どう使うのかな。
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/02/02(木) 23:24:28.02ID:1zrN3v5o9
2/2(木) 14:00配信
巨人の阿部慎之助ヘッドコーチの発言が物議をかもしている。1月20日に行われた春季キャンプ前のスタッフ会議で、広島から復帰した長野久義(38)にこう伝えたと明かしたのだ。
【豪快!】巨人復帰の長野 六本木の居酒屋で「ビールらっぱ飲み」痛飲写真
「悪いけどベテラン3人は(ベンチに)置けないよ。(2軍に)2人落ちるか、1人も残れないかもしれない。そこは競争して頑張ってくれ」
阿部の言う「ベテラン3人」とは、長野と中島宏之(40)、ソフトバンクから移籍した松田宣浩(39)だ。いずも「右の代打」で役割がかぶる。同じタイプの選手を、3人も1軍に置いておけないという意味だろう。
「3人とも近年の成績が下降傾向にあり、レギュラー獲得は難しいでしょう。長野の最近2年の打率は2割1分台で、ホームランは2~3本です。中島は昨季、打率.242で本塁打1。松田も同様にプロ入り最少の43試合の出場にとどまり、ホームランは1本も打てていません。阿部コーチの発言は非情ともとれますが、彼らの現状を考えれば正直な感想でしょう」(球団関係者)
◆「熱男」に求められる意外な役割
タイプが重複するベテラン3人。ましてや選手としてのピークを過ぎ大活躍が期待できないとなれば、なぜ巨人は長野や松田を獲得したのだろう。
「全権を任されている原辰徳監督は、2人の稀有なキャラクターを評価したのでしょう。長野は『球界イチ』といわれるほどの人格者です。投手や野手の垣根を超えて、食事会を開くこともしばしば。若手の良き相談相手にもなり、ゆくゆくは巨人の指導者として期待されているんです。
松田には、『熱男』と呼ばれる明るいキャラクターでチームを盛り上げてもらいたい。巨人は昨季5年ぶりにBクラスに終わり、暗いムードがベンチに漂っています。常に前向きな松田なら、雰囲気を一新してくれるかもしれません」(同前)
一方で長野と松田の加入は、チームに不協和音を生み出しかねず矛盾もはらんでいる。
「戦力として大きな期待をされていないのにベンチに置いておけば、若手の出場機会を奪うことになります。1軍の出場選手ワクは決まっていますから。ベテランのおかげで、いくら頑張っても1軍に昇格できなければ、2軍で汗を流す若手の不満がたまりかねません。阿部コーチの言う通り、3人はベンチに置いておけないんです。
とはいえ、長野や松田を2軍に落とせば『なぜ獲得したんだ』という批判が起きる可能性がある。フロントへの不満が高まりかねない、矛盾をはらんだ獲得と言わざるをえないでしょう。1軍に置くにしても2軍に落とすにしても、原監督にとって悩ましい選択になると思います」(スポーツ紙担当記者)
実績は十分でも戦力としては期待薄なベテラン3人。彼らの存在感が、巨人で波紋を呼びつつある。
FRIDAYデジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/af3965d53a292688b466e0f7b09e6d2521a432f1
巨人の阿部慎之助ヘッドコーチの発言が物議をかもしている。1月20日に行われた春季キャンプ前のスタッフ会議で、広島から復帰した長野久義(38)にこう伝えたと明かしたのだ。
【豪快!】巨人復帰の長野 六本木の居酒屋で「ビールらっぱ飲み」痛飲写真
「悪いけどベテラン3人は(ベンチに)置けないよ。(2軍に)2人落ちるか、1人も残れないかもしれない。そこは競争して頑張ってくれ」
阿部の言う「ベテラン3人」とは、長野と中島宏之(40)、ソフトバンクから移籍した松田宣浩(39)だ。いずも「右の代打」で役割がかぶる。同じタイプの選手を、3人も1軍に置いておけないという意味だろう。
「3人とも近年の成績が下降傾向にあり、レギュラー獲得は難しいでしょう。長野の最近2年の打率は2割1分台で、ホームランは2~3本です。中島は昨季、打率.242で本塁打1。松田も同様にプロ入り最少の43試合の出場にとどまり、ホームランは1本も打てていません。阿部コーチの発言は非情ともとれますが、彼らの現状を考えれば正直な感想でしょう」(球団関係者)
◆「熱男」に求められる意外な役割
タイプが重複するベテラン3人。ましてや選手としてのピークを過ぎ大活躍が期待できないとなれば、なぜ巨人は長野や松田を獲得したのだろう。
「全権を任されている原辰徳監督は、2人の稀有なキャラクターを評価したのでしょう。長野は『球界イチ』といわれるほどの人格者です。投手や野手の垣根を超えて、食事会を開くこともしばしば。若手の良き相談相手にもなり、ゆくゆくは巨人の指導者として期待されているんです。
松田には、『熱男』と呼ばれる明るいキャラクターでチームを盛り上げてもらいたい。巨人は昨季5年ぶりにBクラスに終わり、暗いムードがベンチに漂っています。常に前向きな松田なら、雰囲気を一新してくれるかもしれません」(同前)
一方で長野と松田の加入は、チームに不協和音を生み出しかねず矛盾もはらんでいる。
「戦力として大きな期待をされていないのにベンチに置いておけば、若手の出場機会を奪うことになります。1軍の出場選手ワクは決まっていますから。ベテランのおかげで、いくら頑張っても1軍に昇格できなければ、2軍で汗を流す若手の不満がたまりかねません。阿部コーチの言う通り、3人はベンチに置いておけないんです。
とはいえ、長野や松田を2軍に落とせば『なぜ獲得したんだ』という批判が起きる可能性がある。フロントへの不満が高まりかねない、矛盾をはらんだ獲得と言わざるをえないでしょう。1軍に置くにしても2軍に落とすにしても、原監督にとって悩ましい選択になると思います」(スポーツ紙担当記者)
実績は十分でも戦力としては期待薄なベテラン3人。彼らの存在感が、巨人で波紋を呼びつつある。
FRIDAYデジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/af3965d53a292688b466e0f7b09e6d2521a432f1
4 名無しさん@恐縮です :2023/02/02(木) 23:29:19.17ID:kqUQnF5L0
なんで新聞がオワコンなのにこんなに無駄遣いしてるの?
