(出典 img.news.goo.ne.jp)


「坂本勇人、野村克也と並ぶ通算猛打賞ランキング4位タイ、素晴らしい記録ですね。巨人ファンとして、坂本選手がこれからも輝き続けることを期待しています。」

1 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:32:15.40
https://news.yahoo.co.jp/articles/627e862d1276bc48366aa0c37c8af4026faf160a

巨人・坂本勇人内野手が、この試合3安打目を放ち、通算180度目の猛打賞をマーク。歴代4位の野村克也さんに並んだ。

 1点を勝ち越した直後の6回2死二塁、DeNA2番手・三嶋一輝から左中間へタイムリー二塁打をマーク。「尚輝(吉川)がつないでくれたので、何とかかえすことができてよかったです」と振り返った。

 この日は「2番」でスタメン出場。初回に左翼線二塁打を放ち、3番・秋広優人のタイムリー三塁打につなげた。3回にも左前安打を運び、リーチをかけていた。

 今季は開幕から不振に陥ったが、5月に入ってから徐々に数字を上げてきた。構えた際のスタンスやタイミングの取り方など試行錯誤し、本来の姿に戻りつつある。「とにかくチームが勝つことだけです」と話す前キャプテン。歴代4位の肩書をひっさげ、バットを振り続ける。

猛打賞の通算記録上位は、以下の通り。

1張本勲(251)

2川上哲治(194)

3長嶋茂雄(186)

4坂本勇人(180)

4野村克也(180)




11 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:33:43.32
34歳のショートが当たり前に王長嶋野村落合張本あたりの通算記録抜き始めるの草
やばいやろマジで

24 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:36:54.98
>>11
坂本は衰えたとはなんだったのか

14 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:34:36.11
猛打賞
1位 張本勲 251
2位 川上哲治 194
3位 長嶋茂雄 186
4位 野村克也 180
4位 坂本勇人 180←
6位 福本豊 178
6位 松井稼頭央 178
8位 立浪和義 175
9位 王貞治 171
10位 広瀬叔功 169

通算二塁打
1位 立浪和義 487
2位 福本豊 449
3位 山内一弘 448
4位 金本知憲 440
5位 稲葉篤紀 429
6位 坂本勇人 425 ←
7位 王貞治 422
8位 張本勲 420
9位 長嶋茂雄 418
10位 松井稼頭央 411

21 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:36:17.53
>>14
立浪も通算系の記録すげえんだな

58 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:44:44.87
>>14
和夫はMLBの記録入れたらどうなんの?

95 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:58:11.78
>>58
二塁打は124で合計535
猛打賞は32回で合計210回

97 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:58:30.27
>>14
どっちも2位までは余裕そうやな

17 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:35:38.29
ハリーって過小評価されすぎだよな
500本ホームラン打ってて3000安打してて猛打賞もしまくってる
ただの神やん

27 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:37:17.46
>>17
監督どころかコーチにすらなれない人間性がね…

39 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:40:34.67
>>27
一応巨人森監督になるって時に打撃コーチ就任は内定してたんや
なお森就任自体が直前で白紙になったから実現しなかった模様

68 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:47:48.21
>>27
新人時代の松井に絡みに行って長島に疎まれて出禁にされた噂マジなんやろか

69 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:48:57.07
>>68
それはガセや
それ以降も長嶋監督時代に臨時コーチで来てるから

18 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:35:51.02
王貞治がいないカスみたいなランキングやね
真の強打者は四球攻めされるからね

22 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:36:22.30
>>18
王貞治もこのちょっと下にランクインしてるんだよなぁ

44 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:40:55.62
>>22
それに王歩かせたら出て来るのセゲオなんだよなぁ…
走者溜めてセゲオ勝負とかアホやろ

26 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:37:07.09
イチロー
日米通算379回

28 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:37:40.92
>>26
すごい
倍以上か

31 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:38:17.64
>>26
はえー

47 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:41:20.90
>>26
イチローが安打系の記録に入ってくると壊れるな
二塁打も三塁打もイチローやし

50 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:41:47.76
>>26
4000安打してるくらいやからそりゃそうやろな

51 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:42:18.56
>>26
四球拒否打法のイチローって
こういう安打系の記録だと異次元の数字残してくるよな

29 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:37:42.72
地味にレジェンドに片足突っ込んでるよな

35 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:39:48.49
>>29
NPB歴代最高のショートが地味なのか…

33 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:39:23.13
坂本
秋広
岡本

この上位打線狂ったように好き
2番レジェンド、3番次世代スラッガー、4番日本の4番
レジェンドが上位にいると打線が締まるわ

65 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:46:54.48
>>33
ヤクルトの青木山田村上も似た感じやな
てか青木っていつになったら衰えるんやあのおっさん
巨人を親の敵かなんかかと思ってるやろあいつ

77 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:52:04.28
こう見ると立浪のレジェンドっぷりにビビる
なんであんな小物感あるんやろ

82 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:54:35.43
>>77
キッズは分からんやろうけど紛れもないレジェンドや
監督になってからはネタになってしまったけど

83 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:55:32.29
>>77
タイトル特に無しで通算本塁打171本っていうのが地味な要因やろな

84 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:56:00.04
>>77
立浪って通算で観ると凄いよなあ

90 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:57:27.87
>>77
生え抜きではあったけどチームの一番の顔になった時期が特に無いから
山崎やら川上やら福留やらの方が目立ってたし

78 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:53:26.82
WARは巨人では大城に次ぐ2位、セリーグ9位だから
相当衰えたがまだまだ貢献度は高い

81 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:54:25.60
>>78
言うほど衰えてるか…?

89 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:57:02.08
>>81
全盛期はWARでリーグTOP3外すことはほぼなかったぞ

79 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:53:34.05
二塁打は?

80 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:54:11.71
>>79
歴代8位

85 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:56:32.04
1(二)吉川
2(遊)坂本
3(左)秋広
4(三)岡本
5(捕)大城
6(一)中田
7(右)丸
8(中)ブリンソン

普通に優勝じゃね?

94 それでも動く名無し :2023/05/25(木) 22:57:48.14
>>85
ローテもう1枚とリリーフもう1枚いたら優勝すると思うわ
菅野ともう1人やなぁ