:40.37
主力ってそんな選手元からおらんし

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 22:06:47.92
12球団すべてが続投な気がする

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 22:20:48.89
>>27
高津はどうなんだろうなぁ…

36 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 23:01:42.28
>>30
高津も今年は上手くいかなかったけど采配に知性は感じるしもう一年見るだろ
立浪と藤本は何年やらしても感はある

41 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 23:16:20.44
>>27
ソフトバンクがBクラスなら藤本監督クビと見ている

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 23:21:18.85
>>41
Bクラスなら、かぁ・・

34 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 22:51:23.11
吉井って監督になったのかよw
こいつじゃ勝てねーな、運も実力もない

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 22:51:58.65
>>34
勝てない(2位)

39 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 23:05:54.70
>>34
日ハムか中日でコーチ全員連れて指揮とっても五割は勝てるとおもうわ

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/21(木) 23:10:45.52
井口と吉井はガチでヤバイ
ロッテの戦力で上位とか普通あり得ん

70 名無しさん@恐縮です :2023/09/22(金) 02:42:29.71
>>40
直近2試合労基で遊んで負けはいたい