引退セレモニーですね。

1 ひかり ★ :2022/09/23(金) 23:23:54.44
(セ・リーグ、中日3―9巨人、23回戦、巨人13勝10敗、23日、バンテリンD)試合後、今季限りで現役を引退する福留孝介外野手(45)の引退セレモニーが行われた。冒頭で現役生活24年間を振り返る映像や、PL学園高時代の恩師、中村順司氏(76)、2009年のワールド・ベースボール・クラシックをともに戦った日本ハム・稲葉篤紀ゼネラルマネージャー(50)、元ソフトバンク・川崎宗則氏(現BCリーグ栃木、41)、阪神時代に同僚だった藤川球児氏(42)、鳥谷敬氏(41)、糸井嘉男外野手(41)らからのメッセージ映像が「106ビジョン」に流れた。その後はPL学園高の先輩・立浪和義監督(53)、同学年の荒木雅博内野守備走塁コーチ(45)、後輩の大島洋平外野手(36)、大野雄大投手(33)、岡林勇希外野手(20)、そして家族から花束を受け取り、ファンに向けてスピーチを行った。

マウンドでは仲間に囲まれ、胴上げは背番号と同じ9度。記念撮影を行い、場内を一周してファンに最後の別れを告げた。さらに、ここで1999年同期入団の岩瀬仁紀氏(47)、鳥谷氏がサプライズゲストとして登場。2人からも花束を受け取り、ほおを緩めた。「孝介コール」に包まれるなか、盛大なセレモニーは幕を閉じた。

▽福留の引退スピーチは以下の通り。

「まず初めに、きょうこのような引退セレモニーを開いていただきました中日ドラゴンズ球団、そして立浪監督をはじめ、コーチ、選手、裏方のみなさん、そして、最後まで球場に残っていただきました、ファンの皆様、本当にありがとうございます。

小学生のときに串間キャンプで中日ドラゴンズを見て、中日ドラゴンズのチームに惹かれ、そして、その中にいた立浪監督にあこがれ、プロ野球選手を目指してきました。1998年、星野監督の計らいで、ファン感謝デーに呼んでいただき、後ろにあります、バックスクリーンの扉の所から一人で出てきたとき、その恥ずかしさ、いまでも鮮明に覚えています。その日から僕のプロ野球人生がスタートしました。

24年間、素晴らしいチームメート、素晴らしい指導者のもと、プレーさせていいただき、その中に佐々木恭介コーチと出会い、『打撃を一から作り直そう』、そういって毎日、バットを振り続け、朝起きるときには自分の手がバットの形をして固まったまま。そんな日々を繰り返しながら、松井秀喜さんに勝って、初めて首位打者を獲得したとき、この世界でやっていける自信を持てたのを思い出します。

その後、リーグ優勝、日本一、本当にたくさん楽しい思い出をつくらせていただきました。しかし、日本一になったときに自分自身、故障でその場所にいられなかった、その悔しさ、その気持ちもここまでプレーを続けてきた原動力だったと思います。

その後、海外、阪神タイガースでプレーをさせていただきました。阪神タイガースでは8年間、日本一のグラウンドで、熱狂的なファンの皆様の声援の中でプレーさせていただき、そして、最後の甲子園球場のときにはライトスタンドから大きな福留コールをいただき、僕の一生の宝物です。本当にありがとうございました。

2年前、このドラゴンズに帰ってきて、もう一度このユニホームを着てプレーできたこと、そして、自分の野球人生がスタートしたこの場所で、ファンの皆様の声援に包まれて、ユニホームを*る。僕は本当に幸せ者です。

最後に、24年間、戦い続けることのできるこの体で産んで、育ててくれた両親、本当にありがとう。そして、一番近くで応援し、支えてくれた家族。本当にありがとう。

僕は今日でユニホームを脱ぎますが、ドラゴンズにはまだまだ期待の選手がたくさんいます。ドラゴンズファンの皆様、これからもドラゴンズへのご声援、よろしくお願いします。

24年間、あたたかいご声援、本当に、本当にありがとうございました」

サンスポ

https://news.yahoo.co.jp/articles/78ea2d3a85c6364b176e391c259456cc97b6ca3e




5 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:27:50.50
何で銭留と呼ばれるの

8 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:29:17.72
>>5
誠意は言葉ではなく金額

23 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:43:56.43
川崎のが笑った
なんでNPB卒業で栃木に来いだよ
福留のスピーチは良かった

26 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:49:30.60
福留のせいではないがぶっちゃけ立浪のせいでかなり嫌いになった

29 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:52:39.34
やっぱ中日のユニフォームが一番似合うは

31 名無しさん@恐縮です :2022/09/23(金) 23:56:20.94
阪神というか甲子園の居心地良かったんだろな
8年もいたし、そこで引退でもおかしくなかった

33 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 00:00:15.25
WBCでの一撃は忘れられんわ

36 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 00:13:01.32
WBCのホームランだけ映像で流せば十分だった
あれは日本野球名場面No1だから

37 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 00:14:23.79
スーパーミリオンヘアーの実演までセレモニーでやるとはビックリした

39 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 00:19:33.27
>>37
和田が登場したときは最初だれだかわからんかったわ
福留もふりかけてもらって2323になる逆断髪式の発想には舌を巻いたよ

43 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:04:42.45
本音を言えば高卒でプロ入りした福留を見たかったよな
皮肉にも近鉄ってその数年後に優勝して黄金期を迎えるんだよなw

46 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 02:01:02.33
>>43
福留ローズノリのクリナップ
打線的にも性格的にも強烈すぎるw

48 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 02:41:09.63
>>46
早めに売却されてたやろうなぁ

44 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:18:15.00
7球団が一位指名で清原の6球団越え
同世代のスターが引退となると胸にくるものがある

45 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 01:32:51.55
>>44
95年ドラフトはアトランタ五輪前というのもあり全体的不作だよな。
大学生も目立つのは高木大成くらい。

55 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 05:36:00.30
ヨッシャー佐々木恭介とはドラフト以外にも縁があったのか

56 名無しさん@恐縮です :2022/09/24(土) 05:48:32.45
>>55
中日に入りたい気持ちが強すぎただけで近鉄が嫌だったわけではなくて、評価して指名してくれた想いにはとても感謝してたんだよな
だから佐々木がコーチとして中日に来た時に福留は恩返しとばかりに頑張って結果出して佐々木コーチの名を上げた
その後も公私共に親しくしてるんだよね
全部俺の想像たけど