(出典 news.biglobe.ne.jp)


ドラフト問題点有りですね。改善出来れば良いかな。

1 フォーエバー ★ :2023/05/29(月) 18:02:13.72
2023年5月29日 16時3分 スポニチアネックス

 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(61)が、28日のTBSラジオ「Paravi presents 石橋貴明のGATE7」(日曜前7・00)に元中日監督の谷繁元信氏を招いて交流戦に向けて野球界を深掘りした。

 巨人はドラフト会議で高卒投手を上位指名すべきなのに大学生にいってしまうと嘆いた石橋は「その(即戦力として指名した)大学生が意外と肩肘すぐ来ちゃって、トミージョン(手術)だとか」と指摘した。

 ドラフト制度本来の目的は12球団の戦力の均衡だが、即戦力を求めて上位で指名した投手が何年も投げられないのは獲得球団も痛手になる。

 石橋は「問題提起として言いたいんですけど、(ドラフト前に)プロ志望届け出す時、特にピッチャーはNPB(日本野球機構)が指定した病院でドクターチェックしないとダメ。2、3年ダメだと戦力の平均化にならない」と主張した。

 これには監督として投手陣のやりくりを経験した谷繁氏も納得していた。

https://news.livedoor.com/article/detail/24325303/




6 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:13:33.99
これは本当に何とかするべき
後、逸材がパリーグに行き過ぎてる
ダルビッシュもマー君も大谷も佐々木もパリーグってどう言うことなんだよ

23 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:28:01.03
>>6
そこは単純にクジ運じゃない?
大谷翔平は最初からメジャーと二刀流容認の日ハムの戦略勝ちもあるけど。

26 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:29:14.92
>>6
セリーグ球団は外れるのを恐れ指名しない。
パリーグ球団は外れるのを恐れず指名する。
指名球団の殆どがパリーグなんだからパリーグに行く率が高いのは当たり前。

30 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:30:13.10
>>6
ダルは素行不良をリスク承知でハムだけが一位指名

51 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:03:22.09
>>6
ハンカチと清宮もな

77 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:45:49.01
>>6
ダルも大谷も一本釣りだけど

86 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 20:23:17.24
>>77
その2人は例外だろ

93 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 20:31:58.63
>>6
大谷は別だよ
栗山監督じゃなきゃ高卒でアメリカに行って
今みたいに二刀流やってない

10 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:17:24.66
他球団が嫌煙するような問題児を獲ってくるからええやん

52 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:09:00.53
>>10
嫌煙て…敬遠だろ?
読み方も違うんだから変換間違いはありえないよね?
お前みたいな国語弱い奴多いけどなんでなの?バカなの?

71 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:39:23.50
>>52
嫌厭の誤変換じゃ…

11 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:18:48.59
セリーグは打高投低、パ・リーグはその逆な印象だな
明日から交流戦どこが波に乗るか楽しみだな、今までの流れ変わる可能性もあるし

99 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 20:56:24.14
>>11
岡田「???」

16 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:22:05.00
巨人の編成はミーハーだから
とにかく知名度の高い奴を獲りたがる
年齢構成とか穴はここみたいなのは二の次
結果的に全体のバランスが悪くなる

21 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:26:43.33
>>16
日ハムのことですか

17 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:22:43.18
堀田ケンシンは高卒ですぐTJだったな

56 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:19:28.61
>>17
怪我持ちの事故物件を掴まされた辰徳が激怒し、当時のスカウト部長が更迭された
ファンからは指名したお前も悪いだろ。と総ツッコミ。

25 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:28:36.34
ここ5年の巨人ドラ1はそもそもクジを外しまくってる
21 ✕隅田→○大勢
20 ✕佐藤輝→○平内
19 ✕奥川→✕宮川→○堀田
18 ✕根尾→✕辰巳→○高橋優
17 ✕清宮→✕村上→○鍬原

58 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:21:56.88
>>25
別に外してると思わんが
一位は取れなくてもその一位が活躍してないレベルもいるし

64 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:26:27.61
>>25
根尾だ清宮だって
外したほうが良かったじゃん

27 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:29:16.80
巨人のスカウトは佐々木朗希大東球場に見にきたときもダルそうにしてたもんな。パリーグのスカウトはみんなスピードガン片手にメモ取ったり忙しそうだった

31 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:30:55.34
>>27
セ・リーグは佐々木でなく奥川に集中したからなー。甲子園での活躍も絶対な感じでなくなってるね。

33 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:33:26.42
>>31
なんかね、巨人のスカウト様がワザワザ田舎に来てやったぞ!
感がすごかったもん

36 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:39:18.17
まあ今は昔と違って江川のクラウンライターみたいな絶対行きたくない球団とかそんなにないし指名拒否するやつとかもほとんどいないしな

97 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 20:39:24.10
>>36
最近の子はポスティング容認しない球団は指名拒否してる子も多い
佐々木郎希とかもそう

39 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:42:47.35
何球団も競合するような選手はいまやメジャーが最終目標の人が多いから
ポスティング認めない巨人とかソフバンは給料や環境良くてもむしろ避けたがる選手もいるな

44 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:51:01.97
>>39
ソフトバンクは素材型ばっかり
上位指名するようになったな

41 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:47:47.16
ドラフトだけじゃなくてサラリーキャップも導入しなきゃ均衡にはならんでしょ
NFLなんかすごい上手くいってる

45 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:52:14.12
>>41
ジェッツ「そんなことないぞ」
ライオンズ「そんなことないぞ」
ブラウンズ「そんなことないぞ」

46 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 18:53:57.03
巨人は何年最下位になってないんだ?
失敗続きなら最下位も経験することあるだろ

49 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:00:08.83
>>46
巨人も6年に一度は最下位になってないと戦力の均衡になってないわな

57 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:20:17.67
>>46
ドベゴンズっていう、
巨人以上にドラフト戦略に失敗してるチームが有るから最下位にはならない

50 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:00:34.65
高校野球ってドラフト含めて見せ物だよな

53 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:10:51.91
>>50
スポーツは全部そうだろ

67 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:31:32.30
いいオトナがくじ引いてガッツポーズとかアホらしいのよ

76 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:44:02.34
>>67
逆に考えてるだ
いい大人がくじ引きぐらいで童心に戻れるほど楽しいイベントだと

83 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 20:15:27.34
>>67
競馬のペーパーオーナーゲームで来年活躍する馬選ぶのに仲間内でドラフトやるんだけど楽しいよ
クラシック確実と射止めた馬が故障で戦線離脱とかもあるある

69 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:35:42.96
ここ数年はセ・リーグにも目玉選手は来てるなヤクルト奥川、中日の石川、根尾、阪神佐藤輝、巨人浅野

73 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:39:59.81
>>69
浅野、順調に育っているの?

81 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 19:51:35.21
クジ辞めて下位から取っていく
FAのランクによってドラフト権譲渡で
だいぶ変わるんじゃ無いかな

82 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 20:01:47.08
>>81
ウェーバー制だな
それやるとわざと負けるチームが出てくるぞ

98 名無しさん@恐縮です :2023/05/29(月) 20:54:02.78
>>82
メジャーだとシーズン中にわざと負けてドラフト指名を優位にしないように上位6人の指名に関してはポストシーズンに進出を逃した球団が抽選で指名順番を決めて指名する方式に変わった