68 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 03:44:48.14ID:mEA5BC7f0
>>4読売新聞の本業は不動産屋だぞ
7 名無しさん@恐縮です :2023/02/02(木) 23:31:23.77ID:GNraHYYI0
巨人も落ちぶれたな
もはや立地以外に何のストロングポイントも無いわ
スキャンダル握り潰して貰える利点があるか
もはや立地以外に何のストロングポイントも無いわ
スキャンダル握り潰して貰える利点があるか
17 名無しさん@恐縮です :2023/02/02(木) 23:40:34.95ID:YgO7B1Qo0
>>7
「記事にしたら長嶋茂雄氏の死去時の取材お断り」
って言って脅すってマジかなw
「記事にしたら長嶋茂雄氏の死去時の取材お断り」
って言って脅すってマジかなw
12 名無しさん@恐縮です :2023/02/02(木) 23:36:44.78ID:Kh5OiSmB0
元巨人で指導者候補の人格者なら長野はわかるが松田は今更いらんだろw
16 名無しさん@恐縮です :2023/02/02(木) 23:39:47.05ID:MKlunfh50
>>12
巨人の代打陣の層の薄さは絶望的だから少しでも期待出来るベテランは必要
巨人の代打陣の層の薄さは絶望的だから少しでも期待出来るベテランは必要
19 名無しさん@恐縮です :2023/02/02(木) 23:44:49.85ID:wyl4hBru0
>>12
松田はセリーグの研修に出てるだけだから
松田はセリーグの研修に出てるだけだから
18 名無しさん@恐縮です :2023/02/02(木) 23:40:56.32ID:UK18HGtm0
それならなんで長野戻したんだ
23 名無しさん@恐縮です :2023/02/02(木) 23:51:07.40ID:AW5pGE9E0
>>18
巨人で引退させてやるため
巨人で引退させてやるため
25 名無しさん@恐縮です :2023/02/02(木) 23:52:55.24ID:OqUErOvG0
>>23
そのためにクビになったやつが一人いるってことだよな
そのためにクビになったやつが一人いるってことだよな
32 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 00:05:06.21ID:EeK9VjOg0
>>25
長野より期待出来ないのがクビになっただけだから何の問題も無い
長野より期待出来ないのがクビになっただけだから何の問題も無い
28 名無しさん@恐縮です :2023/02/02(木) 23:54:31.67ID:cqjOZWQg0
>>18
広島を戦力外になるからでしょ
ドラ1を人的補償にして放出時も何もしなかったとあっては巨人の面子に関わると勝手に思ったんだろう
広島を戦力外になるからでしょ
ドラ1を人的補償にして放出時も何もしなかったとあっては巨人の面子に関わると勝手に思ったんだろう
35 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 00:10:32.15ID:U9KC3Z8W0
>>18
今の巨人は右打者の競争が激しいから、最後の年ぐらいは巨人に戻るにしても、もう少しの間右打者不足で出場機会が見込める広島にいた方が、長野のためにも良かったように思う
今の巨人は右打者の競争が激しいから、最後の年ぐらいは巨人に戻るにしても、もう少しの間右打者不足で出場機会が見込める広島にいた方が、長野のためにも良かったように思う
51 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 01:43:51.24ID:oOfyVnew0
>>35
今年が最後の年なのでしょう
今年が最後の年なのでしょう
22 名無しさん@恐縮です :2023/02/02(木) 23:46:27.53ID:4FFBN6UN0
中島は引退するものだと思ってた
26 名無しさん@恐縮です :2023/02/02(木) 23:54:19.73ID:lGhe54OZ0
>>22
2000安打まであと77なら不可能じゃないからしがみつくか。
2000安打まであと77なら不可能じゃないからしがみつくか。
42 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 00:56:32.91ID:VxipPyBD0
松田は獲った意味も行った意味もわからん
綺麗事言ってても所詮金目当てか
綺麗事言ってても所詮金目当てか
47 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 01:20:14.91ID:EeK9VjOg0
>>42
クビになったんだから拾ってくれる所があれば行くだろ
クビになったんだから拾ってくれる所があれば行くだろ
50 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 01:27:51.66ID:VxipPyBD0
>>47
他にもあったわけで
他にもあったわけで
74 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 04:14:37.65ID:9oxX6s4m0
>>50
あったのか?どこ?
あったのか?どこ?
61 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 02:31:20.39ID:pppvWXaL0
>>48
おっさんになってから痩せるとやっぱ老けて見えるようになるんだなぁ
おっさんになってから痩せるとやっぱ老けて見えるようになるんだなぁ
65 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 02:53:09.54ID:e1KjnvMq0
中田は入らないのか
66 名無しさん@恐縮です :2023/02/03(金) 03:17:10.61ID:JkHV7TbZ0
>>65
中田なんかバリバリの中軸やしまだ30前半やろ
中田なんかバリバリの中軸やしまだ30前半やろ
コメント
コメントする