広島が前半戦2位と好調な結果を収めているのは、新井監督の的確な采配があったからだと思います。5年間もの長期政権を期待するならば、監督としての結果を継続して出してほしいです。
1 首都圏の虎 ★ :2023/07/19(水) 15:12:27.81 ID:ul1+tkHh9
広島・松田元オーナーが18日、新井監督の手腕を絶賛した。就任1年目の前半戦を首位に1ゲーム差の2位で折り返した。「選手の使い方がうまい。(野村、田中ら)ベテランをよみがえらせてくれているから、今の成績がある。落ち着きを見せながらベテラン監督みたいな感じは、ある意味で驚き」と話した。
球団方針で歴代監督と同様に単年契約を結んでいるが、オーナーは「最低5年は考えている」と長期政権を期待した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55480e29f769c09bd193c06ca817a01203d241a9
球団方針で歴代監督と同様に単年契約を結んでいるが、オーナーは「最低5年は考えている」と長期政権を期待した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55480e29f769c09bd193c06ca817a01203d241a9
17 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 15:32:46.05 ID:k6NR9vuA0
元オーナーなのに口出してんじゃねーよ!
18 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 15:33:14.00 ID:r13IxhM70
元オーナーにそんな権限あるのか
34 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 16:00:48.45 ID:KzbgrKar0
>>17-18
広島東洋カープのオーナーは全ての広島ファンです
広島東洋カープのオーナーは全ての広島ファンです
35 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 16:00:50.66 ID:VMvABmQz0
色々あった人だよなあ、頑張ってくれ
中日はどうするんだろうなw
中日はどうするんだろうなw
37 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 16:03:43.11 ID:KzbgrKar0
>>35
いや別に何もしませんが、何か?
いや別に何もしませんが、何か?
38 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 16:05:51.04 ID:DCBVSB4d0
現オーナーの意見は?
42 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 16:11:36.84 ID:uj6VMH1i0
>>38
元オーナーが現オーナー
元オーナーが現オーナー
45 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 16:15:05.25 ID:/VfaWcyl0
なんでもいいけどDAZNで映るようにしろよここ
地元のテレビ優先球団
地元のテレビ優先球団
53 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 16:20:13.49 ID:DeXyVwNk0
>>45
だってスポーツじゃなく宗教だからしゃあない
だってスポーツじゃなく宗教だからしゃあない
82 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 19:35:31.59 ID:sJErBBW30
>>45
逆にすごいよね。交流戦みたいからhuluやらjsportsの期間無料で見たよ。巨人も主催はややこしいからパ・リーグ見る人はふえてるんじゃないかな
逆にすごいよね。交流戦みたいからhuluやらjsportsの期間無料で見たよ。巨人も主催はややこしいからパ・リーグ見る人はふえてるんじゃないかな
86 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 20:39:20.71 ID:vmggLz3W0
>>45
貧乏球団がひざまずいてすり寄ってくるくらいの金をDAZNが出せばいいだけだろ
そこをケチるなよ
貧乏球団がひざまずいてすり寄ってくるくらいの金をDAZNが出せばいいだけだろ
そこをケチるなよ
48 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 16:16:50.02 ID:lwJGLZuy0
長年日本一になれないのは現場のせいではない
50 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 16:18:23.55 ID:hOMl2aFA0
>>48
だな、やっとパ担当スコアラーを増やしたらしいしな
だな、やっとパ担当スコアラーを増やしたらしいしな
58 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 16:28:09.21 ID:5YqP7Uy10
観客動員減ってるんでしょ
コロナ明けて他は動員増やしてるのに
コロナ明けて他は動員増やしてるのに
62 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 16:34:42.45 ID:U88ewX5Z0
>>58
他は増やしてるが楽天とカープは去年並み
秋の消化試合とかない前半戦の数字だしな
他は増やしてるが楽天とカープは去年並み
秋の消化試合とかない前半戦の数字だしな
71 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 17:47:49.02 ID:zL5douWl0
藤井ヘッドと黒田アンバサダーが有能
でもその二人は新井監督だから参画してくれてる訳だしな
でもその二人は新井監督だから参画してくれてる訳だしな
84 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 19:44:10.82 ID:U88ewX5Z0
>>71
ヘッドコーチは重要でも、アドバイザーなんてそんなに役にはたってない役職だ
永住権の関係で黒田は今も1年の半分はアメリカ
新井たっての希望でどうにかアドバイザーになってもらった
ヘッドコーチは重要でも、アドバイザーなんてそんなに役にはたってない役職だ
永住権の関係で黒田は今も1年の半分はアメリカ
新井たっての希望でどうにかアドバイザーになってもらった
76 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 19:07:58.23 ID:C6tb4E5m0
これは新井監督の責任とは言い難いけど活躍してるのがベテランやくすぶってた中堅どころが多くて若手が伸びてきてないのが気になる
小園は波が激しいし林は壁にぶちあたってるし
小園は波が激しいし林は壁にぶちあたってるし
80 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 19:30:44.09 ID:0vxWqzL20
>>76
育成は長期的に見たほうがいいだろ
あのスパルタ緒方監督のときでさえ
野手が覚醒しだしたのは2年目からだし
育成は長期的に見たほうがいいだろ
あのスパルタ緒方監督のときでさえ
野手が覚醒しだしたのは2年目からだし
92 名無しさん@恐縮です :2023/07/19(水) 22:23:45.74 ID:SdCzbYhj0
カープは松田家の個人商店だから仕方無い
市民球団というのは幻想
市民球団というのは幻想
93 名無しさん@恐縮です :2023/07/20(木) 03:55:26.19 ID:pPlH01wI0
>>92
松田家はマツダ(東洋工業)の経営は外されたけど
広島東洋カープの経営者は松田家だね
松田家はマツダ(東洋工業)の経営は外されたけど
広島東洋カープの経営者は松田家だね
コメント
コメントする