期待出来るかな。

1 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:35:38.49
指名打者があれば…巨人・秋広優人に他球団から「松井秀喜級の素材」と称賛の声〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d2d6634fe3b2434f1fbee18dae936696d393163
2/7(火) 20:33配信
>他球団のスコアラーが「モノが違いますよ。あんな選手は他球団にもいません。7番あたりで固定すべきだ」
と苦笑いを浮かべる選手がいる。プロ3年目の秋広優人だ。




これマジ?




12 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:37:19.19
秋広と同い年の時の松井の成績は?

20 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:39:05.82
>>12
.283 22本 80打点 ops.844

23 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:39:56.11
松井秀喜(21) .283 22本 80打点 ops.844

秋広も今年はこれくらいできるのか?

26 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:40:36.96
>>23
松井って結構しょぼいな

36 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:43:14.59
>>23
村上のほうが凄くね?

46 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:45:22.02
>>23
>>26

翌年から覚醒してるわ
松井秀喜(22) .314 38本 99打点 ops1.023

24 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:40:10.87
>「フリー打撃でバットに当たる音が違う。ガツンと当たるような衝撃音で飛距離も凄い。大げさでなく、松井秀喜さんを彷彿とさせます。器用だから実戦で当てにいくような打撃が見られますが、三振してもいいので振り抜けば凄い選手になる。30本塁打でなく、40~50本塁打は狙えますよ。他球団なら7番あたりですぐに結果を残せなくても、使い続ける可能性がある。それだけの価値がある選手だと思いますね」


40本いけるって

38 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:43:46.20
>>24
4,50本w
村上でも56が限界なのにw

25 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:40:12.60
大久保が1年目の松井ぐらいって言ってたわ

33 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:42:11.39
>>25
当てに行くのやめてデカいのガンガン打てば8番辺りで使えると言ってるな

27 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:40:44.14
一年目からやばいやばい言われてたけど結局全然やん

42 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:44:51.65
>>27
翌年から7年間HR34本以上、OPS.984以上って言っても?

34 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:42:12.39
身長2メートルは球界最長身。昨年は1軍出場なしに終わったが、イースタン・リーグで109試合出場して打率.275、9本塁打、38打点をマークし、最多安打(98安打)のタイトルを獲得した。前述のスコアラーが指摘したように、秋広は体が大きいにもかかわらず、粗いさがなく器用だ。難しい球もヒットゾーンに飛ばす一方で、9本塁打が物足りなく感じてしまうのは、長距離砲として大きな可能性を秘めているからだろう。

去年

109試合 .275 9本 38打点 三振率.155
最多安打、打率3位

40 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:44:45.58
>>34
器用さが災いして長距離砲としては大成しないタイプか

48 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:45:39.28
>>40
駒田みたいになれたらええな

51 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:46:11.36
>>34
これはわかる
意外とバットコントロールはええんやけど飛ばすんはそこまで上手くないというか

43 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:45:13.98
AERA



はい解散

52 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:46:37.72
>>43
朝日系やろ?
別に大本営ではないで

56 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:46:54.68
じゃあパリーグに渡してやれよって話だよね

57 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:47:46.38
>>56
ポランコあげたやん!

58 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:48:13.65
今年は覚醒しそうなん?

70 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:49:43.84
>>58
まだまだやと思う

59 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:48:16.75
ええやん、なんでドラ5なんや?

73 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:49:49.60
>>59
完成形がファースト専だからな
守備できんやつはあんま評価されんよ
足も速くないし

76 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:50:28.37
>>73
ファーストもう守ってないんやが

ニワカすぎん?

82 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:51:00.34
>>76
ノックで練習してんのにファースト守ってないん?

86 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:51:35.99
>>82
それWBCで岡本抜けるからサードやったりファーストやったりして出場可能性を広げてるだけでメインはレフト

93 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:52:30.44
>>86
レフトでも結局同じ話やろ
どっちにしろ守備できないんだから秋広

97 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:53:03.41
>>93
いや投手からコンバートされて以降着々と守備指標改善されてるが

99 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:53:44.94
>>97
試合出てないのに守備指標?
2軍の話か
あんなもん何の信頼性もないから気にせん方がええで

91 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:52:23.85
>>73
こいつの身長とウイングスパンならファーストを無難に守ってくれたほうが評価上がるやろけどな

62 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:48:38.01
松井って例えはバッターとしてのタイプ的に当たっとると思うわ

65 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:49:12.10
>>62
全然当たってないと思うわ

81 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:50:54.98
>>65
ニキが松井秀喜という男を誤解しとるだけやぞ

87 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:51:45.85
>>81
おまえが秋広と言う男を誤解してるだけだぞ

66 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:49:22.74
打球が凄いってなら江越だって凄いやろ

74 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:50:07.93
>>66
江越は当たらないじゃん

67 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:49:31.69
去年まで駒田っぽかったけど
今年はちょっと迫力出て来てたわ

75 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:50:26.15
>>67
駒田を舐めすぎやろ
あのレベルまで行けたら大成功だわ

96 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:52:52.28
>>75
タイプの話や

69 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:49:43.12
秋広は今年間違いなくでてくる
物は最初から違ったけど
去年までとは全然違う段階にきてる

83 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:51:01.44
>>69
そもそもブリンソンがハズレじゃないと出番なんてないやろ
丸ウォーカーよりうてるんか?

89 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:52:06.88
>>83
巨人は左バッターが丸大城吉川以外ゴミしかおらんから
右ピッチャーならスタメンで秋広っていう選択肢になる

78 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:50:36.39
巨人には秋広以上のプロスペクトはいないんやぞ

80 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:50:50.05
>>78
浅野

88 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:51:57.00
林晃汰クラスの間違いや

2軍1年目
秋広 .229(266-61) 8本 OPS.662 K%21.2
林林 .225(315-71) 7本 OPS.674 K%19.2
2軍2年目
秋広 .275(356-98) 9本 OPS.754 K%15.5
林林 .266(259-69) 9本 OPS.762 K%18.0

94 それでも動く名無し :2023/02/07(火) 22:52:34.85
>>88
こいつどこ行ったんだよ